• ベストアンサー

この状況を言い表す言葉ありますか?

例えば、私は広告制作の仕事なんですが、客集めのために講演会の参加者募集の広告を作って配布します。でも参加者が一人も集まらず、講師を呼んでしまった手前、関係者で席を埋めて講演会をやるって事がありました。 こういった間抜けな状況を言い表す言葉はあるのでしょうか? 「自作自演」が近いですが、やろうと思ってやったわけじゃないので少し違います。「本末転倒」とも少し違うし。 無ければ、うまい言葉を創作して頂けないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.2

状況だけを言うなら「サクラ動員」ではないでしょうか。 主催者がそれを正当化する時には「枯れ木も山の賑わい」、慌てて対処したことを茶化すには「泥棒を捕らえてから縄を綯う」、サクラだと気付かずに自分の人気に酔っている講師には「裸の王様」あたりを使いそうですが、うーん、なんか違いますね。^^; 創作:芽が出ぬ花壇に造花を並べる 駄目かな?

mikasa1905
質問者

お礼

ボキャブラリーの豊富さに感心します。 「芽が出ぬ花壇に造花を並べる」素晴らしい! ちょっと長いから 「芽が出ぬ花壇に造花」でいいかも知れませんね。 ご回答ありがとうございました。

mikasa1905
質問者

補足

みなさま多くの案をいただきありがとうございました。 既存の言葉ではピンとくるものが無く、 やはりcucumber-y様の「芽が出ぬ花壇に造花を並べる」が一番よく状況を言い表していると思います。 「桜だもん会の大変」など、面白い案もあり愉しませていただきました。 ありがとうございました。

その他の回答 (16)

noname#176692
noname#176692
回答No.7

残念でした賞

mikasa1905
質問者

お礼

賞じゃねーしw ご回答ありがとうございました。

  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4337)
回答No.6

大変でいらっしゃいましたね。 うーんむつかしい、体裁を取り繕う。その場しのぎ。目先をつくろう。 このぐらいしか出てきません。

mikasa1905
質問者

お礼

>大変でいらっしゃいましたね。 そんなに大変じゃないんです。客の一人として行くだけですからw 「体裁を取り繕う」はその通りですが、バカバカしさが伝わらないですね。 「茶番を取り繕う」ってのは?・・・違うかなぁ・・・・ ご回答ありがとうございました。

  • mota_miho
  • ベストアンサー率16% (396/2454)
回答No.5

「自爆」(じばく)  

mikasa1905
質問者

お礼

う~ん、爆発しないよう、自分で落とした爆弾を自分で処理したわけですから、自爆とは違うような。 「埋めた地雷を自分で掘り起こす」みたいな・・・ ご回答ありがとうございました。

  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9723/12095)
回答No.4

ずいぶん辛い思いをしちゃったんですね。 「ミイラとりがミイラになる」ってのがありますが、それのパロディで、 「ミイラに魅入られたミイラ」、てのはいかがでしょう。 「ミイラとりがミイラに魅入られてミイラになる」じゃちょっと長いので、 その短縮形にした次第です。 なぐさめてあげたいと思ったのですが、これじゃあ逆効果ですね。 でも、「奈落の底」を経験した者は強くなれる、とかいいます。 今後のご健闘をお祈りします!

mikasa1905
質問者

お礼

>ずいぶん辛い思いをしちゃったんですね。 >なぐさめてあげたいと思ったのですが、これじゃあ逆効果ですね。 >でも、「奈落の底」を経験した者は強くなれる、とかいいます。 いやいや、同情いただけるとは予想外でしたw 広告のせいとかじゃなく、そもそも企画が悪かったわけで、私的には笑い話のつもりだったんですが・・・ 「ミイラに魅入られたミイラ」 すばらしいセンスですね!でも今回の状況とはちょっと違うかな。 他でぜひ使わせてもらいます。 ご回答ありがとうございました。

noname#177093
noname#177093
回答No.3

呼んで損した? あてが外れた?

mikasa1905
質問者

お礼

あてが外れた、近いですが、読みが甘かったり企画が悪かったんですよね。 広告を作ってるこっちはある程度予想してたんだけど、 組織ってのは動き出したら止まらないから起きてしまう。 ご回答ありがとうございました。

  • madausa
  • ベストアンサー率28% (320/1133)
回答No.1

第3者から見たら「茶番」でしょうか。

mikasa1905
質問者

お礼

まさしくその通り! ストレート過ぎて文句が言えませんw ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • こういう状況を言い表す言葉ありますか?3

    私はDIY好きなので、家を建てたときに外構などは依頼せず、自分でウッドデッキや物置を作りました。しかし次第に道具や端材が増えていき、それらを収納する物置が必要になって作り・・・そしてさらに道具や端材が・・・といった堂々巡りに陥りました。 また、事業などでも同じ事があると思います。受注が増えたから人を雇い、雇った人に給料を払うため、受注を増やし、そしてまた人を雇い・・・ こういう状況を言い表す言葉あるんでしょうか?無ければ創作お願いします。 「本末転倒」「悪循環」などが近いけど、そんなに悪い状況でもないと思います。

  • 講演会の最後の言葉を教えてください

    今度僕の学校で外部から、講師をお招きして講演会があります。ぼくは、その会の終わりの言葉を言うことになったのですが、感想は後で考えるとしてとして、どういう風に文章を組み立てればいいでしょうか?(ちなみに講師の方へのお礼の言葉じゃないです。講演のの内容は津軽三味線です)皆さんよろしくお願いします。

