• ベストアンサー

windows 間違ったボリュームが消えません

YUI_AIの回答

  • ベストアンサー
  • YUI_AI
  • ベストアンサー率45% (303/661)
回答No.1

Ctrl+Shift+Esc でタスクマネージャを起動して、対象となるプロセスを特定してプロセスの終了を行うとかですか?

関連するQ&A

  • 間違ったボリュームって?

    今さっき、速読のプログラムをやろうとして速読のCDを本体に挿入したら、『間違ったボリュームがドライブに挿入されています。ボリュームAUDIOをドライブE:に挿入してください』との警告がでたんですが、どう対処すればいいんでしょうか。

  • 「間違ったボリュームがドライブに・・」ってなぜ!?

    「間違ったボリュームがドライブに挿入されています。~CDをドライブF:に挿入してください。」 というウインドウが開いています。  質問は2つです。 1 このウインドウが閉じません。「キャンセル」「再実行「続行」どれをクリックしても,閉じません。×をクリックしても閉じません。  タスクマネージャから「タスクの終了」をしても閉じません。(タスクマネージャの中からも消えませんん)  邪魔ですので,下隅に移動させてパソコンを使っています。どうしたら閉じるでしょうか。 2 ~CDを挿入しても閉じません。どうしてでしょうか? 以上,よろしくお願いいたします。

  • ボリュームコントロールのインストールが出来ない

    どうやらボリュームコントロールを間違えて削除してしまったらしく、 マルチメディアで“音量の調節をタスクバーに表示する”を選ぶと、 『ボリュームコントロールがインストールされていないので、音量の調節をタスクバーに表示することはできません。 アプリケーションの追加と削除を使ってインストールしてください。』 と、表示されます。 それで、アプリケーションの追加と削除→windowsファイル→マルチメディア→ボリュームコントロールをチェックしてOK→OKを押すと、 『Windows 98 Secound Edition CD-ROMのラベルの付いたディスクを挿入してOKをクリックしてください』と表示され、インストールが出来ません。 その後に、『Windows 98 Secound Edition CD-ROM上のファイルsndvol32.cntが見つかりませんでした。 Windows 98 Secound Edition CD-ROMを選択したドライブに入れて、OKをクリックしてください。』と表示され、 ファイルのコピー元には“C:\WINDOWS\TEMP\AW724”とありますが、なんのことか分かりません。 リカバリディスクは手元にあるのですが、どうすればボリュームコントロールをインストール出来るでしょうか。 ちなみに音は出ていますが、音量調節がないソフトだと大音量で再生され、かなり困っています。 よろしくお願いします。 OSはWindows 98 Secound Edition 機種はVaio PCV-L720です。

  • Windows7 ボリュームラベル

    PCにWindows7をクリーンインストールしましたところ、 ボリュームラベルがCではなくIになってしまいました。 どうにかCドライブにもどしたいのですが・・・ どのようにしたらよろしいでしょうか? また、そのIドライブの使用領域が増えています。 特にソフトのインストール等はしていないのですが・・・ よろしくお願いします。

  • Windows XPボリュームライセンスについて。。。

    今MCPの勉強をしています。 参考書が手元に3冊あるのですが、参考書によって回答がまちまちで非常に困っています。 問題(下記は問題集Aの問題です。でもBもCもほぼ同じです。) ■■あなたはある会社の社内SEです。あなたの会社はMicrosoftとボリュームライセンス契約を結んでいます。 あなたは今からWindows XP Proを100台のクライアントコンピューターにインストールしないといけません。 しかしあなたはインストール用のCDを失くしましたので、あなたはショップでWindows XP Proのインストール用CDを買いました。 インストール中にライセンスキーの入力画面で会社のボリュームライセンスキーを入力したら、『無効なキー』とエラーが出ました。 どうすればいいでしょうか?■■ 回答はどの問題集も4択ですが、下記がそれぞれの回答です。 問題集A)セットアップを取り消してください。マイクロソフトからWinsows XP Proのライセンスバージョンを得てください。 問題集Bでは)購入したCD後部にあるCDライセンスキーをタイプしてください。 問題集Cでは)マイクロソフトにボリュームライセンス用のWindows XP ProのCDをもらう。 が回答でした。問題文のニュアンスが若干違う程度です。 具体的には「問題集C」の問題文では「CDをショップに買いに行った。」とまでは言ってません。「あなたはCDを失くした。」とどまっています。 この問題は絶対出るそうな問題の上、点取り問題みたいな問題なので、頭の中をクリアにしたいです。 答から推測して、この違いが何か分かる方。アドバイス下さい! ちなみに微妙な違いは補足にて返答いたします。

