• ベストアンサー

マイクの音が小さい

自分の声をpcに録音したいのですが、大きい声で発しても 再生するととても小さくほとんど聞き取れません。 内蔵マイクをつかっているのですがマイクもマイクブーストもMAXにしてあります。 なぜ大きくならないのでしょうか・・・?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

内蔵マイクをつかっている機器は何でしょうか? 再生は内蔵マイクと同じ機器でしょうか? 再生が別の機器であれば其の機器の情報も必要です。 何れにせよ情報不足もう少し詳しく願います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マイクから音が出ません

    私はMS-STM55というマイクを使っており、以前のPCではマイクを使い会話などができたのですが、新しいPCにし、サウンドカードをオンボードのrealtek HD Audio rear outputというものを利用し始めたのですが、相手の声は聞こえても、自分の声が届かない状態になっています。 音量からオプション・プロパティ・再生を録音にするなどと言った過去ログを見たのですが、再生はすでにチェックが入れられていますが、録音の項目はなぜかチェックを入れることができませんでした。 どのような方法をすれば、マイクを使うことができるようになるでしょうか? ご教授よろしくお願いします。

  • マイクをMacに接続したが、音が小さすぎる

    iMacやMacBookを使っています。 PC内蔵マイクより高音質で録音するため、Amazonで大人気のSONYのマイクを買いました。 http://www.amazon.co.jp/dp/B005M2HDA6/ もともと四角い機械が付属しています。 こういう機械をオーディオインターフェースっていうんでしたっけ? マイクをパソコンに接続するときは、この四角い機械を通す必要があるんでしたっけ。 でも、Macに接続してQuick Timeで録音しようとすると、ものすごく音が小さいです。 マックスまで上げてもひそひそ声状態で、内蔵マイクの音量とは比べ物になりません。 アドバイス頂けますと助かります。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • イヤホンマイクから聞こえるノイズが酷く、音を拾いません

    チャットのためイヤホンマイクを買いましたが、繋げた瞬間からノイズが聞こえます。そして自分の声が聞こえません。 その状態で一度音声チャットした時は、かなりでかい声で喋らなければ最初の方の言葉が入らない点と、ノイズがとてもうるさい点で困りました。 使用しているパソコンはwinXPのデスクトップ形で、親にまかせて買ったのでよく分かりませんがmouse computerと書いてあります。 イヤホンマイクは大手電気店で買ったエレコムのMS-HS58Vです。 自分で調べてやったことは ●サウンド設定の調整(ミュートのチェック、音量、プロパティでの再生・録音のマイクのところのチェック、WAVE・ボリュームコントロール・マイク以外の音量を小さくしてみる等) ●マイクブーストのオフ ●ハードウェアのテスト です。 困ったことは、マイクブーストをオフにしているときにもうノイズが結構入っていてそれでハードウェアテストをしても自分の声がなかなか聞こえません。(マイク、再生の音量は最大です) 逆に、マイクブーストをオンにすると、ノイズが更に聞くに絶えない程の酷さになるのですがマイクは音を完璧に拾ってくれます。 マイクブーストはマイクの拾う音を増やしてくれて、そのかわり、もともと入っていたノイズも大きくなる、と調べたらかいてありました。ということは、マイクブーストをオフにしている状態でもとから入っているノイズが原因ですよね。 マイクブーストをオフの状態でノイズを減らして音を普通に拾ってくれるのが理想です。 親のパソコン(ノート)に繋いでみたら雑音はしません。マイクも音を拾ってくれました。 借りた別のイヤホンマイクを自分のパソコンに繋げてもノイズは変わりませんでした。 ということはパソコンが悪いのでしょうか?? 調べても調べてもわかんないので詳しい方回答よろしくお願いします! なんとかパソコンをこのままでクリアな音声チャットが出来る方法を教えてください。

  • Audacityでマイクの音が小さいです

    「Audacity」という録音ソフトでマイクを使って音声を録音してみたところ 声が小さくで、ぜんぜん聞こえません。 結構前に使ったときは大丈夫だったんですが・・・;; PCのデバイズ自体の音量はMAXの100に設定してあり、 Audacityのマイクのゲージも一番右までもてきてあります。 マイク自体のスイッチも入っていて、マイクのプロパティのレベルもMAXの100にしてあります。 解決する方法はありますか? マイクはもっている4種類を使ったのですが、すべてだめでした・・・ 小さくは録音されるんですけどね・・・; ちなみに、大声で叫んでも、普通にしゃべってるときより小さいくらいです; がぞうは、普通の声から途中から思いっきり叫んだときのです。 これだけだと、少しは聞こえるんですけど、 曲などとかぶせるとまったく聞こえなくなってしまいます・・・ ちなみにOSはVistaです! わかる方回答よろしくお願いします!

  • マイクの音がヘッドホンに入る

    マザーボードMSI P45NEO-FI サウンドがRealtek HD ALC888です。 結構問題があるサウンドボードらしいですね・・・ 自分もやはりマイクの音量が小さくいろいろ調べてマイクの音量の設定(ブースト)はできました。 でもヘッドフォンにマイクの音、マイクが拾った音が入るんです。 再生、録音ストリーミングは共にきってあります。 ブーストをきればいいのですが、もしかしたら小さくて聞こえないだけできっても音が入ってるかもしれません。 それにきると声が小さすぎて、ventriloで使用したときに感度で反応してくれない、聞こえないので使い物になりません。 どなたか解決法ご存知の方いたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • マイクのノイズ音解消法はありませんか?

