• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:苦しくてたまらないです…)

苦しくてたまらない…認知症の父親との暮らしについて

魏龍 庵(@giyuu-iori)の回答

回答No.3

ネカフェにいってリラックスしてみるとか マッサージして貰うなんてどうでしょう? 人気の少ないところで叫んでみたり 今もカウンセラーさんとは会えていないのでしょうか?

yournightmare
質問者

補足

血行が悪いなとはいつも感じているので、マッサージはいいかも知れませんね。 幸い、温泉街に住んでおりますので温泉に入ったあとに指圧してもらうと 気分も大分解れるかも知れませんね。 ストレスや緊張などで思い詰めていると当然血行が悪くなりますから、 それを解して血液循環を良くすると大分精神状態が違うと知人に聞いたことがあります。 カウンセラーに会って色々話をしたいのは山々なのですが、 風邪を引いているのでまだ会えませんね…。 二ヶ月以上会えていないのでとても寂しいです。 風邪が治ったらすぐにまた予約を取るつもりです。

関連するQ&A

  • 虐待の相談の場合どこに電話?

    父親に虐待されてるのですが、どこに電話すればいいのですか? 親が離婚して父と暮らすようになってから精神的な虐待や時々暴力をされててもう限界です。 なので、親権を父親から母親にしてほしいんです。できれば母と暮らすにはどうすればいいかも教えてください。

  • 虐待

    虐待した親は、逮捕される事ってあるのでしょうか? 以下の事情を引っくるめて、お聞きしたいです。 ・暴言、暴力を長年に渡って受けているという状況。 ・虐待を受けている息子は、高3。 ・片親で、父親のみが暴言、暴力を振るう。 ・過去、その父親は母親にも暴言、暴力をふるっていた。 あまり詳しくは言えないのですが、 そういった状況で、父親が逮捕されるケースはありますか? 例え通報したとしても、家庭の事なので警察は動いてくれない、 というのをよく聞きます。 また、「死ね」と言われ続けても、暴力を振るわれていなかったら虐待にはならないのでしょうか…?

  • ずっと前に死んだ親の子に対する虐待が許せない

    親の子に対する虐待をどう思いますか。母親の交際相手とかではなく実の親子のことです。その父親は暴力こそ振るわなかったにしろ自分が自分の子供を虐待していることを自覚していました。「自分のすることは全部悪いことなのか」というのが口癖でした。妙な言い訳です。わけがわからない人でした。この「子供」は当方ではありません。しかし割と近いところにいる方でした。今その子供は精神病院に入院しています。父親はずっと前に亡くなっています。死んだ後になってあの父親は自分の子供を「虐待」していたのだとはっきりわかりました。それでも父親なのですが父親でも許せないです。あまり詳しくは書けません。しかし最終的に子供を精神病院に入院させるまで虐待した父親をみなさんはどう思いますか。その虐待を受けたのは当方ではないしまたは当方にとっては過去のことです。それでも何十年も前に亡くなっているあの父親を当方は許せないです。そんな当方の感情をみなさんどう思いますか。

  • 老親を老人ホームに入れたいのですが…

    父親(71歳)隠れ脳梗塞持ち、認知症予備軍。数年前からおかしな言動が目立つ。 母親(64歳)緑内障で目が不自由になり、以来決まり切ったことしかできない(料理など) 父親が数年前から認知症予備軍なのですが、 最近母親も脳に良い刺激が全くないためか少しずつぼけ始めてきました。 二人とも友人は一人もおらず、また、趣味なども何もありません。 私自身は親から虐待され続けて育ち未だにその傷が癒えず カウンセリングを受けている身なので、介護などできそうにありません。 親が本格的に認知症になってしまったら老人ホームに入れるしかないと 思いますが、家は貧しく費用が足りません。 このままただ手をこまねいて親がぼけるのを待つより、 もういっそ親を殺して自分も死んだ方がいいのではないかと 真剣に思い始めてきました。 どうすることもできません。他に何も方法がありません。 虐待によりPTSD、抑うつ、不安障害、睡眠障害、ACなどを持っているため こちらのカテゴリーに投稿させて頂きました。 何か他に方法がありましたら教えてください……。 昔の知人に「どんな親でも大事にしろ」と説教をしてきた人が いましたが、その人はごく普通に育てられた人でした。 虐待された身で大事になどとても無理です。 それならば、何故親は幼かった私を大事にしてくれなかったのか?と 思います。 散々殴られ蹴られぶたれ、言葉の暴力も凄まじく「邪魔だから死ね」 「一生精神病院に閉じ込めてやる」「ずっと二階にいろ。二度と下にくるな」 そんな親を大事にできる人はきっといないと思います。 どれだけ毎日怯えて震えながら暮らしたか分かりません。 なので、「ひどい親でも大事にしてやれ。介護するのが子の義務」といった ご回答はどうかご容赦願います…。 私一人が死ねば済むことなのかも知れませんが、 一度包丁を思い切り渾身の力を込めて心臓に突き刺しましたが 未遂に終わりました。 あんな親の血が流れている自分など汚らわしいので 自分が死ぬのが一番の解決法だと思うのですが今は 情けないことに勇気がなくて死ねず…悩んでいる次第です…。

