• 締切済み

瓦の施工業者に責任を取らせる事はできるでしょうか?

10年前家を新築したのですが、数年前に瓦の凍害に気づきました。 しかし、建設会社は4年前に倒産、瓦のメーカーは既に倒産していました。 あまりにも、傷みがひどいので、昨年、瓦の施工業者に見させました。 業者が切に勧めた品物でもあり、責任をとらせたいのですが・・・。 何卒よき知恵お授けください。お願いします。

みんなの回答

noname#192589
noname#192589
回答No.3

弁護士雇って訴えれば・・・間違いなく負けるでしょうけど、 数年前にきずいていながらなぜ、今になって対処するのか? 更に今度は勧められたからと言いがかりを付けて業者に責任をなすりつける。 ほんと中国人みたいな人が増殖中で・・・ (しかもまた新規IDか)

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.2

>業者が切に勧めた品物でもあり、責任をとらせたいのですが・・・ 切に勧めた業者とは誰? 建設会社、瓦メーカー、瓦の施工業者と登場するが、誰に責任を取らせたい? いい歳なんだから、もっと第三者にわかるように冷静に書きなさいよ

noname#179836
noname#179836
回答No.1

10年前で、施工ミスでもないなら、常識的に考えて無理筋でしょう。

関連するQ&A

  • 軽量瓦から日本瓦への交換は可能ですか?

    日本瓦は重く地震の時に倒壊の危険性が大きいので、軽量瓦に変えた方が良いとのことで、有名業者の軽量瓦に交換しましたが、15年過ぎて気が付くと屋根一面が白くなり、コケが生えていました。施工業者に相談したところ、保証期間が過ぎているとのことで、新しい軽量瓦への付け替えを提案されました。業者、メーカーにリコールの意識は全くありません。車のリコールに比べてあまりにも無責任な態度に腹が立っています。同時に建てた別棟の日本瓦には全く異常はないので、日本瓦に葺き替えようと考えていますが、同じような経験をお持ちの方のご意見をお聞きしたいです。また、専門家の方のご意見もお聞きできればありがたいです。

  • 屋根の瓦の落下

    数日前に、瓦が屋根から落ちていました。玄関の前に落ちたのですが、幸い誰にも怪我はありませんでした。 築2010年の積水ハウスの家です。 劣化によるものとしても、13年で瓦が剥がれることはありますか? 施工時の問題ならハウスメーカーが全額負担で、劣化なら当方の負担となります。 作業、瓦、諸費用合わせて5万弱の見積もりが出ています。 瓦の耐久が10年そこらなものなのか、他の家も瓦の劣化で落下したりすることはあるのでしょうか? 皆様のお家の経験や知識などあれば教えて頂きたいです。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 施工業者の責任について

    最近、地方の小規模なRCマンション一棟(築10年)を競売で取得しました。 そこで、賃貸用にリフォームしようと知り合いの業者と現場を見ながらチェックをしたところ、ところどころで欠陥?と思われる箇所が出てきました。 (例えば、築10年にも関わらず全体的に多くのクラックが見える。共用階段部分のモルタルの塗りが薄く内部の鉄筋が膨らみ破れ錆びている。階段手すり、壁部分も同様に表面がはがれ鉄筋がむき出しになって錆びている部分が散見されます。) 全体的に欠陥とは言いにくいものの、知り合いの建設業者の見立てではちょっとありえないのではないかといわれました。 躯体構造自体に問題があっては困るので、非破壊検査や一部屋をスケルトンにしてみて構造部分に問題がないか確認する必要があると考えています。 そこで質問ですが、例えば競売物件で欠陥や施工の瑕疵(上記の問題点や建築図面と実際の施工が違う場合・断熱材が入っていない等)が見つかった場合、売主(債務者)の瑕疵担保施責任がないことはもちろんなのですが、工業者に対してその補修・修繕を求めることは出来るのでしょうか? またどのように対処したらよいのでしょうか? 追記)その施工業者は地方の大きな業者で現在も営業中です。 皆さんお知恵を貸してください。よろしくお願いします。

  • 棟瓦の補修

    棟瓦の補修 瓦のリフォーム予定です。棟瓦のみ補修で270万円の金額が出てきてびっくりです。 20年前の新築時は200万円で瓦すべて出来たのに、棟瓦のみでこの価格です。 古いとこをはずして、土台やり新しい瓦を施工するのは分かりますが。 妥当な金額でしょうか??

