• 締切済み

インターネットは安全でしょうか

こんにちは 検索などでインターネットで調べてみると、なんでも出てきます。 インターネットを使って個人情報が政府、企業、個人専門家などにすべて筒抜けになっていないか心配です。 パソコンは便利だと思って記録などに使っているのですが、インターネットにつながないパソコンを使ったほうが安全でしょうか。 インターネットについて詳しくないので、教えてください。 みなさん、どうされていますか?

みんなの回答

回答No.11

電子メールだけは、暗号化しておくべきです。 AES や Camellia などで、2重、3重に暗号化すれば、 かなり安全になります。 パソコン内に保存するデータの暗号化、メールの暗号化が必要です。 自己責任で、個人情報を保護する時代になったということです。 暗号ソフト、暗号メールソフトで強力な多重暗号化が 出来るものもいろいろ公開されています。 お互いに、情報を守る努力をしましょう。

yufu1223
質問者

お礼

やはり、オンラインということに恐怖を感じます。 現代ではメールを避けては通れないので、ともかく暗号化して送るようにします。 やはり、1台オフラインのパソコンを用意したいのですが、どうすればいいか難しそうなので、これは別に質問してみます。 どうもありがとうございました。

noname#176467
noname#176467
回答No.10

事件に関係がある場合は、通信会社は開示をする義務がありますけど、 これは特別特例法で認められています。 まっ 普段通りにメールのやり取りをしている私たちだから、サーバーもそこまでして個人のメールを監視している訳でもないから、別に気にしなくても良いんじゃないのかなって思います。

yufu1223
質問者

お礼

普段はそうでしょうね。 しかし、悪意のある者が、個人情報を収集しようとして策略を練るとなんでもできそうで怖いと思い、質問させて頂きました。気にし過ぎかもしれないですね。 どうもありがとうございました。

noname#176467
noname#176467
回答No.9

私以外の回答を読んでみた結果はどうでしたか?どんなに優れたセキュリティーソフトを入れても個人情報は絶対に漏れないと云う保証はないのです。 自分の身は自分自身が守るのと一緒であって、便利さを利用して何でもかんでもサイトを開いたら駄目と言う事です。 パケット通信でプロバイダーと契約をしていれば、パケット通信の記録が残りますけど、個人が使っているパソコンの情報は何一つとして分かりません。 但し、メール等のやり取りをされた場合は、全てサーバーに記録として蓄積をされます。 メールをしている本人には全てのメールを削除しているように思われますが、それは端末上だけであって実際には削除をされていのです。 事故、事件性があるメールが関係をしていれば、警察はそれらのメールの開示を求め事故事件の関係性を割り出しています。 夢のようだけど、電源を悲痛としないパソコンが出来たら、どんなに便利なのかっていい加減な気持ちがあってもいいかな。 まっ 無理だろうけどね。

yufu1223
質問者

お礼

メールが残っているというのは非常に怖いです。 私の知り合いに、重要なことはメールで伝えないという人がいます。電話もしません。文書も一切残しません。必ず、直接会って、口頭で伝えます。 私は犯罪に関わるようなことはないと思いますが、仕事上で知り得たことやプライベートなことについて、メールに書く可能性がありました。今後は気をつけます。 どうもありがとうございました。

回答No.8

危険ですよ! インターネットが原因で死ぬ人も居ますから(><

  • ekayim
  • ベストアンサー率51% (779/1503)
回答No.7

>インターネットを使って個人情報が政府、企業、個人専門家などにすべて筒抜けになっていないか心配です。 個人情報とは何処までの範囲でご質問されておりますか? 固定電話があれば、電話帳に氏名、電話番号、住所は記載(不記載を除き)されておりますので、自己で公表されておりますので、どこらまでの個人情報の質問かは分りませんが。 PC等に設定されている内容は、グローバルIPアドレス(貴方の居住されている都道府県の住所と思って下さい)。 IPアドレス(貴方の部屋番号と仮定)。 PCに設定されている、コンピュータネームやアカウントネームもニックネーム等で設定できるので、何処まで個人情報といえるかどうか私には分り得ませんが、貴方のPC内に入り込めれば確認は可能です。 ですが、 PC内には住所、氏名、年齢等の設定はありませんが、メールやネットショッピングなどで登録すれば、閲覧(貴PCに接続できれば)は可能です。 政府や企業(一般的に名前が知れた企業)であれば、インターネットを使用して個人情報の収集はされておりません、法律で(政府、会社、個人的も)規制されております。 個人専門家もななたのPCまで調べる暇はないと思いますが、仮に貴方に恨みがありPC知識も上級知識を持ち合わせていないと不可能ですので、あまり心配されないで下さい。 簡単に個人情報が筒抜けであれば、今日のインターネットの普及はありえないでしょう。 インターネット使用時以外はルータの電源をOFFにしておくとか、パソコンの使用時以外は電源をOFFにしておけば問題はないと思います、当然ウィルスセキュリティーソフトの導入はされて下しさい。 確認済みだと思いますが、PCのセキュリティーレベルも中高、以上に設定されば問題はないでしょう。 >インターネットにつながないパソコンを使ったほうが安全でしょうか。 インターネットに接続されていませんから他からアクセスは不可能ですから安全です、インターネットに接続されないのであれば、当然ですが貴方のPCを触る人物しかあなたのPCの内容を知る術はありえません。