  • 自作小説の主人公の性格について。

    私は今、小説を書いているのですが、少し分からないことがあり質問させていただきます。 小説の主人公が、どういった精神障害や人格障害に当てはまるのかが分かりません。 まず、その人物について。 29歳男です。 ・過去に親から虐待を受けていた。 ・両親は既に亡くなっており、主人公が7歳の頃、父親の浮気現場を目撃した母親が怒り狂い、父親を殺害。 後に、我に帰った母親は罪悪感から自ら命を絶つ。 主人公もそのとき助けようと母親に刺されたが、一命を取り留めた。 ・14歳の頃、女に暴行を加え、孕ませた。 ・19歳のときにその行為を女にばらされたことで逆上し、女を自ら殺害。 ・その頃から人をいたぶり、殺す。ということに快感を覚える。 ・息子15歳、主人公が29歳のときに息子を監禁していたぶる。 生かさず殺さず、人の怯える顔を見てはいたぶるのが快感で仕方なかった。 ・たまに人が変わったかのように優しい顔を見せるときもある。 ・だが、それ以外は息子に対して暴力的で暴言を吐く。 ・外ではいい人ぶっていて、暴力行為を行うのは息子にのみ。 ・だか、こんな酷いことをする自分は誰なのか分からなくなり、誰かに自分を支配されてしまうのではないか、と思い始める。 ・自分が自分ではないように感じて来ている。 私自身も色々調べてみたのですが、答が出て来ず、皆さんの意見をいただければと思っています。 分かりにくいかもしれませんが、回答お待ちしております。

  • 精神科の先生か精神の病気に詳しい方に質問です。

    精神科の先生か精神の病気に詳しい方に質問です。 境界性パーソナリティ障害と反社会性人格障害について。これは中度レベルですか?それとも軽度ですか? 母親が、境界性パーソナリティ障害強めの、反社会性人格障害弱めの症状があります。 自分は幼稚園くらいから中学2年まで母親に虐待を受けてきました。毎日殴る蹴るなどの暴行を受けてきました、パンチは一発でも気絶しそうなレベルのものを主に顔に、多い時で30発は一日に受けました。 それと子供だからまだ教わってないことなのにそんなの当たり前とか(例えば雨でずぶ濡れになった日に風呂で靴を洗う習慣が身につけられたのに風呂場にブーツが置いてあって子供だからわからないからそのままシャワーを浴びたらあとからまた怒鳴られたり暴行を受けて、普通に考えれば濡れちゃいけない靴だってわかるとか言われました。)、 あと母親の都合で予定を無理矢理入れられたのにそれが原因で家族で出かけられない時に自分も行きたいと言ったらお前が悪いと決めつけられたりしました、どれも死ぬほど嫌味な言い方でした。 それと物を取り上げられたり、捨てられたり、勝手にされました。 小学校で一年間くらい酷いいじめを受けた時は毎日ボロボロの表情で死にそうな顔で帰ってきた自分に対して、母親は病気ゆえにそれが単なる悪口レベルのいじめとしか認識できなかったようで助けてくれませんでした。そこに関しては嫌がらせで助けないというより気づかなかった感じでした。 それと姉と妹がいますが2人は全くそんな扱いを受けてませんでした。それでも母親は本気で平等に接してると思ってるような言い方でしたいつも。 また、こうした暴力や侮辱や決めつけなどいくらしても母親は、愛情込めて育ててきたとか家族が一番大事とかサザエさん家庭が理想とかみんな仲良くして欲しいとかいつも言っていて、本気で思ってる感じでした。 本人からしてみたら暴力も悪いことだという認識がなく、暴言も普通に話してるだけという認識に見えます。 また、父親と別居して仕事をし始めてから母親はそうなったので気持ちに余裕がなくなって自然とそうなったと思います。 また、母親が子供の頃の話を聞くと、母親も自分の父親に同じように暴力や侮辱や決めつけや、兄弟間差別を受けてきたような感じでした。自分がされたことをそっくりそのまま子供にやってる感じに見えました。姉と妹に同じことをやらないのは、母親自身が母親の父親に虐待されたことで男に対してそういうふうにしか無意識に見れなくなったのではないかと思います。 だから、親が元々子供の時に同じような虐待を受けていて、さらに発達障害だから傷も癒すことがほぼできない状態で大人になり、父親と同居してる時は専業主婦で気持ちに余裕があったからそこまで殴ったりされませんでしたけど、別居して一人で子供の面倒を見るようになったことと仕事をせざるを得なくなったことで気持ちに余裕がなくなって、母親自身の虐待の傷により自分が虐待を受けたと思います。 中2まで虐待を受けたと書きましたが、それ以降も19歳までは侮辱や暴言を物凄い剣幕でいつも言われ、朝起こす時も普通の内容のセリフなのに物凄い剣幕で言ってきました。 それで19歳の時に一人暮らしを一年くらいしてそのあと実家にまた住み始めると、母親は虐待の自覚がないのと罪悪感を感じないけど家族は大事という価値観があるから、一旦家から離れた自分に対して寂しいと思ったのか、それからは侮辱や暴言や剣幕がなくなりました。 自分は今30近くの年齢になりましたが、事情があって母親と話すことがある時に、今でも母親は家族が大事とか言ってます。過去にした自分の虐待について話の合間に当たり前のように少し話してくる時がありますが、それでも家族が大事と本気で思ってたり罪悪感が一切ない感じに見えます。 ちなみにですが姉からも暴力や暴言はかなり受けてきましたが、姉も悪いことした自覚がないのと罪悪感は一切感じてないようでした。 長くなりましたが、これは中度レベルの発達障害ですか?

