引越し後の片付けについてアドバイスをください

このQ&Aのポイント
  • 引越し後に整理整頓を怠った結果、新しい部屋が狭く感じられ、物が収まらない状況に困っています。
  • 部屋の配置や収納スペースを事前に計測せずに引っ越しをしたため、家具や家電がうまく収まらず、生活に支障をきたしています。
  • 忙しさや予定の都合から準備を怠ったことが原因で、引っ越し後の片付けが難航しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

引越し後の片付けについてアドバイスをください。

引っ越しをしたのですが、結構時間がなくて、あまり整理をしないで前の部屋のものをほとんど持ってきました。 新しい部屋はもちろん下見はして大丈夫だと思っていたのですが、実際に入ってみると全然狭くて、片付かなくって困っています。 ちょっと忙しくって、しっかりとサイズを測ったりしなかったのがいけなかったのですが、いままで使っていた本棚を置くと窓やクローゼットに被ってしまったり、扉が開け閉めできなかったり。 クローゼットも奥行がなくて衣装ケースも収まりませんでした。いまは扉を開けたままでとりあえず置いていますが。 事前に分かっていれば、引っ越しの時に前もって買い替えとかも考えられたのですが、引っ越し自体が急だった為に、あまり準備ができなかったのです。 引っ越しの時に、作業の人に置けない・入らない事を指摘されて、仕方がないので玄関や部屋の中に適当に入れてもらったのですが、食器棚とかも冷蔵庫やオーブンレンジの大きさと合わせるとキッチンに収まらないので部屋に置いてます。 シンクも狭くていままで使っていた食器洗い機も置けないのでいまは台所の床に置いています。 急ぎだったし時期的なこともあって忙しいを理由に、いまどきのアパートだしたぶん大丈夫でしょうと安易に考えていたのが悪かったのですが。 棚とか家電は改めて一新するしかないと思っていますが、仕事が忙しくてなかなか買いに行く時間もないですし、引っ越したばかりで、まだ土地に慣れてもいません。 いまの状態だとごちゃごちゃで生活スペースも無く息が詰まるので、とりあえず運んでしまった物をある程度処分してしまいたいのですが、どうすればいいかもうわからなくて書き込みました。 なにかアドバイスいただけたら嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • butiopri
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

空っぽの部屋って意外に広く見えるので、きちんと寸法を測らないと、実際に合わせてみたら・・・なんてこと結構ありますよね。 私も似たようなことをした経験があります。 察するに、片付けたいけど片付けられない状況、になっているのではないでしょうか? 食器棚に食器をしまいたいけど、買い換える事になるなら買い換えた後にやったほうがいいですよね。 そう考えてなにも手に付かなくなっているのではないでしょうか? しかし買いに行く時間もなかったり、とりあえず部屋を先になんとかしなきゃと思って、やれることからやろうとして引越しのダンボールから中身を出したはいいけど、出したものを収納できなくて、部屋は余計にぐちゃぐちゃに・・・。 私は整理整頓ができないので、私ならこうなっていると思います(笑) 新しい土地で、仕事も忙しい中で、地道にいろいろ探して、一つ一つ片付けていくというのは精神的にかなり大変です。 一度バッサリと全部を捨ててしまうのもいいと思います。もちろん生活や仕事に最低限必要なものは取っておきますが。 私も引っ越しは何度かしていますが、仕事で転勤になった時に、会社が用意したアパートが家電や家具等が備え付けの部屋だったことがあり、それまで使っていた物の大部分を不用品回収の方に来てもらってトラックでいっぺんに持って行ってもらいました。必要なものは自分で車で運んで引越し屋さんは使っていません。 話が逆ですが、とりあえず邪魔な棚や当面使わなそうなものは、不用品回収業者やリサイクルショップに回収に来てもらって処分するなどして、まずはスッキリさせるのが良いと思います。 不用品回収でも、まだ新しい物なら買取もしてくれるところもありますし、まだダンボールに入ったままの物も、要る物と要らない物を分別してもくれます。だいたい掃除屋なので、整理整頓もしてくれます(笑) バッサリ捨てるとしばらく殺風景な部屋にはなるかもしれませんが、計画的に購入ができるようになるし、そこからまた新しい部屋を作っていくのも楽しいですしね。 家電や家具等は、購入と同時に引取りもしてくれますが、部屋が片付いた状態でしっかり寸法を測り計画的に家電・家具を選ばないと、ただ物が新しくなっただけでなにも変わらない現状・・・になりかねません(経験談・笑) 時間があればネットオークション等でお金に変えたいところですが、大きな棚とかだと難しいでしょうからね。時間もかかりますしね。 どうやるにしても、全てを自分でやる方法以外ではお金がかかりますから、広い部屋に引っ越すのが現実的ではないなら、どうせお金をかけるなら楽で早い方法としては、回収業やリサイクルショップに来てもらって、さっぱりしてしまうのが良いと思いますよ。

mikakotori_7287
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 引越し前にきちんとやっていれば引越し料金も安くなったはずですよね・・・。 気持ちにゆとりが無くなって、どうしたらいいか混乱していました。 まずは処分や片付けをしてくれるところを探すことにします。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