  • 瓦止め釘について

    素朴な質問ですが、宜しくお願いします。 3年前に新築しました。 工事中に屋根葺きが気になり、瓦を伏せている作業を、 のぞいてみたら、「野地板裏の鉄骨に瓦止め釘があたりこれ以上は打ち込めない。」 と言って、14mmほど打ち込めず上流側へ折り曲げて、 別な位置にもう一本釘を完全に打ち込んでいました。 このように、釘を曲げて瓦を伏せている割合は、屋根全体でおおよそ13%位あります。 このように、瓦止め釘を曲げて、瓦を伏せることは、正常な施工方法でしょうか。 伺います。 宜しくお願いします。

  • 施工業者が倒産しました。

    最近新築して引っ越しましたが、引渡しから1ヶ月後施工会社が倒産しました。とりあえず引き渡し、引越しがすんだ後だったのでほっとしておりましたが、今日保証元業者のひとつ、シロアリ業者が来られ、契約のメンテナンス業務については会社から支払いを受けていないのでできない、もしメンテナンスを希望の場合は、必要経費と本来よりも安い手数料を改めて支払うことで契約継続することができるといった趣旨のお話がありました。 こちらとしては、建設に関する一切の契約、引渡しまでが終わり、銀行との関係だけになっていたので、施工業者倒産による代金未回収の不利益がなぜうちにかかるのかが分かりません。破産債権として、その業者から施工会社に請求すべきものではないかと思い、法律に詳しい方のご意見をお聞かせいただきたいと思っております。うちとシロアリ業者との保証契約という意味では、業者側の契約不履行にあたるのではないかと思うのですが、その考え方は間違っているのでしょうか。

  • 屋根の施工について

    現在新築明日上棟の者です すいません前にも質問をさせて頂いたのですが 本日設計に聞いたところ屋根の施工で 下から見た(屋根裏から)場合釘が出るのは仕方ないことと言われました。 瓦を止める釘が長いので出てしまうというのです。 「垂れ木の間隔と瓦の間隔とが違うので仕方ないんですよね」 それって普通なんでしょうか? また同じHMで建てた人達は瓦を乗せる前に釘が出てたような コメントでどっちが正しいのかも良くわかりません。 瓦のメーカーは 丸栄 プラウドUU40ハイパーZ になります。 よろしくお願いします。

  • セキスイかわらUの問題

    セキスイかわらUの問題 セキスイハウスで建てた家のカラーベスト屋根に、10年くらい前にセキスイかわらUを載せましたが、かわらの縁のあちこちが破損して困っています。当サイトで「セキスイかわら」で検索したところ、同様の質問が沢山寄せられていました。その中のQNo.5886004への施工業者さんからの回答ANo.2に「10年~15年前に施工した物件でひび割れ、劣化が、全ての現場で起きているが、クレームを受け付けて貰えない。」旨のことが書いてありました。他にも多くの方が「被害」を受けておられるようですが、クレームについて書いておられる人は見当たらないのを不思議に思っています。一体どうなっているのでしょうか! 「‘98年6月現在」と書いてある「セキスイかわらU」のカタログが手元にありますが、その中の「特長・性能」に「施工時も安心、群を抜く高強度と耐久性」「良質の有機繊維を複合していますので、腰が強く、耐久性にすぐれています。・・」と書いてあります。その時、保証期間の話はしなかったように記憶していますが、僅か10年くらいでこんなになろうとは夢にも思っていませんでした。現在は、セキスイかわらのメーカーは別会社になっていますし、補償の話は難しいとは思いますが、補償の交渉をされた方がおられましたら、状況をお知らせ願います。当時100万円以上掛ったと思います。僅か10年で、この上更にお金を掛けて修理しなくてはならないのは納得できません。

  • 施工会社の倒産

    3月に新築の賃貸集合住宅に引っ越しました。 しかし、その直後建築施工会社(建設会社)が県下で過去最高の負債を抱えて倒産したそうです。 室内の工事も雑で、不動産会社に問い合わせても「施工会社が倒産したら他の業者を探している」と言われ修繕に時間がかかるし、他の業者にしてみれば「うちがしたわけじゃないから」と修繕も曖昧でした。 不動産会社の×××ンショップですが、施工会社が倒産した事を住人に知らせないのはおかしくないでしょうか? 私が知ったのは、偶然修繕依頼の電話をした際に不動産会社の人が うっかり口を滑らせて知ったという感じです。 新築で県外から入居した世帯も多く、大概の家庭が引越しと同時くらいにNEWSで倒産を報じていた為もあり・・・知らない人がおおいと思います。県外出身だと地元の建築会社の名前なんて分からないと思うんです。 不動産会社に告知義務はあるのでしょうか?

  • カラーベストの上から瓦の施工

    教えてください。築50年で25年前に一度リフォームした自宅を25年ぶりにリフォーム中ですが、工務店が私と母の確認なしに瓦屋根だったのカラーベストにしてしまいました。兄が間に入って工務店と話をしていたのも一因ですが、瓦の補修は50万円、カラーベストで140万、カラーベストであれば10年保障、補修では保障できないという話をしたらしいですが。私が瓦屋根に戻して欲しいというと、カラーベストの上から施工するとの事です。瓦は重さが問題と言われてるのに、その上カラーベストの重さも加わる事が心配です。それと、瓦の選択です。瓦と屋根に詳しい方、宜しくお願いします、教えてください。