  • 自分が悪かったのか悩んでいます

    お世話になります。 少し疲れていますので、分かりにくい点などありましたら 申し訳御座いません。 お時間と心に余裕のある方に読んで頂ければと思います。 父親が認知症で、現在膵臓の方を患って入院しています。 まだ認知症になる前、私が思春期の頃から何もしていなくとも 頭を思い切り殴られるなどされていて、少しそうした肉体的虐待を 受けていました。言葉の暴力もあったので精神的虐待もあったと 思いますが自分にとっては辛いことなのであまりよく憶えていません。 昔から娘である私のことを見下していた人なので、認知症になると 更にそれが酷くなり連日暴言を吐かれたり時々暴力を振るわれたりといった 調子でした。事情があってまだ家を出られないため耐えていたのですが、 ケアマネである姉に相談したところ「まだそんな重症じゃないんでしょ~? 手遅れになるまで待てばいいじゃん。それにさ、暴力を受けたって言うけど~。 そういうのは歳を取れば仕方ないんだよ!お父さんももう歳なんだし、 分かってやんなよ。暴力くらいで大袈裟すぎるんだよ、あんたは」と 言われただけでした。 元々あまり姉妹仲が良い方ではありませんでしたが、 仮にも妹が父親から暴力を受けて苦しんでいるのに全く 何も感じない人なんだな…と認識を新たにしました。 そういう人に言ってもそれこそ仕方がないと。 思い返してみると、私が思春期の頃に殴られているのを笑いながら 見物していた人だったのでそういう人に相談した自分が愚かだったと 本当に思いました。 姉のことは吹っ切れたつもりでいましたが、ここ最近 母親の方も大分脳の衰えが酷く不安になってしまったので、 2chの認知症スレの方に実情を書いたところ 「お前が悪い。ねーちゃんが正しい」と書かれてショックを受けました。 まずお前呼ばわりされたことに。 私は父親から昔から「お前」と言われるのが苦しくてならず、 現在は恋人などはおりませんが恋人ができても 「ごめんなさい、私のことはお前とは呼ばないでくれる…?ごめんね」と 言うつもりでおります。 どうしてもお前と呼ばれると散々暴言や暴力を振るってきた父親のことを 反射的に思い出してしまうためです。 男友達などにも「あんた」と呼んで貰っていました。 そして姉が正しいと言われたこと。 私の方が間違っているのでしょうか…? 病気はなんでも早期発見早期治療が鍵だと思うのですが、 こと認知症に限っては手遅れになるまで家族は待つもの なのでしょうか? なんだか色々とあり疲れてしまいました。 今後の両親のことがどうなるか全く見当がつかず 八方塞がりです。 ※「悲劇のヒロインぶっていて不快だ」と感じられた方が おりましたら、誠に申し訳御座いません。 そのようなつもりは毛頭御座いませんが気に障ったのなら お詫び致します。