yufu1223
質問者

お礼

個人情報について、今までは正直に言って、あまり意識しないでいました。それで問題ないと甘く考えていました。しかし、職場の人と別件で話していて、情報管理の大切さに目覚めたのです。 >個人情報とは何処までの範囲でご質問されておりますか? これについては、メールの内容やパスワードなどです。メールにはいろいろな個人的な情報のやり取りをしているので、それら全てがどこかでバックアップされているのではないかと心配になりました。自分でもメールの全てを把握しているわけではないのですが。 やはりインターネットに接続しないパソコンを1台買います。 どうもありがとうございました。

  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.6

こんにちは。 検索で出てくる情報の多くは、 ・自らが提供している(もしくは提供した)データ、 ・有名人の友達・知り合いからのリーク、 ・企業から提供される商売データ、 ・及び国や自治体、企業が地域のために提供しているデータ、 だと思います。 警察や探偵が足で苦労して調べるようなデータは検索でほとんど出て こないか、もしくは出てきたとしても憶測や希望的観測などのいい加 減なデータでしょう。 >インターネットを使って個人情報が政府、企業、個人専門家などにす >べて筒抜けになっていないか心配です。 あなたが政治家、芸能人、大企業幹部などの有名人であれば心配すべ きかもしれませんが、それはインターネットに限った話ではないでしょ う(週刊誌ライターなども気にすべきです)。有名人でなければ、わ ざわざあなたのことを調べる人も皆無だと思うので、心配する必要は ないと思います。 >インターネットにつながないパソコンを使ったほうが安全でしょうか。 安全か否かという意味であれば安全ですが、それを言い出すと何もし ない(パソコンは使わない、同じく情報端末である携帯電話やスマー トフォン等も使わない)方が安全だという話になってしまうと思いま す。知識的に安全なエリア、危ないエリアを見極め、安全な範囲で使 うというのが賢いのであり、パソコンのもつ利便性を無視すべきだと は思いません。

yufu1223
質問者

お礼

私は有名人ではなく、一般人です。 知り合いの数も少ないので、私を調べる方はいないですね。 学生のころから使っていて、パソコンのもつ利便性に慣れてしまったので、なかなかパソコンなしでは考えられない生活です。親の世代はパソコンなしでも今でも普通に生活できているのが不思議です。 どうもありがとうございました。

  • kissX4
  • ベストアンサー率34% (140/411)
回答No.5

あのー。会社員さんですよね。 会社で使っているパソコンはインターネットには接続されていないのですか? 接続されていれば「管理者」がいて、情報漏洩する事のないよう、セキュリティには万全の体制をとっているはずです。(100%安全とは言い切れませんが) 個人で使う場合も同様で、自分で身を守ることを考えなくてはなりません。 セキュリティソフトを入れる・Windowsであればアップデートはは怠らない・怪しいサイトで買い物をしない・SNSの利用時には設定に気を付ける等々、当たり前ですがやらなくてはならない事があります。 ネットに繋げず、スタンドアローンで使うというのもありかとは思いますが、それではPCとしての魅力はないに等しいのでは。

yufu1223
質問者

お礼

個人のパソコンの場合、専門知識がないと取り扱いが難しいですね。ソフトでも100%安全とは言い切れないでしょうし、情報漏えいによる損害については免責を謳っているでしょうから、自己責任で使用するということだと思います。 PCがなんでもできるので、今まで兼用してきましたが、これからは、使い分けたいと思います。 どうもありがとうございました。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13654)
回答No.4

