• ベストアンサー

3月に退職届を提出すると、新たな有給10日は?

3月25日に退職届けを出して、1ヵ月後に退職する場合、 (1)有給消化分含めて、1か月後でしょうか? (2)離職日は4月25日でしょうか? (3)4月になると新たに有給10日分追加されますが、その10日分はどうなるのでしょうか? 末筆ですが、宜しくお願いいたします。

  • a21se
  • お礼率35% (337/950)
  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.3

> (1)有給消化分含めて、1か月後でしょうか? 文面から考えるに、退職の申し出がそのまま認められた場合には、退職日は4月25日。 退職日までは有給休暇の利用権は労働基準法によって保証されているが、「有給を全て消化するのか?」「有給を全て消化できるのか?」「残ってしまった有給休暇の取り扱いはどうなるのか?」と言ったことは、法律の埒外です。 > (2)離職日は4月25日でしょうか? お尋ねは雇用保険の『離職日』の事と解します。 (1)に対しての回答に書きましたが、文面から素直に解釈すると離職日は4月25日です。 因みに、健康保険や厚生年金の資格喪失日であれば、4月26日になります。 > (3)4月になると新たに有給10日分追加されますが、その10日分はどうなるのでしょうか?  『労働組合と会社との間で結ぶ労働協約が無く、労働基準法に定めた条件・付与日・日数で付与しているのであれば』と言う前提条件を置いた上での回答になりますが・・・  法律に書かれている有給休暇の付与条件に「付与日から◎◎日以内に退職する者への付与は行わなくてもよい」と言うような文章は存在いたしませんので、付与日に在籍しているから当然に付与されなければ法律違反となります。尚、仮に就業規則に別の取り扱い[注]が定めてあっても、就業規則の方が間違っているので、労働基準法の定めに従がいます。 [注] 例えば次のような規定は労働基準法に反する。労働基準法に反する部分は、労働基準法の定めが適用される。  『付与日から6ヶ月以内に退職した者には、有給休暇は付与日に遡って付与が無かった物とする』  『退職した者に対する有給休暇は、付与日数×付与日から退職日までの在籍日数÷365(小数点以下切捨て)とする』

その他の回答 (2)

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.2

通常有給休暇は一定の日に在職の社員に与えると言うやり方だと思います。 貴方の会社が4月1日に有給の交付をするのであれば、その日現在貴方は社員なのですから当然通常通り有給はもらえます。 ただこのことと退職の日がどうなるかは別問題です。 有給休暇は自動的にもらえるのではなく、本人の申請があればもらえます。 従って貴方が退職の前に全部の有給休暇を取得すると会社に申請すれば会社は与えなければなりません。 ただ現実には会社によってこれを認めない会社もあります。 私の知っている例では有給を申請してその最後の日に退職するつもりだったのに、有給の最初に日に会社が退職にしてしまったと言うことがありました。 従って貴方と会社で話し合ってこれをどうするかを確認された方が確実です。 ちなみに私の前の会社では退職日に有給残は自動的に買い上げでした。こういう会社もあります。 会社が有給休暇を認めた場合はその有給の終わる日が退職日となります。

  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

自己都合退職と言う事ですよね。 すべて会社によると思います。 退職日は、基本的にはあなたが決めますが、引き継ぎとか締めとかの関係で、4/25と希望しても、4/30までと言われるかも知れません。逆に早くなったり・・ もちろん、有給休暇は4/1から発生するので、法的には使用する権利が有り、会社にそれを拒否する事は出来ません。 ただ、道義的にはどうなんでしょうね? やめると決めているのに、全部使うのって・・・・・ それも相談すれば良いでしょう。 まあ辞めるんだから、色々と嫌な事もあると思うけど、立つ鳥跡を濁さずとも言うしね。 ちなみに、我が社では関西の方の支店は全員、有給休暇使い切って辞めています。関東では全部使い切る人はいませんけどね。(40日残っていても)これも風土なのでしょう。 もっとも、平社員以外は有給休暇があっても使い切れず、毎年捨てていますがw

関連するQ&A

  • 退職届と有給消化

    有給を22日残したまま、退職届を提出しました。 今月に引継ぎをし、1月に有給消化を上司にお願いしたのですが、年次末という事情があって、年内に退職してほしいと言われ、泣く泣く、12月31日付けで、退職届を提出しました。退職時の有給休暇の消化について調べてみると、有給休暇は、取れるとの情報を得ましたので、退職届の退職日の変更をしたいのですが、可能でしょうか?

