• 締切済み

彼との旅行、ホテル代について

高校3年生の女です。 海保になるために県外へ行った同い年の彼が 1週間後、私に会いに来てくれます。 彼は飛行機代ですごくお金を使うし、 ホテル代は自分の分くらい出そうと思っていたんですが、 彼は「俺はこれから働くわけだし、俺が払うから」 と言ってくれています。(私は大学進学です) 正直お互い高校を卒業したばかりなのに、 2泊分、それも二人分と飛行機代をまだ働いていない人に 支払わせることはすごく気が引けます。 先にホテル代などを含めた 大まかな金額(電車賃食事代など)を 彼に渡しておいて、 それを使ってもらおうかとも考えていたのですが…。 どうすれば彼のプライド(?)を傷つけずに、 お金を渡すことができるでしょうか? ※彼が良いといってるんだから 払わないということも考えたのですが、 今回はうまくお金を渡す方法を 教えていただきたいです。

みんなの回答

noname#181629
noname#181629
回答No.6

へえー。お互いに相手のことを考えていて、いい関係ですよね。羨ましいです。 あなたはホテル代を出すということを伝えたうえで、彼が、「オレが払うから」と言ってくれているんですから、出してもらったらどうですか。 彼は、あなたのことを思って頑張っていてくれているんですから、頑張らせてあげてください。 彼は、あなたの「ありがとう」と言う言葉とあなたの喜んでくれる笑顔が見たいからこそ、頑張るんだと思います。 思いっきり喜んであげてください。彼にはそれが一番のプレゼント、お返しだと思います。 彼は好きな人がすごく喜んでくれたということで、すっごく嬉しいと思います。 食事代とかお茶代とか、少額でもいいので、どこかで一回でもいいから彼におごってあげてください。お茶代くらいは出させてくれるんではないですか? 今回に限らず、全く出さないというのでは、彼も複雑だと思いますが、「いつもありがとう。今日は私が・・」と言って、たまにはおごってあげるというので丁度いいんじゃないでしょうか。 とにかく、あなたのことを一番に思ってくれる優しい彼だと思います。 わざわざ会いに来てくれたこと、思いっきり喜んであげてくださいね。

1994426
質問者

お礼

まずは感謝の気持ちを言葉と態度で示したいと思います。 私のほうが土地に詳しいので、どこかお店へ連れて行って なにかおごってあげたり、そういうところで少しでも 恩返しできたらな、と思います(*^ω^*) アドバイス、ぜひ活用させていただきます! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gokuu999
  • ベストアンサー率51% (538/1038)
回答No.5

なかなか男気のある彼氏さんですね。 同い年だし、自分のホテル代くらいは自分で出したいという気持ち分かりますよ。 私だったら「私も大学行ったらバイトするしさ、気持ちはすごく嬉しいけどこれくらいは私にも出させて」ってにっこり言うかな・・・ ちょっとお願い風に笑 旅行の費用(電車代やご飯代など)に関してですが、 私は同世代の彼氏と付き合っていたときには「旅行用財布」を作りました。 (普段からほぼ割り勘でデートしてました) 行く先々でいちいち勘定を割りにしたりどっちが出すかで面倒になりそうなので、 余っている財布に二人でまず一万円ずつ入れ、そこから交通費や食事代を払います。 (たいてい男性の方が食べる量多かったり、注文したものの値段に差額は出ますが、その辺はスルー) 足りなくなったら、また数千円ずつ補充。 その財布を彼氏に持たせておけば、見た目は「男が払っている」ようになります。 相手は社会人になる、あなたは学生の継続と、今後の立場は変わりますが、でも同い年の恋人同士ということで経済観念は基本割り勘にしておいた方がお互い楽かと思います。

1994426
質問者

お礼

お財布をべっこにつくる方法が多いみたいで、 それもいいな、と思っていました! 実際にやっていた方のお話を聞けて すごく参考になります(*^ω^*) やはりお互いにお財布を出すのはなんだか 気まずい気もするし、すごくいい案ですね! 彼が良ければぜひやりたいです! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neo-pp
  • ベストアンサー率25% (173/666)
回答No.4