新聞テレビの見過ぎというか、考えすぎです。個人情報なんて、、あなたのパソコン以外にもいくらも入っています。区役所、税務署、社会保険庁、カード会社、銀行、etc. それらからあなたの個人情報はだだ漏れです。あなたのパソコンだけインターネットから遮断しても、まったく無意味です。もしそれでもご心配というなら、あなたのパソコンに個人情報は一切入れないことです。名前、住所、電話番号、カードナンバー、ID、パスワード、ETC。さすがにメールアドレスだけは入れないとメールのやり取りが出来ませんが、メルアドは個人情報でも何でもありません。そんなもの知られてもどうと言うことはありません。

yufu1223
質問者

お礼

元々個人情報はだだ漏れということがわかりました。 今まで個人情報の管理について考えないでいたので、適当にやってきて、今日、ふと今パソコンに入っているデータが見られたらどうしようと思いました。 今からでも個人情報はパソコンに入れるのを控えます。 少々不便になりますが。 どうもありがとうございました。

noname#198951
noname#198951
回答No.3

あなたの個人情報がそのパソコンに保存されていて、そのフォルダ(ディレクトリ)が公開されていれば筒抜けかも知れませんが、通常のインターネットルータはインターネット側から家庭内のPCを覗けないようになっています。 それでもサイバー攻撃により突破されないとも限らないので最近のOSにはファイヤーウォールという機能が追加されています。 それでもやっぱり信用出来ないのであれば、ファイヤーウォールのソフトをインストールしたりします。 それも信用出来ないのであれば、ネットワークに接続されていないPCに情報を保存するのが確実でしょうね。

yufu1223
質問者

お礼

やはりネットワークに接続されていないPCに情報を保存するのが確実ですね。勉強になりました。 どうもありがとうございました。

  • uma79
  • ベストアンサー率18% (189/1017)
回答No.2

セキュリティについて勉強して、フリーの対策ソフトを入れるか お金を払って、有名どころのセキュリティをかけていれば、 ほぼ、安全です。 また、カード情報などを入力しないと、漏れる心配はありません。 私は、通販にネット銀行から送金を選んでいます。 また、ネット銀行には残高が2万円程度しかありません。 高額商品は、実店舗に行くからです。

yufu1223
質問者

お礼

セキュリティって難しいですね。 アマゾンや楽天で買い物するのでカード番号を入力していますが、これも漏れたら大変だと思いました。ネット銀行や通販など便利なのですが怖いものです。実店舗での買物というのが賢明なのですね。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • インターネットの安全表示マークについて

    パソコンの初心者です。 気になることがあるので質問させていただきます。どうぞよろしくお願いします。 最近気づいたのですが、インターネット検索結果の一覧に、安全表示のマークが付いているものとついていないものがあることに気付きました。 例えば、 グーグル検索で“グーグル“と入力してみると次のようになります。 ●検索結果の例 Google          (←安全表示のマークがついていない) Google-Wekipedia ☑   (←安全表示のマークが付いている) ※グーグル社自身のサイトには安全表示のマークがなく、個人や他の企業がグーグルについて書かれたサイトなどには安全マークが表示がされているのです。 ※この事に気づいたのは、グーグルツールバー5をインストールした後だったので、もしかしてそれが原因かも?と思い、“システムの復元“を使って、インストールした日の前日に状態を戻しました。 しかし、問題は解決されないのです。 OKウェーブの過去ログというものを散々調べたのですが、私のような質問をしている人がいなかったので改めて質問させていただきました。 すべての検索結果に表示マークを表示させるにはどうしたら良いでしょうか? どうぞどなたか教えてください。よろしくお願いします。 パソコンの仕様 ●ビスタ(OS) ●マカフィー(セキュリティソフト) ●IE7

  • PS3のインターネット接続時の安全性について

     PS3でのインターネット接続時の安全性についてお聞きしたいと思います。  PS3のインターネット接続機能を使って、ヤフーやGOOGLE、その他のHPにログインして利用することを考えています。  その場合、情報の安全性は保たれるのでしょうか。パソコンでの接続時に比べて、やはり安全性は落ちるのでしょうか。落ちるとしたらどのような点で落ちるのでしょうか。  また、PS3使用時に、クレジットカードを使った一般サイトでのショッピングもやはり、パソコン使用時に比べ、危険性を伴うのでしょうか。  また、個人情報を伴うやりとりも行わないほうが、良いのでしょうか。  当方、手軽なので、できるだけPS3を使ったインターネットの利用をしたいと考えています。よろしくお願いします。

  • フェイスブックって安全なのでしょうか?