  • 職場に退職届けを提出して、2週間も経ってから(有給消化中)呼ばれ、退職

    職場に退職届けを提出して、2週間も経ってから(有給消化中)呼ばれ、退職日までの代休(休日出勤日数)の日数を減らす内容を言われました。 退職届けは有給、代休消化を含めた退職日で渡してます。 代休に対して、22日あるはずを16日減らした退職日を言ってきました。その減らされる16日は春に出た賞与額全てが休日出勤16日分だと言ってきたのです。 決算賞与として貰ったはずの1ヶ月分が、何故か休日出勤手当てに変わってる話になってるのに驚きでした。 確実に後付けです。 初めて聞いた内容と言うと、言った言わないになると言われました。 私は呼ばれて聞いた内容は全て合意出来ませんと言い、退職届けを提出し、有給代休を予定通り取るつもりと監督署へ行くと伝え帰りました。 会社側の明らかに辞める人間に払いたくないだけの内容で退職日変更。代休減らす事は有り得ないですよね? 監督署行けば勝てますか?

  • 退職時の有給届提出のタイミング

    退職届を出す予定です。 予めには退職の意思は示していませんので、 届を出す時に上司は初めて知ります。 有給休暇を消化してから退職する予定にしていますが、 上記の状況で、有給休暇届はいつ出すのがいいのでしょうか。 1.退職届と同時 (一度に2通出すので衝撃が大きい) 2.退職届が受理された後、別口で (退職話という揉め事を別の日などに再度蒸し返さなければいけない) また、自分の中では いつ退職届を出し→いつまで出社し、いつから有給消化に入り→いつ付けで退職 のスケジュールは立ててあるのですが、 退職意思表示の際に、 有給消化まで見込んでスケジューリングしてあることを 上司に伝えて相談してしまってよいのでしょうか。 (結果的にはそれが100%通らない可能性もあることは承知していますが) ネットで色々と検索してみたのですが、 わからなかった部分なので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 退職日までの有給消化について

    業務に支障をきたさない限り、残っている有給休暇を完全に消化して退職することは、問題ないでしょうか? 思っていたより有給が残っており、5月に退職日を設定し、4月まで会社に出てくるつもりでしたが、これだと20日以上も未消化になり、もったいないなと思い始めました。 退職日を6月に設定すれば完全に消化できますが、円満退社に響きますか? 退職の意思は既に伝えていますが、退職届を出すのはこれからです。

  • 退職届提出後の退職日変更について

    退職届を提出した後、会社都合により、退職日が延びました。有給休暇を消化した後退職しますので、退職日の延長の手続きがちゃんとされているかどうか気になります。このような場合、提出した退職届の退職日を自筆で訂正し、自分の訂正印を押すべきでしょうか。または退職届を書き直すのが正しいのでしょうか。先日退職届を訂正すると伝えたのですが、うやむやにされました。法律的に正しい変更方法がありましたら、教えてください。宜しくお願いします。

  • 退職届 提出後の退職日変更

    はじめまして。 転職活動を行い、4月から働くところが決まっています。 現在の会社を退職しようとし、上司に話をすると退職日を決定し退職届を早く出せといわれました。 しかし、周りの人や総務とのやり取りの中「残りの有給休暇を全部使うのはありえない」という風なことを言われ、昨年分の残りの一部である1週間分だけ有給を使った退社日(2/15)を設定し、提出しました。 しかし、業務が忙しい中、退職届けを出すのをせかされたというのもあり、退職タイミングによって後の保険や年金の手続き関係でかなりお金が飛ぶことを知りました。 冷静に考えてみると、有給はあと17日残っているので全てを消化しようとは思いませんが月末退社にすればかなり負担は減るので助かります。 さらに入社2年目であり、就業規則によると退職金はありません。 また、退職後実家に戻るのですがつい最近身内で借金を抱えていることが判明しましたのでここでもお金が必要になってくるという事情があります。 この場合、退職届けを撤回し、退職日を伸ばすことは法律的に可能でしょうか? ちなみに退職届けの提出はしましたが、受理したとの連絡はもらっていませんので、総務に撤回を願い出たのですが「受理したので変更はできません」と言われました。 退職届の場合、受理の事実がこちらに伝わっていなければ撤回は可能だと聞いたことがあるのですが実際どうなのでしょうか?今回は私が先に撤回を願い出たという状況ですので受理されたかどうかは知りませんでした。 この状態でどのようにすれば撤回は可能でしょうか? こういうことをすると円満退職どころではなくなるのは承知ですが、状況が状況なだけに少しでも資金をキープしておきたいのが本心です。 回答よろしくおねがいします。