  • 講演会の司会

     今年会社の初日に新年会を行うのですが、その新年会の前に約1時間社長の知人があるテーマについての講演を行っていただけることになりました。 例年当社の新年会は社員オンリー(約30名)で行っていたのですが、今年は講演会を行うということもあり取引先や講師の知人の方々にも声をかけ社員外から50名の参加者が予定されます。(総勢80名) 社外参加者としては、金融機関の役員の方や、取引先会社代表者等です。 私がその講演会の司会を務めなくてはなりません。このような司会を務めるのが初めてなので、どのような言葉を発したらよろしいのか等々アドバイスを頂戴したいのです。 講演会の流れとしては、まず会社代表(社長)の挨拶、そして次に講師による講演スタート。講師の方の経歴は別途資料にて配布する予定なので、あえて司会者が詳細をお伝えしなくてもよろしいのではと思っております。(社長の挨拶で説明される) ・まず講演会をスタートさせるにあたって、一番最初私が司会者(会社代表)として言葉を投げかけます。気の利いた新年のご挨拶パターンとは・・。 新年スタート第一声(6日)を任される重任にドキドキ状態なのです。 何か参考になる書物でも構いません。また、これら経験豊富な方からアドバイスを頂戴したく思っております。 何卒ご協力の程お願い申し上げます。

  • おすすめの講演会

    みなさんが参加したことのある講演会で おすすめの講演会や講師など教えてください。 (どんな些細な情報でも構いません)

  • 講演会の広報やPRはいつから実施しますか?

    今年から初めて講演会開催を担当することになり、全く何もわからず誠に初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、ご教示ください。 10月初めに一般の方や企業向けの講演会を開催するので、先日参加者募集用のチラシを郵送しようとしたところ、先輩から「講演会の1ヶ月くらい前でないと、忘れられちゃうからまだ送らなくてもいいよ」と言われました。 私は「早くチラシを配って参加者を集めるものだ」と思い込んでいたので、出来上がったチラシを見ながら戸惑っています。 実際に講演会を開催された方、広報やPR用のDMやチラシは講演会のどれくらい前に配布ましたか? やはり開催前1ヶ月前くらいが妥当なのでしょうか。教えてください。 なお、チラシの配布先は既に決まっているので後は郵送or配布するだけの状態です。

  • 著作権の二次的利用

    企業イベントとして、来場者無料の講演会を開催します。 そのイベントの後日、実施報告のようなカタチで、社報や会社サイトに、その講演会の様子、写真、実際に講師が話した言葉の一部も含めた講演内容の概要を掲載したいと思っています。 ところが、その講演会の企画・制作を委託した会社との契約書には、著作権はその会社と講演者にあり、二次的利用の許諾はしない、という事になっているようです。 そうすると、上記のような広報に内容を掲載するような事はできない、という事になるのでしょうか。 二次的利用の範囲として、上記のようなものも含まれるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 女性を対象にした防火・防災の講演の講師を紹介してください

    今度、女性防火クラブなどの方が集まる会で、防火・防災をテーマに講演会を行います。 そこで、講師をどなたにお願いするかを考えているところなのですが、 知識が乏しく、困っています。 今まで参加された防火・防災関連の講演会で、いい講演をされていた講師の方を教えていただけませんでしょうか? 内容としては、 女性の方が、女性の視点、女性の力を活かして、地域で防火・防災に取り組むことの必要性に気付き、何かしてみようと思うきっかけになるようなものにしたい、と考えています。 よろしくお願いします。

  • 「しんどうち」の漢字を教えて下さい。

    「しんどうち」という言葉の漢字がわかりません。食育についての講演会で、講師が使った言葉です。身体と土は離れないという、昔からの日本人の考え方だそうです。「しんどうち」と聞こえたのですが、どんな字かわかりません。もしかしたら、「しんどうち」じゃないのかもしれません。講師の方は非常に早口でしたので。報告書を作っているので、どうか宜しくお願いします。

  • 人間力という言葉

    人間力という言葉、時々耳にします。 定義も100人いたら100通りの回答が出ると思いますが、私は「人をひきつける力」と勝手に思い込んでいます(賛否両論あると思いますが)。 自分には、その人間力というものが全く無いと思っていますので、私の場合はたくさんの人の話や意見・考えを聞いて、刺激を受けて、その情報を自分なりに解釈して、自分の生活の中で積極的に行動したり実践していこう、と考えています。そして、自分を高めようと考えています。 そこで、皆様に相談です。 前向きに考えられる、一歩前に出よう、というきっかけを与えてくれる、出来れば人間力という言葉を考えさせてくれる、講師や講演会などありましたら、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 意味のわからない ことば

    色々と調べてみましたが、わかりませんでした。 早速ですがわからない語を下記します。 ・端子(プラグのはめ込み先でよかったですか?) ・○○オイル(テレビ等で異性同士がオイルを塗ったりするのを見ますが、そのオイルを何ていいますか?) ・ジョイトイ ・体育会系 ・サクラ(木じゃない方です) ・落ち武者(コントで見たのですが、頭のてっぺんの辺りが禿げていました。禿げていないと使うべきじゃないですか?) ・○○にかなう(○○に入りそうな言葉を教えてください。一応○が2個ついていますが、1個なのかもしれません。) ・本末転倒(辞書で調べましたが、いまいち理解できませんでした。簡単にいうとどういう意味なんでしょうか?また、例文も教えて頂けると非常に有難いです) ・まんぐりがえし(以前、このカテゴリーで質問させて頂きましたが、残念ながらカテゴリ違いだから教えられないと言われました。隠語を使っても構わないので教えて頂けると手間が省けて助かります。) 以上の九つです。 一つでもわかる方いましたら是非教えて下さい。 よろしく御願いします。