お金を渡す方法をということなので 答えになってないかもしれませんのと あくまで個人的意見なので参考にならないと思ったら論外として 受け取って頂いて結構です。 お金というものは物理的には何の価値も無く 何かの対価として意味をもった時にはじめて価値が発生するものです。 今回の場合は彼があなたに会いたいと思う気持ちに対しての価値です。 言いかえれば愛の価値です。 (重いですかね?w) あなたの申し訳ないという気持ちもわかりますが 他人ならいざ知れず相手は彼氏ですので。 彼の好意をお金で返したら彼の気持ちがお金で清算(単に紙切れの交換) されてしまいますので私が彼の立場だったら喜ぶどころかがんばって会いに来たという 彼の行動の意義が薄れてしまいます。 例えば彼がお金を貯めて買ってくれたプレゼントを 高かったでしょうと言って半分出すよって言わないですよね。 それと同じことです。 彼が払うと言ったのですからお金は工面する事ができたのでしょう。 であればそこは彼女として甘えるべきだと思います。 ですのでお金で答えるのでは無くあなたが彼に対して そうまでして来てくれたんだと喜んでくれる事が彼にとって一番の幸せだと思います。 お金は働けばまた作れます。

1994426
質問者

お礼

すごく心打たれるものがありました。 その通りですよね。 会う約束をしてからずっと、私へのプレゼント(それも1個ではない)の 写真を送ってくれていたので、それで旅行代まで払わせるとなると すごく貢がせているような気がして…。 ホテル代などは彼に感謝の気持ちを態度と言葉で伝え、 切符代や食事代などカバーできるところで さりげなくカバーしていきたいと考えました。 考え方を改めることができてよかったです(*^ω^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196270
noname#196270
回答No.3

自宅に泊まってもらえばお互いお金を使わずに済むのでは? そうすれば彼のプライドも傷つけずに済みますよ。 彼と結婚を考えている真面目なお付き合いなら 彼の人柄をご両親に知ってもらえますし。

1994426
質問者

お礼

実は私も県外へ行った身でして、 大学の寮に入寮したばかりで…。 部活の寮なので2人部屋だし、 男の人を入れることができなくて。 私もぜひそうしたかったのですが、 やむを得なくこんな形になってしまいました。 ごもっともな意見で、考え方を 改めさせていただきました(*^ω^*) ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

食事代1回分はお弁当を作っていく、これは、彼は嬉しいでしょうし、拒むはずは無いです。 あとは地元のお土産、できれば包装などされていない、果物とか、買った物じゃないよと言う感じとか、貴方の手作りの物、携帯のストラップでも良いですし、休憩のときに飲み物を買って来るとかなら、このくらいさせてとか、食事でもここは割り勘にしようと言えば、全部わりかんだと問題かもしれませんが、要所要所でわりかんや、買ってくるなどなら、プライドは傷つかないと思います。 お金を私のは止めた方が良いでしょう。 それと何処か入場券やチケットがいる所に行く予定があるなら前もって買っておき、チケットを知り合いからもらったでから行かないと誘えば、その分は自分で全て払えますよ、まあ1回くらいですけど、割引券なら複数回あっても変では無いですけど。

1994426
質問者

お礼

直接お金を渡すのはやっぱり少し 気まずい気がしていたので、はっきり言っていただけて うれしいです! 彼が私の住むところに来るのは初めてなので、 電車の切符や遊ぶためのチケットを買っておく案、 使わせていただきたいと思います! 夕方に会うので、それまでにちょっとした夜ご飯なんかも作って お弁当として持っていきたいと思います! ありがとうございました(*^ω^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196134
noname#196134
回答No.1

VisaやJBCなどのどこでも使える商品券を買って、「うちで余っていたから持ってきた」ってプレゼントするのはいかがですか?

1994426
質問者

お礼

商品券、いいですね! それなら彼も気を遣うことなく使ってくれる気がします。 じつは別の形の金品にして渡すことも 考えていたので、すごくありがたいです。 参考にしてみます(*^ω^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大阪旅行

    大阪に3泊4日、または4泊5日で旅行に行きたいのですが、旅行(ホテル+電車、ホテル+飛行機)のいいサイトがあったら教えてください。宜しくお願いします。

  • ビジネスパックのホテル放棄とは?

    ビジネスパックを時々利用するのですが、ホテルも付いていて飛行機往復より安い場合もあるので助かります。さて、そのホテル宿泊ですが、インターネットを見ていたら、ホテル宿泊は放棄出来ませんと書いてあります。これはどういう意味ですか?ホテル代分は差し引けないということか、必ず1泊はしないといけないということか・・・でも大抵は料金を先に払ってるので、ホテルが損するということはないですよね?それとも通常より飛行機代が格安だからですか?

  • 行きたいホテルがあるのですが、どう予約したらいいでしょうか?

