• ベストアンサー

正規品なのに

noname#252332の回答

  • ベストアンサー
noname#252332
noname#252332
回答No.7

http://support.microsoft.com/kb/326851/ja  部品を交換したり追加したり、短期間にメモリー容量を複数回変更したり、なにか変化を検知すると、正規品であってもこの表示が出ます。ここに書いてある0120の電話番号に電話して、見たとおりの事を伝えればよろしいです。その際ライセンスの条件から外れたことを言わないように気をつけてください。操作方法を電話で教えてもらい、また正規品の表示に戻すことが出来ます。夜間だったか休日だったかに電話したところちゃんと対応して貰ったので感心した記憶があります。  仮にマザーボードを交換したり構成を変えても、それが修理の目的であ(ると主張す)ればライセンスは失効しません。つまりライセンスに由来する部品を、壊れていようが配線していなかろうが、そのパソコンの中に組み込んである(と強弁する)ことが必要です。  たとえばFDDとセットで買ったOSの場合、配線していようがいまいが、FDDが壊れていようがいまいが、そのFDDをパソコンに取り付けてある、と主張する必要があります。またBTOパソコンの場合、マザーボードとCPUを交換しようが電源を交換しようがケースを交換しようが、それは元のBTOパソコンを修理した結果だ(別のパソコンではない)と主張する必要があります。

zzdwyzqzwusnd
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 正規のパソコンなのにこの画面が出ます。

    vistaを正規に買ってしばらく使ってなくて、さっきやく1年ぶりに起動させたら、 画像のようにライセンス認証画面が出ました。 なぜこんな画面が出るのでしょうか? 私が不正を犯したことになってるのでしょうか? 右下には 「このwindowsのコピーは正規品ではありません」と記載されています。(画像が入るように編集しました) インターネットは問題なくできます。 ご教授よろしくお願いします。

  • このWindowsのコピーは正規品ではありません

    インターネットを初めたばかりですが、いろいろやっているうちに最初の画面右下に Windows Vista(TM)           ビルド6000 このWindowsのコピーは正規品ではありません といつのまにか表示されるようになっていました。これは何か問題が生じているのでしょうか?

  • キーケース正規品かどうか知りたいです。

    お父さんの誕生日に、 ヴィトンダミエのキーケースを買おうと思っています。 もう50になるし、偽物は持たせたくありません。 確実に正規品がいいのですが、 近くにヴィトンのお店がなく、学校も忙しいので買いに行く時間もありません。 バイマで見つけたのですが、これは正規品でしょうか? http://www.buyma.com/item/6626149/ 詳しい方、回答お願いします。

  • 正規品について

    DELLのVistaアップグレードプログラムで、VistaのDVDとアップグレードキットを購入しました。インストール完了後ライセンス認証は成功したのですが、正規品の認証ができません。デスクトップ右下に「このWindowsは正規品でありません。」というメッセージが表示されています。また、起動時に正規品ではないので「Windows Aeroが無効になりました。」と、表示されます。どうすればよいでしょうか? また、WEBで調べているとライセンスセンターというところがあって、そこに問い合わせたらプロダクトキー(?)を再発行してくれるみたいです。対処法とラインセンスセンターへの問い合わせ先を教えてください。

  • 正規の料金を支払ってくれません

    クライアントに値段を勝手に決められ、正規の料金を支払ってくれません。 どうすればいいでしょうか。インターネット上に金額を記載しております。 支払ってくれない理由はなんでしょうか。 料金表は紙で渡していませんが、渡しておいた方がいいでしょうか。

  • この Windows は正規品の確認ができませんでした

    この Windows は正規品の確認ができませんでした この問題は、ハードウェアまたはソフトウェアの問題が原因で発生している可能性があります。 最もよくある原因は、Windows Vista と互換性のないソフトウェア プログラムがインストールされている場合です。 と表示されます>< オンラインのウイルススキャンをしたらこんな結果に… エラーコードは0xC004D401と表示されています。 OSはvistaです。 アンインストールするにも、オンラインなので何もインストールしてないので消せません。 コントロールパネルがセーフモードでないと表示されません。 appwiz.cplが消せません。 お手上げです。 どなたか助けて下さい。

  • 韓国コスメ雪花秀の非正規品ってどこがどう違うの?