  • 精神病、借金、虐待、ネグレクト、認知、

    幼少期から家を離れるまで、戸籍上の親から虐待+ネグレクトされていました。私は障がいや持病をもって生まれてきたのもあって、必要最低限+特別なケアを必要としていました。 10代になると戸籍上の父親は血縁関係がないことが証明され、戸籍上の表記が変わり、その代わり実(らしい)父親が認知をしました。ですが、やっかいことに、戸籍上の母親は統合失調症と演技性人格障害(診断済み)でとても子どもの世話をできる状態ではありませんでした。また戸籍上の父親だった人も反社会性人格障害(診断してもらっていない)でらしいものを持っていて、幼児虐待されました。 実(らしい)父親は認知は自分の意思でなく、統合失調症と演技性人格障害もつ戸籍上の母が勝手に手続きしたものであって、自分は認知していないといいはっているそうです。実(らしい)父親は戸籍上の母は演技性人格障害の表面の良さにつられ、はぐらかされたと言って被害意識を持っています。また、症状として深い関係を気づくとヒステリーになる傾向があるので、迷惑を被っているという意識があります。 実(らしい)父親にはすでに家族がいて、そちらにとって戸籍上の母親には迷惑をかけられている(過度に家に押し込み、責めるなど)という意識があり、そういった行動は過去にしてきたそうです。私はこの父親とは2回くらいしか面識がありません。 そもそも私は生まれ育った家族と10年以上一緒に暮らしていたらしいですが、あまりにひどすぎてか全く記憶がないし、そもそも彼らと喋ったこともありません。彼らは精神病者たちで、叫ぶとかはしたかもしれませんが、健全な人間的な会話というものをしたことがなかったので、20年くらい喋ることの意味が分かりませんでした。小中高と不登校になり、卒業はさせてもらえましたが、きちんとした教育は受けた記憶がありません。高校の資金も自分が奨学金として払わなければならない状態なっています。 それから生活保護を申請してくれたひとがいて、結果通ったのですが、状況が理解できるひとがいなかったため放置されていました。 私は後に養子にもらわれます。その家族を精神的、情緒的には自分の本当の家族だと思っているのでそれはいいのですが、問題は過去の虐待によるトラウマやコミュニケーション障害を治すためまた、病気の手術費等を自分の人生をはじめからやりなおすために借金しています。私にはまだ立ち直る力が十分ではありません。養子にもらってくれる親にもそれをカバーできるだけの財力はありません。裁判などで、この戸籍上関係してくる人達から心的ダメージ与えたということで、お金をとることはできますか?私は戸籍上関係してくる人達になぜか嫌われて被害を被っているのですが、私からなにかしたわけではないです。法律的にもとても不利です。(例えば相続など。)

  • 境界性人格障害で低身長(162cm)の男です。

    母親が境界性人格障害で精神的に虐待されて、育てられたせいか身長が小さいです。 母親は私の自立の芽を摘みながら育てました。 本当に母親を殺したいくらい憎いです。 人から凄く舐められます。 家は凄くボロくて、母親が邪魔して立て直しません。 母親が離婚していなくなってくれるか、家を立て直すか、してくれないと私は辛い人生のみで終わってしまいます。 何かアドバイスください。

  • 母親の連絡先を父に聞けない

    中学2年生女子です。数年前、母親の精神的な病気が原因で両親が離婚しました。 離婚してから数年、私は一度母親に会ったことがあります。「○○の為に服とかいっぱい買ったんだよ!また受け取りに来て!!」と言われながら連絡先を渡されました。 でもその当時の私は母親が大嫌いだったので「黙れ!触んな!」と言って泣いて逃げてしまいました。なぜなら、両親が離婚する前に母親から毎日のように虐待や言葉の暴力を受けていたので母親には憎しみしかなかったからです。 だから貰った連絡先はすぐに父親に渡しました。でも今になって渡してしまったことを凄く後悔しています。 それは連絡先を貰ってから数年後、父親の部屋に母親の日記を見つけたからです。その日記には一生懸命私を育てようとする母の姿がありました。それを読んで、今まで自分は母親にされた悪い事しか考えてなかったことに気づきました。よくよく考えてみれば、病気になった後も色々な場所に連れて行ってくれたし、暴力なんて考えてみれば私への憎さからじゃなく病気のせいだったなと思いました。 そう思うようになってから母親に会いたくなってきました。会って相談に乗ってもらったり、一緒に買い物したり、色々したいです。 ですが、今更父親に「母親の連絡先を教えて」だなんて言う勇気がありません。 父親を傷つけてしまうとか、怒られるとか考えてしまいます。どうすればいいでしょうか? ちなみに普段の父親はすごく優しいです。でも母親の事を話す勇気がありません。助けてください。