  • CDを再生しようとすると間違ったボリュームというエラーがでる。

    すみません、ちょっと困ってるので質問させてください。 CCCDを再生しようと普段から使ってるCDドライブに挿入しました。 まずはじめは普通に再生できます。 それで、1枚目を聞き終えて2枚目をいれると 間違ったボリュームがドライブに挿入されています。 ボリュームAUDIOをドライブE:に挿入してください。 [キャンセル][再実行][続行](←ボタンがあります) と、でてしまって再生できません。 下についてる3つのボタンそれぞれ押してみても 結局またこのエラーがでてしまうし 右上のXマークやタスクバー右クリックやタスクマネージャーを 開いてみてもどこからもこのエラーが消せません。 それで、CDを抜いてみると今度は ドライブにディスクがありません。 ディスクをドライブE:に挿入してください。 とでてしまって堂々巡りになってしまい PCを再起動しないと消えてくれません。 何とかこのエラーに対する対処法おわかりのかた 教えていただけないでしょうか。 ちなみに、今普通のCDもいれてみましたが やっぱり上記(間違ったボリューム)というエラーでました。 間違ったボリュームっていったい何???って感じです;;

  • ボリューム コントロール

    はじめまして。 ボリュームコントロールが無くなってしまったので対処方法とったのですが私はこのとおりじゃ出来ませんでした。 対処方法 >>WinXPには、「Windowsファイル」タブはなく、「Windowsコンポーネントの追加と削除」というタブ があります。 1 プログラムと追加と削除の窓の左側にある、Windowsコンポーネントの追加と削除をクリック。 2 Windowsコンポーネントウィザードの窓が出てきます。 その一覧の中から、「アクセサリとユーティリティ」を見つけてクリック。(チェックボックス以外 の部分をクリックすること) そのあと右下の方にある「詳細」をクリック。 3 出てくる窓の中にある「マルチメディア」の文字をクリック(チェックボックス以外の部分をク リックすること) 4 右下にある「詳細」をクリック 5 出てきた窓のマルチメディアのサブコンポーネント一覧に「ボリュームコントロール」が ありますので、そこのチェックボックスにチェックを入れて「OK」 っとあります。アクセスとユーティリティで、アクセサリとゲームは出てくるのですが、マルチメディアが出てきません。 ですのでインストールできない という状態です。 ちなみに使ってるのはXPです。分かりづらくてすみません オネガイシマス。

  • ボリュームコントロールをインストール

    ボリュームコントロールをインストールするために http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1160984.html の 良回答の方法でやってみたのですが、ファイルをコピーしています のところで 『「Windows XP Home Edition CD-ROM」のラベルの付いたCDを挿入してください。』と出てきてしまいインストールができません。(Cd-romは紛失してしまいました) 解決策在りましたら 宜しくお願いします。

  • ボリュームコントロールがありませんと出てしまいます

    こんにちは 容量を少しでも空けるために、いろいろ消してしまってコントロールパネルのサウンド?の項目が白紙のようなアイコンになってしまいました。 タスクバーにある音量は変更できるのですが、個人設定→サウンドの項目も押しても何も起こりません。 なのでフリーソフトのボリュームコントローラーを設定するとボリュームコントロールがありませんと出てしまいます。 対処方法やインストールできる場所があれば教えて頂きたいです。 回答よろしくお願いします。

  • Windows7 ボリュームライセンス について

    現在、Windows7 ボリュームライセンス を持っておりますが質問があります。 1週間ほど前に マイクロソフトのボリュームライセンス サイトから、QAに質問したのですが、未だに返事が無いのでこちらで質問させてください。 WEBサイトの「プロダクト キーに関する FAQ」によると ・「ボリュームライセンス ユーザーは、KMS、MAK のいずれか、またはその両方を使用して、 組織のシステムのライセンス認証を行えます。」 ・「Open License ユーザーの場合は通常、ライセンス認証が再認証や仮想マシンのライセンス 権限などのシナリオで行えるよう、購入したライセンス数より多くのライセンス認証数を提供 します。」 https://www.microsoft.com/Licensing/servicecenter/Help/FAQDetails.aspx?id=157#175 とありますが、以下質問です。 1) 購入したライセンスは1つですが、複数のライセンスを有するということでしょうか 2) だとすると、1ライセンスで複数のPCにインストール可能ということでしょうか。 3) また、このような使用方法は許されると解釈してよろしいのでしょうか。 ボリュームライセンス で購入した Windows7 のライセンス は1つですが、インストールしたPCを廃棄し、別のPCにインストールしたいと思っています。 で、保有するライセンスは1つなので、別のPCにインストールする場合は、以前のPCのライセンスを「無効(破棄)」にしなくてはいけないのではないかと思った次第です。 どなたかご教授願えないでしょうか。 宜しくお願いいたします。