  • 退職希望日を超えての退職(会社の都合による)の場合の有給消化

    重複の質問があったらすいません、その時には削除いたします。 昨年10月に、昨年度末くらいでの退職を伝えたのですが、後任が決まらずのびのびになっていました。 それが結局、5月の連休明けより来ることになり、「引継ぎ期間は2ヵ月の6月末まで」ということで話がまとまっていました。 私としては、その後に有給消化(その時点で20日以上ある)しての退職と考えておりました。 というのも、私と一緒に入社した同期の人間は、その通り有給を完全に消化した後の退職とされていたから。 しかし、同時期に退職する方が、給与担当者(実質1人、社労士ではなし)から聞いた話では、私の退職は「引継ぎ期間終了の日」と判断されているとのことでした。 まだ退職届を出していないため、明日改めて7月末日での退職届を提出した上で、交渉したいと考えております。 1つ気になっているのは、退職希望日を最初に「3月末日」と言っていることです。 通常、退職予定日を超えての有給消化は認められないとのこと。 こういったケースでも、有給消化を認めさせることは可能でしょうか? また、場合によっては、労働基準監督署に訴えようと思っています。 その場合、退職届のコピーのほかに、必ず必要とされる書類、用意しておいた方が良いとされる書類などありますでしょうか? ご存知の方、同じような体験をされた方がいらっしゃったら、教えてください。よろしくお願いします。 ※有給を半分なりの消化としても、「月の1/3以上の在籍で1月分の給与支給」という規定があり、結局は一月分消化するのと一緒になってしまいます。

  • 退職に向けての有給消化について

    初めまして。 どこに聞けばいいのかもわからず、あまり時間がなく困っているので質問させていただきます。 有給消化についての質問です。 私はアパレル販売の社員をしている者なんですが、 ◯7月末最終出勤 ◯8月中に有給消化で退職予定 ◯有給日数が9日間と6月6日に11日分さらに有給日が発生、今の時点で有給日数20日有り。 ◯店長が6月6日以前に有給日数が9日と見た為6月6日に発生するのを確認せずに、退職届や退職日などを記載した書類を本社に提出 ◯本日、本社に確認したところ、書類は受理されたとのこと。 私は20日間の有給を消化したかったのですが、本日本社に確認したら、書類が受理されたので変更はできないと言われたと店長から聞きました。 会社の規則では退職届は1ヶ月前までに提出する事とあるので、まだ1ヶ月切っていないですし、退職日などの変更はできるものではないのでしょうか? 法律的にもどうなんでしょうか? 書類が受理されたから無理というのはどういう規則なのでしょうか? 可能ならば有給は全て消化して退職したいので何か解決策はないでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 【退職届の提出期限について】

    勤め先の就業規則に、退職する際は ・退職する30日前までに社長へ退職届を提出する ・退職する30日前までは業務を継続しなければならない。ただし、退職届提出後30日を経過した場合はこの限りではない という旨の文言が記載されています。そこで質問なのですが、 上記の『30日』というのは(1)休日(土日)含めての30日であるのか、もしくは(2)会社カレンダーで出勤日(土日以外)の30日なのでしょうか? 平成25年3月31日付けで退職を考えていて、3月は有給消化で1日も出勤しない場合、退職届はいつまでに提出しなければいけないのでしょうか?(1)1月30日でしょうか?(2)1月17日でしょうか? お詳しい方、教えてください。よろしくお願い致します。

  • 退職届けも提出したのに…

    何度も似たような質問ですみません。 1月20日に会社を辞めてその日に保険証もその時に返してその時に離職票を郵送しますと言われました。 だけどなかなか離職票が届かないから2月13日に会社の管轄のハローワークに問い合わせたら退職届が出されてないから出さなかったと言われ、それで発行してくれるかと思いきや2月23日に再びハローワークに訪ねたらやはり退職届を提出しなきゃダメだと言われ、自分の管轄のハローワークでの指導の元退職届を書いてその日の午後に郵送しました。 しかしなかなか離職票が来る気配もなく、昨日(2月27日)に自分の管轄のハローワークに退職手続きが取られてるか問い合わせたところまるで取られていませんでした。 会社側は退職届けを受理しないことで離職票を出し渋ってるのでしょうか?私は会社側から兵糧攻めにあった気分です。お陰でバイトも出来ない状態で2月が丸つぶれになりました。 どうすればいいですか?