    函館に一人旅に行きたいと思っています。 2泊3日の予定で、5・6月辺りで行きたいと 考えています。 行きたいホテルがあるので、 ツアーではなくて、飛行機のチケットのみ 予約したいのですが、飛行機のチケットは どこも高いです。 飛行機・ホテルのパックだと安いのですが 飛行機だけだと高くなるのでしょうか? 安い所がありましたらアドバイスお願いできないでしょうか? 1泊は、ツアーのホテルで2泊目は自分の行きたい ホテルにしたいというプランなどありますか?

  • 格安山梨旅行

    今年の10月中旬位に山梨県甲府とディズニーランドに3泊4日行く予定です!両方とも初めてで友人と3人で行く予定ですがディズニーはお金がかかる(ホテルに泊まると十万位かかると聞きました・・)と何人かの友達から聞いているので山梨は安くあげたいと思っています。予算は飛行機代・ホテルを別にして7万程度持って行く予定です。ディズニーで4~5万使いたいので山梨では4~5件分お土産を買って思い出に残る旅行をしたいと思うのですが何か良い情報知りませんか?よろしくお願いしますm(__)m

  • 夜遅くに帰国:関西空港「はるか」or「ホテル」

    海外旅行から、夜9時関西空港着の便で帰国します。 遅い時間の到着となるため、家まで帰る電車があるかぎりぎりのところで、不安です。 自宅までの乗り継ぎを考え、10時16分発に乗らなければ、当日中には帰れないのです。 その電車に乗れたらいいのですが、もし飛行機が遅れる・手続きに手間取るなどした場合、どこかに一泊しなければならなくなります…。 万が一、はるかに乗れなかった場合、それからホテルを探しても見付かるでしょうか。 また一応知っておきたいと思ったのですが、もし、飛行機が1時間以上遅れたりした場合、飛行機会社にホテル代を請求できるなどということは……あったりするのでしょうか。 最悪の場合のことも考えながら、出来るだけ経済的な対策をしたいのです。アドバイス、お願いいたします。

  • 沖縄旅行について

    こんにちは。よろしくお願いします。 当方青森県からです。 12月に沖縄(本島)への2~3泊の家族旅行(10歳と6歳の息子)を考えております。 そこで、教えてください。 1.航空券を安く購入する方法があったら教えてください。(普段飛行機に乗らないので、飛行機のことは全く分かりません。) 2.お勧めのホテルがございましたら教えてください。(お金さえだせばいいホテルに泊まれるでしょうが、そうもいかないもので・・・) よろしくお願いします。

  • お姑さん、帰省でホテルに泊まるって・・

    茨城から鹿児島に、1歳半の子を連れて初帰省します。二泊三日です。 往復飛行機+一泊ホテル付の安いプランがあったので 旦那はそれにしようと言いますが・・。 一泊目は実家に泊まって、 二泊目はホテルに泊まるなんて、お姑さんは気分わるいですか? それとも、気が楽ですか? ちなみに義両親は70代です。初孫です。

  • 東京に旅行に行くのですが予算5万円でも足りますか?

    2泊3日で飛行機ホテルはすでに予約していて合計3万円以下です 東京ではネットで買えるものは買わないと思うので2万円で食事とか電車代とかで足りると思うのですがどうでしょうか?

  • 札幌旅行のことで・・・。

    札幌に3泊4日か4泊5日で旅行にいくのですが、いったことがなく、電車でいくか飛行機でいくかフェリーでいくか迷っています。 時間は、一番何でいくと早いか? 料金は、どれが安いか? 教えてください。 お勧めのホテル、やすくても高くてもいいのであったら、いろんな観光ができるとこでよろしくお願いします。 ちなみに、2月にいく予定ですが何かイベントあるのでしょうか? 文が下手でごめんなさい。 よろしくお願いいたします。

  • 一泊旅行

    2月から3月に一泊で旅行に行きたいのですが、おすすめの場所はありますか? 雪をみれたら嬉しいです。 ツアーなどのスケジュールが強制されるのは好きではありません。 交通手段は、新幹線•バス•電車。もしくは飛行機でも良いです。 値段は2万から3万でお願いします。 温泉系ではなく良いホテルに一泊できれば嬉しいです。 いろいろと書いてしまいましたがどうぞよろしくお願いします。

録画再生できない
このQ&Aのポイント
  • 急に録画再生できなくなった東芝レグザH1Sの問題について
  • エレコム株式会社の製品であるTV向け外付けハードディスクELD-FTV020UBKを使用しているが、録画再生ができなくなった
  • 東芝レグザH1Sで3日前から急に録画再生ができなくなった問題を解決したい
回答を見る