- ベストアンサー
円ドル/ユーロ 株
米ドル円・ユーロ円による、円高・円安が トヨタ株・ソニー株に対して、 どのような影響を与えるのでしょうか? 株初心者です。 トヨタ自動車・ソニーについて調べています。 自己責任でお聞きします。 基本的な関連性をお伺いしたいです。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ここで語られることはあくまで一般的なファンダメンタルズ分析による推論です。 ここで語られる理屈のみによって市場が動いているわけではないとあらかじめ断っておきます。 日本株の取引において海外投資家は無視できません。 そしてそういう人はドル建てで価値評価を行うことが多いです。 我々は円を用いているので円での上下が気になりますが、世界ではドルが一応基準なのです。 円が高くなると彼らの視点に立てば日本株が高くなってしまうのです。 しかし彼らはあくまでドル建てで価値評価を行うため、日本株を売り均衡を保とうとします。 これが円高で株価が下がる一つの理由です。 ドル円が100円の場合は1000円の株式はドル円が80円の場合は800円になります。 え?と思うかもしれませんが、これは両者とも10ドルですね。 あるいはもっとシンプルに言えば円高というのは円が買われているのであり、 株価というのは言い換えれば、株VS円です。 円が強くなることは相対的に株式が下がることを意味します。 さらにトヨタやソニーは輸出株と呼ばれる部類に入ります。 彼らは海外での事業の利益を円として得るために為替市場に参入する必要があります。 その際に円高だと相当の利益が逸失します。 彼らが1億ドルアメリカ市場で稼いできたとして円安(1ドルが100円)ならば100億円 円高(1ドルが80円)ならば80億円 つまり1億ドルあたり20億円が逸失します。 まあ実際にはこんなに簡単な話でもないのですが、 要は日本に基点に置き続け、彼らが利益を得る限りは、 円を買ってドルを売らなければならないということです。
その他の回答 (2)
- qazwsx21
- ベストアンサー率32% (1286/3939)
少し前の記事ですが、参考URLに書いてある影響はあります。トヨタは対ドル1円円高で営業利益が約300億円消失すると言われています。逆に、昨年末からの円安傾向では莫大な利益が出るわけです。業績が良いと予想されれば買われるのが株です。 企業の想定為替レートも調べたほうが良いと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。
- simotani
- ベストアンサー率37% (1893/5079)
基本的には先の回答で正解です。 補足しますと、日本製品を海外に売る場合に円建てでは無くて現地通貨建てで売るのが通例になっています。海外の製品を輸入する場合は自国通貨建てな為日本にとって不公平な状態が続いています。 ASEAN各国の場合は、ほとんどの国でUSDペック(ドル連動政策)でしたが、先の通貨危機の後にASEAN各国の通貨バスケットを設定して影響緩和を図りました。 日本企業が円建てで売ると、為替に左右されずに受け取る販売代金は同じです。が、買う側から見たら購入代金が到着迄確定しない事になります(荷為替を銀行から購入する事で代金と船貨証券を交換するから)。となると当然販売数量は少なくなりますから、たくさん売る為にUSD建てやユーロ建てで販売しているのです。これだと購入側は価格が安定して買いやすくなります。一方日本側は為替変動を引き受けた結果円高だと受け取る代金を円に換算した時点で損します(円安だと得します)。この為日本の輸出企業は想定為替レートを設定し、そのレートを前提に企業運営します。 平成24年の衆院選で民主党政権から自民党政権になりました(一応公明党も参加してはいますが実際には公明党を無視した政権運営も可能です)。結果既に円安に向かいつつあります。想定為替レートが85円/USDの会社が多く、90円の会社もちらほらある状況でこの相場環境ですから差益が出始めています。 トヨタ自動車の場合ですと、1円為替が動くと年間20億円程損益が動くそうです。
お礼
ご回答ありがとうございます。
お礼
ご回答ありがとうございます。