• ベストアンサー

ロックウールとグラスウール

doraxの回答

  • dorax
  • ベストアンサー率26% (10/38)
回答No.4

みなさんへ補足です。 グラスウール→安い、火に弱い ロックウール→高い、火に強い と思います。ま、値段は高い安いって言っても少しですが。私的にはロックウールがおすすめです。

関連するQ&A

  • グラスウールとロックウール

    現在、家の建築を検討中です。 もともと断熱材は、グラスウールの予定でしたが、あるハウスメーカの方にロックウールへの変更を薦めてもらいました。 ■理由 ・断熱性能が良い ・結露しにくい ・グラスウールに比べて、水分を含まないため、カビが生えにくい ・長期的にみるとグラスウールは下に落ちてきて、上のほうが空洞になったりする ・そんなにグラスウールから比べてコストも上がらない。 (もともとその人には、既に違うハウスメーカで建てると言っていたので、自社のアピールではなく、純粋にて薦めて頂いたと思っています。) ところが、あるグラスウールを薦めている本を読んだところ、ロックウールも水分を含むなど、グラスウールとロックウールは大して変わらないとの結論でした。それをうけ少し迷ったのですが、それはグラスウール党の人の意見で、データも良い点だけをとってきたようにみえたため、少し信用していません。 という背景あって、いまいちロックウールのほうが良い点がはっきりしていません。 皆さんがご存知のグラスウールに比べてロックウールの良い点をお教えていただけると有難いです。上記が事実かどうかという点だけでも結構です。

  • グラスウールとロックウール

    素人です。 よろしくお願いします。 グラスウールと、ロックウールの違いを教えて下さい。 それぞれのよい面、悪い面などありましたらお願いします。 また、現在新築予定なのですが現在頼んでいる工務店さんが勾配天井の断熱にロックウールを使うといっていました。 しかし工務店さんもほとんど勾配天井の断熱はしたことが無いらしく こちらでも勉強することを余儀なくされております。 専門家の方、おられましたらロックウールでの勾配天井の断熱法を教えて下さい。 また、それ以外でも安価で出来る方法などあればご教授いただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • グラスウールとロックウール、断熱材としてはどちらが優れてる?

    現在、断熱材としては、広くグラスウールとロックウールが用いられていますが、どちらの方が優れているのでしょう?、断熱性能だけでなく、経年劣化とか(グラスウールは湿気を吸ってへたるとか聞きますが)差があれば教えてほしいです。

  • グラスウールを高性能にすれば・・・・

    都内で家を新築予定(木造軸組み)のものです。 建築を依頼している工務店では16kのグラスウールで施工するようです。 オプション料金で高性能グラスウール24kや32Kのものに変更すれば、 期待した程に断熱性能はあがるのでしょうか? また部屋と部屋の壁にも防音としてグラスウールをいれてもうおうと思いますが 防音性能は期待できますでしょうか? グラスウールは施工する業者によるところが大きいようですが、 みなさんはどう思いますか?

  • グラスウールについて 

    2階リビングで新築中です。 断熱材は現在グラスウール50の予定で、工務店もそれで十分だと言っています。(山口県在住です) が断熱材を厚くすると効果も上がると聞きました。 でも、ネットで検索すると施工の仕方で効果が変わるから関係ないとか、50は最低ラインだから駄目だとか・・・ どうしたらよいのか分からなくなってしまいました。 断熱剤はグラスウール50で十分なのでしょうか? ちなみに グラスウール100に変更で追加料金6万ぐらい ロックウール75に変更で追加料金9万ぐらい です。 予算オーバーなのでなるべく追加は避けたいのですが、防音効果や断熱効果が上がるならいいのかな と思っています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 【断熱材】グラスウールとロックウールの違いを教えて

    【断熱材】グラスウールとロックウールの違いを教えてください。

  • ロックウールの安全性

    先ほどどなたかのご質問のなかで、ロックウールがアスベストから出来ているということを知りました。 最近の建築業者はとてもロックウールを使うところが多いので、少し心配です。 ロックウールの利点と共に、発ガン性についての安全性などについて教えていただけると嬉しいです(出来れば他の断熱材と比べて)。 グラスウールより湿気に対して性質が良いと聞いていたのですが…本当のところ何が良いのでしょうね…(特に2×4の場合)。

  • グラスウールのついて

    こんにちは。 現在新築を予定していて色々アドバイスをいただいた結果、断熱性能アップを目指してますが、予算のこともあり、充鎮断熱(グラスウール等)でサッシはデュオPGを考えています。 そこでグラスウールだけに関しても10kとか16kとか高性能グラスウールとか色々あり熱伝導率が違うことぐらいしか分かりません、 コスト、メリットデメリットついて教えていただけませんか? 場所は大阪で、標準は、壁グラスウール75ミリ、屋根100ミリ、床サニーライト40ミリです。 また、注意しなければならないこと等なんでも結構ですので教えてください。

  • グラスウール外周壁以外は意味はない?

    木造二階建てで建築中です。 現在すべての外周壁にグラスウールが充填され、後はタッカーでとめるのみとなっております。 そこで質問なのですが、グラスウールは外周壁以外に入れてもあまり意味がないのでしょうか?実は、和室を当初グラスウールで断熱する予定だったのですが、途中で土壁に変更したため、グラスウールが余っている状態です。 もし、外周壁以外でも入れておけば、断熱効果があるのならば、入れていただこうかと考えております。(トイレと玄関の間の壁など) よろしくお願い致します。

  • 断熱材ロックウールについて教えてください

    2×4の断熱材でロックウールってあるのですが、これはよく聞かれるグラスウールとはどう違うのでしょうか? グラスウールは壁体内結露によって、場合によっては水分の重みで下に下がってしまったり黒カビが発生すると聞いたことがあるのですが、ロックウールも同様のものなのでしょうか?