• ベストアンサー

I hope....

I hope の後におかれるwillの使い方がいまいちつかめません。 検索してもwillはあったり無かったりです。 同じ表現でも、例えば、   I hope you will get well soon. と I hope you get well soon. など、、、、。  このあたりの使いわけというのはあるのでしょうか。どっちでもよかったりするのでしょうか。 教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

しっかりと英語を勉強している人にとっては hope の後に未来のことをもってくる場合は will を使う という意識があると思います。 受験英語的には今でもそういう扱いでしょう。 will がないと誤りとされる。 will でないにしても may とか can のような助動詞を使う。 いまだに多くの英語教師がそう思っているでしょう。 でも、実際には hope という動詞自体でこうあってほしいという希望と 感じられますので、will なく、現在形で表すことが口語レベルでは多いです。 基本的に英作文や文法問題では hope の後の未来は will をつける と思っておいていいですが、ないものも普通だとお考えください。 ないのが日常的・口語的な英語です。

otya_04gashi
質問者

お礼

解答ありがとうございます。モヤモヤが拭えました! 辞書にははっきりと直説法を用いると書いているのにもかかわらず、例文ではwillなしものってあり、 手持ちの洋文法書の例文は、hopeの後は現在形になっているのです。 I hope you will get well soon.にしても、検索の際will無しのほうが圧倒的に多かったのもこれでうなづけました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • felice919
  • ベストアンサー率30% (51/170)
回答No.3

I hopeと言っているからには、まだ実現されていない内容が後にくるのだから willはないと誤りです。 但し、現在形を用いれば良くなればいいね、と言ってるのと同時に 良くなるよ!っていう感じを込めることができるかもしれません。 文法的には誤りですが・・

otya_04gashi
質問者

お礼

やはり文法としては間違いなんですね。辞書は間違ってなかったです。 解答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Oubli
  • ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.2

I hope you will get well soon. 今はwellではないけどすぐによくなるでしょう、あるいは明日手術を受ければよくなるでしょう、というかんじ。 I hope you get well soon.  未来の事象ということを意識していなくて、とにかくこれからはよくなるでしょう、というかんじ。 あまり意味は変わりませんが、「よくなる」のが未来のことだと意識されていればwillが入るでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
このQ&Aのポイント
  • 会社のPCでiprint&scanを立ち上げ、「新しいバージョン」が提示されたためダウンロードとインストールを行うも、スキャン画面でオフライン状態と表示される問題が発生。
  • PC再起動とソフト再インストールも試みたが状況は改善せず、オフライン状態でもスキャンと印刷が可能。問題がないかを確認し、対処方法を求む。
  • 使用環境はWINDOWS10(64bit)で、接続はUSBケーブル。初心者向けの対処法が求められている。
回答を見る