1:捨てられるものは捨てる 2:リサイクルショップやオ-クションで捌き,新居サイズに買い替え 3:貸し倉庫・トランクル-ムの活用 4:近くで物件を探しなおす いずれもお金のかかることなのでそこは冷静に考えて下さい 地域によっても違いますが,入居したばかりの家を解約するとなったら違約金が発生したり敷金・礼金が返って来ないなど… いろいろありますからね 私も4月に引っ越しですが,今と同じアパ-トのフロア違いです 器用貧乏なため凝り出したら止まらないし… 何と言っても契約当時の家賃のため(=高い),家賃の値下げ目的で引っ越します ご参考になればどうぞ…

関連するQ&A

  • キッチンの造作食器棚のサイズについて

    新築なんですが、キッチンにオーブンレンジなども収納出来て、扉をしめると隠せるという造作食器棚をつくる予定です。 ですが、奥行や、棚の高さで迷っています。 棚も固定されるので、後から高さ変更ができません。 こういった家具を造作してもらった方がいましたら奥行きや、棚の高さなどを教えてください。 使ってみて、どの下から最初の棚の高さや、食器を入れる部分はどれくらいの高さがあれば食器を 置きやすいか、奥行きはどれぐらいで造ったかなど、教えてください。 参考にさせてください。

  • 引越し後の片付けのコツ

    先日、家の事情でバタバタ引っ越しました。 ゆっくり物件を探して下見したり、必要なものを揃えたりする暇が無かったので引越し先が決まるとすぐ荷物をまとめて移動しました。 何とか引越しだけは終わったのですが、山積みになったダンボールを前にして途方に暮れています。 前の家(8LDK・昔の家なので畳一枚が広く、4.5畳の部屋でも今の建物の6畳はあると思います)→今の家(5K)と狭くなったのに加え、うちが本家だったので仏壇(先祖の位牌の仏壇と弘法大師が祀られている仏壇)や遺影たくさん、神棚(何故か2箇所ありました)なども持ってこなければならなかったなど先祖代々のもので捨てられないものもあり、結構な場所を必要としています。 (仏壇と神棚は別の部屋に置かなきゃいけないとか親戚に言われたし…) その他、前の家が広く元は大家族だったので(今は3人ですが一時期5~10人いました)家具家電一つ一つが大きく、全て買い換えるのは勿体無いので使える家電(冷蔵庫・洗濯機など)は持ってきました。 そんなこんなでダンボールだけでも140箱という数になり、現在ダンボールの隙間をぬって生活している状況です。 この山積みのダンボールを早く片付けなければならないのですが、家が女手3人(しかも母は認知症で体力も弱ってます)で食器が詰まったダンボールを移動させるのも一苦労です。 食器棚が元の家のは大きすぎたのでそこそこのものを買わなければならないのですが、これがまたパズルのようで、棚を買ってもダンボールが邪魔で置く場所が無い、でもダンボールの中を片付けるには収納がいる…という状態です(私の箪笥も置いてきたのですが食器棚同様買ってもダンボールをどかさないと置く場所がないです) 荷物を詰める時に特に重要なものやすぐ使うものはガムテープの色を変えるなどして引越しの業者さんにも 「赤いテープのものは手前に置いてください」 とお願いしたのですが伝達がうまくいかず、必要なものがダンボールの山に埋もれて最早どこに何があるか分かりません。 状況説明が長くなりましたが、こういう時にどうやったら(どういう手順で片付けたら)うまく片づけができますでしょうか。 あまりのダンボールの多さと空きスペースの狭さに、仏壇の中にご本尊様もおさめられないし、まず台所を使えない(流しの前をダンボールが占拠して動かせない)ので食事も毎日コンビニ弁当です。 引越しが初めてで要領が悪かったと思いますが、何かアドバイスをお願いします。

  • 食器棚購入で悩んでます。将来に備えてヘルシオ対応で奥行き59cm??

    今から食器棚を購入するのですが奥行き45cmと奥行き59cmで悩んでいます。 45cm・・・食器の出し入れがしやすい奥行き 59cm・・・いまは持っていないが将来もしかしたらヘルシオなど購入しても置けるように・・ この食器棚はビアンコというシリーズでオーブンが手前に出せるので完全にヘルシオ対応です。ただ、お店の方は「これからウォーターオーブンももっと小型化されてくると思うので45cmでもいいんじゃないか」とも言われかなり悩んでいます。みなさんは今から購入の場合でしたらどうざれますか?