    ステレオMIXでPCの音とマイクの音を同時に録音し講義に使いたいのですが サウンドプロパティから再生の所のマイクのミュートを解除し、音量を最大にあげブーストをしてようやく声が他の音と同時に聞こえるくらいの大きさになるのですが そうすると「サー」というノイズのような音が大きくなってしまい非常にストレスが溜まってしまいます。 実際に録音したものを聞いてみると気になる程度の音量でサーという音が乗っていて困っています。 なんとかしてノイズを控えて声を乗せる方法はないでしょうか。

  • パソコン内臓のマイクの調子がわるい。。。

    パソコン内臓のマイクの反応が悪くなりました。 お世話になります dellの inspiron 1526 というパソコンを使用しています osはvistaです 普段からよくスカイプで知人と話しているのですが 昨夜スカイプを使用したところ 自分の声が相手に届いていないというトラブルがおこり いろいろと設定を確認してみたところ ちゃんと作動しているようで 問題はみつかりませんでした。 レベルにも問題ありませんでした。 しかし、スカイプのテストでも自分の声は認識されず(マイクは正常に作動していますという表示はでます) コントロールパネルのオーディオマイクテストでも 自分の声は認識されませんでした。 録音タブにマイクがふたつありましたので 使用していない方のマイクを有効にしたところ 声が拾えるようになりました。 しかし、とても声がちいさく 大声でしゃべってやっと小さく聞こえる程度です ダイアルも100でマックス ミュートにもなっていません ちなみに マイクブーストは無いようです (もうひとつのマイクにはブーストはありますが・・・) どなたかお願いします><

  • 録音ソフトで録音した声の再生音が小さ過ぎる

    語学学習目的で、Moo0ボイス録音機を使っています。PCの音声やCDはクリアかつ十分な音量で mp3(ipodで聞いています)で再生できます。 しかし、自分の声を録音すると再生音が小さすぎます。 自分では、以下のことをしてみました。 (1)PC側で、コントロールパネル→ハードウエアとサウンド→マイク→プロパティ→レベルで「マイクブースト」を20dbまで上げる。→効果不明 (2)録音機側で、録音の「増幅」を200%にする。→雑音が入ってうるさくなってしまった。 他の操作が簡単で人気のある録音ソフトとして、フリーの「ぽけっとれこーだー」と言うのがありますが、利用者のコメントに声の再生音が小さいとあり、乗換えを断念しました。 どうしたら、十分な音量で声の録音を再生できるでしょうか? (尚、昔買った、普通の片手で持つマイクがあります。) よろしくお願いします。

  • マイクが音をひろわない

    TOSHIBA R731/W3TEというノート型(windows 7 2012年モデル)を使っています。 1か月ぶりにスカイプしたら自分の声が相手につたわらないため、 http://next-meeting.jp/mic_set.html に従ってマイクのレベルを調べました。 コントロールパネル⇒サウンド⇒録音でマイクを選んで、しゃべっても緑の線が動きません(音がひろわれていません)。 プロパティーから「このデバイスを使用しない(無効)」にして、デバイスマネージャから「ドライバーを元にもどす」とやっても同じです。 マイクのプロパティではマイクは80、マイクブーストは;+20dbになっています。 マイクが突然こわれてしまったのでしょうか? 再起動しても同じです。Fnキーで変なところを押してしまったのでしょうか? あるいはマイクがこわれたのか。。。 ご指導おねがいします。

  • SoundMAX5.2 マイクの音量が上がらない

    丸二日悩んでアレコレしてみたものの自己解決出来なかったのでお願いします。 PCでスカイプをしようと、UVC WEBカメラ(UCAM-DLU130Hシリーズ)を買いました。マイク付きイヤホンもセットだったの選んだのですが、大きな声でマイクをクチに当てるようにしないと音が聞こえません。聞こえてもスゴク遠く聞こえます。 試しにSkypeチャットもしてみましたが、相手にはほぼ聞こえていなかったそうです。 相手の声、PCからの音はしっかり聞こえます。 SOUNDMAXが入っていて、マイクの音量をMAXにしました。アレコレ自分で調べたところ、「再生」のほうのマイクのマイクブースト・フロントパネルマイクのチェックを外し、「録音」のほうのフロントパネルマイクもチェックも外しました。 スタートプログラムからのアクセサリ→エンタテイメント→サウンドレコーダーでも小さくて聞こえません。 サウンドとオーディオデバイスの音量MAXです。 一体 何をどうしていいのか分からないので どうぞ教えてください。   使っているのはPrimeというパソコンです。 WindowsXP HomeEdition SoundMAX バージョン5.2 分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします!

このQ&Aのポイント
  • Windowsのバージョンアップが公開されたときは、「更新してシャットダウン」していれば自動的に最新バージョンに更新されるのでしょうか?
  • 「最新バージョンに更新される」かどうかはPCの設定によるのでしょうか?
  • 「更新」には「バージョンアップ」は含まれないのでしょうか?
回答を見る