    タイトルの通りです。 大学のとある授業でグループプロジェクトをする事になりました。 その際に連絡手段としてメールアドレスを教えたのですが、その他にもフェイスブックアカウントを教えて欲しいと頼まれました。私はフェイスブックアカウントを持っていない事を伝えると、新しく作って欲しいと頼まれました。確かに連絡を取り合うにはメールよりも便利なのかもしれません。しかし個人情報の流出などが怖いです。名前以外はプロフィールに乗せなくてもいいみたいなのですが、自分は実名をネットで公開するのも嫌です。米国政府が監視している(?)という噂も目にします。 フェイスブックに登録しても個人情報は安全なのでしょうか? また、できれば登録はしたくないので上手な断り方も教えてください。

  • インターネットにおけるクレジットカード情報入力

    インターネットショッピングで買いたいものがあり、申し込もうと思うのですが、クレジットカード情報入力となるとちゅうちょしてしまいます。 暗号化されて送信されるので、安全だと書いてあるのですが…。 実際のところ、インターネットにおけるクレジットカード情報入力は安全なのでしょうか? 便利な反面どこか怖いのですが、皆さんはどう考えますか?

  • 【安全性は?】大切な情報をWebで管理する。

    【安全性は?】大切な情報をWebで管理する。 パソコンでネットをはじめて数年が経ちました。 色々と使いこなせば使いこなすほど、ID、パスワード、シリアルナンバーが増えていき、日常の個人情報なんかもパソコンに保存をする様になりました。 しかし、パソコンが壊れた時、外出先で急遽それらの情報が必要になった時、困るのでWebで管理できればと考えました。 そこでSkyDriveにそれらの情報を保存して、SkyDriveのID,パスワードを携帯に保存しておけば便利だし万が一にも対応できるのでは?と考えました。 この方法ってどうでしょうか? 安全性は問題ないでしょうか?

  • 安全な新茶

    海外在住です。 緑茶が好きで、日本からよく送ってもらっていましたが、 静岡の茶葉からも放射性物質が検出され、心配です。 せっかくの新茶の時期ですが、たとえば鹿児島などのお茶も 本当に安全なのでしょうか? 政府のいうことは信じられません。 子供も飲むものなので、本当に安全な新茶が手に入るのか それとも日本国中すべて汚染されているのか、 安全な新茶をご存知でしたら教えてください。

  • 安全でしょうか・・・???

    ネットで売ってる携帯電話は安全でしょうか・・・??? 今までネットで物を買った事がないのでそういうのが良く分かりません(><) 周りにある店より安い所が多いので買いたいなぁと思っているのですが、個人情報が心配です!! 大丈夫でしょうか??

  • インターネットって無くした方が良くない?

    インターネットって無くしたほうがよくないですか? winnyによる個人情報流出は絶えないし、一度流出した個人情報はネット上でばら撒かれ、消しても消しても亡霊のように生き続けているし、しかも個人情報の悪用も十分有り得るし、出会い系に巻き込まれる人も多いし、2チャンネルには犯行予告まで書かれるし、サイバー攻撃やウイルスなども多いし、インターネットの中って毒気が充満してないですか? ネットといのは便利だけど、ちょっと使い方間違えただけで大きな問題になりますし、いっそインターネットを崩壊させたほうがよくないですか? 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • インターネット

    最近、家にインターネットをひきました。 しかし、検索で分からないことを調べるぐらいで、何に使ったらいいのか さっぱり分かりません。 友人は「インターネットがないと生きていけない」大袈裟ですが・・「携帯が止まるよりネットがないとこまる」「こんな便利は物はない」など言っていますが、理解できません。 皆さんは、何に使っていますか?便利は使い方や楽しさを教えてください。

  • 仮想サーバーは大丈夫?

    アメリカ企業のサーバーを使うと、 ・アメリカに情報が筒抜け ・敵対したときに使えなくなる リスクが大きいと思うのですが、海外では政府系がこのサーバーを使いだしているようです。オーストラリアだったと思います。サーバーはAWSかAZURUどちらかだったと思います。 windowsですらアメリカに情報が筒抜けになっているかもしれないです。 北朝鮮は独自OS作っているし、中国は解析して安全性を確認しているだろうし、その他の国は平和ボケしているのでしょうか?同盟だっていつなくなるか。今日の友は明日の敵ですよ。

専門家に質問してみよう