• ベストアンサー

クローズドスターデルタ

クローズドスターデルタというものが あるそうですが、どうゆうものでしょうか? 3φ400V100KW程度をスターデルタで起動しようと 思うのですが、クローズドのユニットを使う といってました。詳しく教えていただけると たすかります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#10331
noname#10331
回答No.1

【クローズド・スターデルタ】 http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/1996/00624/contents/202.htm ※図面と簡単な説明が載っていましたのでm(__)m

momoyama61
質問者

補足

ありがとうございました。抵抗値はどのような計算式で求めるのでしょうか?

その他の回答 (1)

  • itab
  • ベストアンサー率50% (431/861)
回答No.2

スターからデルタへの切換過渡時に、モータ巻線に抵抗を挿入し、モータが電源開放されることなく切換えする方式です。 この場合、デルタ切換時に突入電流を抑制できるためスムーズに始動が可能になります。 スターデルタ始動としては、高級な方式ですね。 なお、抵抗値はあらかじめメーカーによって(始動抵抗器として)決められていますので、それに従うしかないと思います。

関連するQ&A

  • クローズドスターデルタについて

    負荷機器の始動方式でクローズドスターデルタ等有りますが通常のスターデルタと比べて機器が増えると思いますが費用はどの程度増額になりますか?

  • スターデルタ回路

    37Kwのモーターを現在スターデルタ結線で起動しています。 そのさい、スターデルタタイマーと言うオムロンのタイマーがスターデルタ 切替を行なっているようなのですが、設備にシーケンサーが搭載されいるので このさい、このスターデルタタイマーを破棄し、スターデルタ用のマグネットを、DC24Vコイルの物に変え、シーケンサーでスターデルタ始動を、行なうようにするのは、可能なのでしょうか?

  • スターデルタ回路で直入れ起動ポンプを動かしたいのですが・・・・ 既設の

    スターデルタ回路で直入れ起動ポンプを動かしたいのですが・・・・ 既設のマンホールに11kw、200?のスターデルタ用の(ケーブル2本)が設置されています。そのポンプが故障して仮設の7.5kw200v直入ポンプ(ケーブル1本)を設置したいとおもっていますがuvwどうし結線すれば動きますか?困っています。教えてください。

  • スターデルタ起動の不具合について

    スターデルタ起動の不具合について 11kwのポンプを交換後に試運転したところ スターで問題なく起動しましたが、デルタに切り替わるとポンプが停止します。 この時マグネットは通常に動作状態です。(電圧200V、電流各相0A) 配線の間違い等、考えらられる原因を教えてください *ポンプの導通を調べたところ R-U S-V T-Wの導通は有りました

  • スターデルタ起動の必要性

    はじめまして。初めて質問させていただきます。 現在 200V 15kWの電動機で排気ファンを運転させています。ファンへの伝達はVベルトです。 電動機はインバータで始動させていますが、環境の問題がある為(周囲が熱すぎてすぐエラーになってしまう)MC駆動に変更したいのですがスターデルタ起動は必要でしょうか? ファンを回すのに大きな始動トルクは必要ないと思うのですが・・・ また無負荷状態でスターデルタ起動って必要なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • スターデルタ回路についてです

    主人の代理で質問です。よろしくお願いします。 スターデルタ回路に、主回路サージ吸収器ユニットを挿入したいと思っています。この場合の容量と回路はどうすればいいのでしょうか。ちなみにモーターのサイズは11kwです。よろしくご伝授ください。

  • じか入れとスターデルタ

    200V、55KWモーター(三相誘導電動機)、スターデルタ始動で油圧ポンプを駆動しています。 モーターを交換するにあたり、更新後のモーターの始動電流が増大するため、Δ切り替え時のブレーカーミストリップを懸念しています。そこで、始動方式をスターデルタから、じか入れ始動に変更したいのですが、内線規程を調べると「200V-11KW以上では原則としてスターデルタ始動装置による始動とする」といった記載がありました。 同規定には除外規定(特殊かご形の電動機、始動装置の取付が技術的に困難など)がありますが、除外規定に該当していない場合でも11KW以上のモーターをじか入れ始動している設備を目にしたことがあります。 55KWモーターをスターデルタ→じか入れへ変更しても法規的に問題はないのでしょうか。 ※始動時間・始動電流を考慮のうえ、電線太さ、ブレーカー容量選定をもちろん行うものとしての質問です。

  • モーターのスターデルタ結線

    415V 45Kwのモーターをスターデルタ起動している設備で イギリス向けの新規導入で 高効率モーターを使用しないと イギリスに輸入できなくなり、モーターを SEW EURODRIVE というメーカーの 高効率モーターに変更したのですが、 モーターを交換する以前は、モーターの動作確認で、スターデルタ起動させた 時に、電流値で、20A くらいだったのですが、高効率モーターは 軸回転させるだけで、50Aくらいになります。 メーカーに問い合わせても、軸回転だけなら、20Aくらいですと回答され 配線がおかしいのではといわれたのですが、 軸回転のみで、スターデルタ起動させて、起動できている状態で 配線を間違っていて、デルタ回転時に通常の倍くらいの電流値で回転する ものなのでしょうか?

  • 11Kwのスターデルタのモーターの2次側配線のサイズは?

    仕事の内容で非常に困っています。 11kwのスターデルタモーター(200V3相)の2次側の電線のサイズは 何sqのケーブルを使えばよいのでしょうか? また、そのことを説明しているホームページがあったら 紹介してください。 よろしくお願いします。

  • スターデルタ始動について

    スターデルタ始動の37kwモーターについて教えて下さい。スターデルタの始動は、始動電流を抑えると認識していますが、始動時の回転数については、どう変化するか教えて下さい。また、スター結線のままでモーターを運転する場合、デルタに切り替わらなくでも問題ないのでしょうか?宜しくお願いします。