    韓国コスメ雪花秀ソルファスを使いたいなぁと思っているのですが、なかなか高価でフルラインを揃えるには時間がかかっています。 ネット販売しているサイトを見ると必ず「正規品」と書いてあります。聞いた話によると、あまりに格安なものは製造年月日が古いとか・・・ 確かに防腐剤が入っていない化粧品なら出来るだけ新しいものが欲しいですよね。でも一度に使用する量はしれているし、開封しなければ結構もつんじゃないかなぁとも思います。正規品、正規品とうたっているけれど、非正規品って存在するんでしょうか?もしそうなら、それって全くの偽物って事でしょうか?

  • 正規品では無いのでキャンセル依頼が・・・

    取引後10日目に落札者より返品依頼が来ました。 古物業者をされており、鑑定を経え偽物と判断 出品者の私は、お土産で頂き 使用しないので出品しました。 *正規品とも偽物とも分からずに・・・ *価格も低価格で設定しました。 一応返品対応する予定ですが→  送料はどうしたらいいのですか?                       落札者負担でしょうか? システム料ですが→ 金額が発生するので 先に落札者都合で削除しました。 最後に偽物と分からず出品した場合 何か問題でもありますか? 返品対応しないと警察に通報するとか言われてるのですが   どうかアドバイスを下さい 返品にご対応いただけましたらヤフーと警察への偽物の通報は今回は見送りますのでご対応願います。

  • Perlの正規表現

    Perlの正規表現 Perlの正規表現で質問です。 MT4.13を使用して携帯用サイトを構築しています。 今現在、携帯用記事中の画像を縮小して表示しようと「regex_replace」を 使って、記事中のimgタグからsrc部分を抜き出して外部のphpに飛ばしています。 <$MTEntryBody regex_replace="/<img (.*?)src=\"(.*?\.jpg)\"(.*?)>/ig","<img src="phpスクリプト?img=\\2" border="0" />"$> 記事中のjpg(JPG)画像のsrc部分を拾って、phpに渡し、GDで縮小した画像を表示すると言った感じです。 しかし、regex_replaceの正規表現部分が上手く機能していないのか、jpg画像の最後の一枚のみ変換されると言った具合です。 JPG画像も含めて、記事中全てのjpg(JPG)画像を縮小して表示したいのですが、正規表現が思い浮かばず質問しました。 上記以外にも /<img (.*?)src=\"(.*)?(\.jpg|\.JPG)\"(.*?)>/ig などとしましたが上手くいきませんでした。 ちなみに、phpで画像を縮小する部分は問題なく動作しています。 以上、宜しくお願い致します。

  • ヤフオクで出品しているものは、正規品かどうか記載すべき?

    欲しいバッグがありヤフオクを見ているのですが…。 ある個人で出品している方なんですけど、全て1円から出しています。 正規品かどうか質問しても返事はくれませんでした。 また、出品期間が大体2日や3日です。 人気のある商品を出しているので、たった2日でも値段は割と上がっています。 中には定価より高いと思われる値段で落札されている物もありました。 ですが、画像をよくよく見ると、正規品でない(コピー商品である)と分かりました。(そこのブランドが好きな方なら、注意して見れば分かるはず…) 落札者は、正規品でないと分かって高いお金を出しているのでしょうか…知らずに買っているのでしょうか?しかし定価より高い偽物を買う人なんているのでしょうか…。 また、こういう出品者は「コピー品です」や「正規品ではありません」と明記しなくて良いのでしょうか?(確かに本物です、とも明記してありませんが…)