  • 仕切りにできる本棚

    部屋の一部を大きな本棚や扉棚や単純な棚などで区切って小部屋にしたく思っています。幅1~2m、高さ2.0~2.4m、奥行き~30cm。なにか良い物はないでしょうか。 例えばこのようなもの。 http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/S59885946/

  • 一人暮らしの部屋のコーディネート方法。

    今度引っ越しするので、これを機に部屋をコーディネートしたいと思います。1K、6畳、南向きで、フローリングと壁がすべて白、クローゼットや扉がこげ茶、という部屋です。 今まで部屋のコーディネートなど考えたこともなく、ごちゃごちゃと統一感のない物でいっぱいになり、帰るのが億劫で仕方ありませんでした、、、。 目指す具体的な雰囲気などはまだ描けていませんが、夜帰っても朝起きても気持ちが明るくなるような部屋にしたいです。 とりあえず不必要なものを大量に売るか捨てるのと、今まで使っていた白い家具(ベッド、食器棚、本棚、ラックなどほとんど)とこげ茶の書斎机はそのまま運び込むつもりです。 部屋では主に寝るか、ばりばり仕事をしたいと思っています。 そこで、全くの初心者なのですが、コーディネートの参考になるサイトや本などをご存知の方がいらっしゃったらどうか教えてください。 何かアドバイスがあれば教えていただけたら、一層うれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 天袋と枕棚、使い勝手は一緒?コスト差は?

    家を新築予定です。 自室にクローゼットを作る予定です。 今は賃貸アパートに住んでいるのですが、収納が奥行き半間の、上部に枕棚がついているタイプで、使いにくいと感じていました。 新しい部屋のクローゼットは奥行きを60cm前後にしようと考えていて、枕棚ではなく、上部に天袋を作って、上部収納と洋服をしまう部分を分離させた造りがいいかな~と思っているところです。 しかし、よく考えてみると結局使い勝手的には大差はないのかな・・・とよくわからなくなってしまい・・・。 しかも天袋とクローゼット部分を分けた場合コストも割高になってしまうのでしょうか? ちなみに扉は引き違い戸にしたいと思っています。 イメージ的にクローゼットの中は、奥行きが浅めでハンガーパイプを取り付けた造りで、外見は押入れのような感じ(もちろん扉は木製にするつもりですが)にしたいのです。 全くのシロウトなので、質問の意図がわかりづらいかもしれませんが、何でも結構ですので何かアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

  • クローゼットの有効活用についてアイディアをください。

    クローゼットの有効活用について悩んでいます。 クローゼット内に備え付けの棚があります。 サイズ 幅44cm 高さ198cm 奥行き50cm     棚板は4枚可動式 この奥行きは、本当に使いづらいです。 今は、奥に季節外れのもの、手前によく着るものとし、 衣替えで入れ替えるようにしていますが、 服が10枚ほど積み重なって入れているので、 手前でも取り出しにくかったりします。 この空間を使いやすくする、アイディアがありましたら、 教えていただけないでしょうか? ちなみに難点がありまして、 クローゼットの扉が折戸になってまして、 あけた状態で10cmくらいの幅になります。 これが、棚の前に来ます。 なので棚の幅は44cmあるのですが、 取り出し口は34cmくらいになってしまいます。 この棚に引き出し(衣装ケースみたいな)を入れたらいいかと 考えたこともありますが、扉がひっかかることに気づきあきらめました。 些細なことでもいいので、何かありましたら、 よろしくお願いします。

  • 本・CDの収納場所

    たいしたことない質問なのですが、 本やCDの収納場所について思案中です。 A.部屋に棚付きのクローゼットがあるのでそこに収納する  →来客中に出すときにクローゼットの扉を開けるので  下段の服の引き出し(半透明)も見えてしまってちょっとなぁ・・・ B.本棚とかCDラックを購入する  →せっかくクローゼットがあるのにさらに収納家具を買うと  無駄に部屋が狭くなるかなぁ・・・ みなさんはどういう風に収納していますか?

  • 変な形、壁が少ない部屋のレイアウトについて。

    私の部屋は6畳弱あるのですが、 ただの長方形や四角形の部屋ではなく かつ一面クローゼットがあるので 部屋の家具の配置に困っています。 下の図(現在の配置)を参考にアイディアをいただけると嬉しいです。 図の向かって下が一面クローゼットです。 右端は窓、左端は棚の下の部分が扉になっています。 ドアは部屋のほうに開くので、クローゼットよりも出っ張っている左下のほうに家具は置ません。 またクローゼットを塞ぎたくないのであまりクローゼットに近い位置にも置ません。 ベットの左横が棚、右横が机で、ベットの下のほうの右横は本棚です。 また、家具を変えたり、無くしたり、ということはできません。 回答宜しくお願いします。

  • <新築>収納の奥行きで悩んでいます

    新築の間取りを決めているのですが、収納の奥行きで悩んでいます。 隣り合う6畳の2部屋の間に収納があります。 よくある間取りで、半分ずつをお互いの部屋から使用する形です。 現在のプランでは、奥行き910mmなのですが、その収納は、主にクローゼットとして使用するつもりなので、910mmは深すぎるのでは・・と思うのです。 そこで、910mmの奥行きを、710mmと200mmにわけて、710mmをクローゼット(実質使えるのは590mmになるそうです)、200mmを本棚として、両方の部屋にクローゼットと本棚が備わるようにすればどうかと考えています。 でも、クローゼットは590mmあれば大丈夫だと思うのですが、200mmの本棚はA4サイズだとはみ出てしまうので、かえって使いにくいかも、とも思って・・。 主人は、910mmのままの方が使いやすいのではと言います。 実際、皆さんの家の収納の奥行きはどれくらいで、使い勝手はどうか、教えて下さい!