• 締切済み

東芝REGZAのjavascript設定

REGZAでインターネット接続をしていますが、JavaScriptを有効にしないと見れないサイトがあります。 どうやったら有効にできるのでしょうか? それとも、そもそも出来ないのでしょうか? REGZAは37Z2/42Z2/47Z2シリーズです。 検索してもわからなかったので教えて下さい。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • mrkato
  • ベストアンサー率47% (1008/2121)
回答No.1

取扱説明書、操作編79ページからの 「ブロードバンド機能>インターネット」項目内、 84ページからの「詳細設定」メニュー内になります。 キー操作は「ブロードバンド」ボタン>メニュー「インターネット」決定 >ブラウザ表示中に「dボタン」便利機能(基礎メニュー)を開く >右端「メニュー」レンチのアイコンを選び決定(ここから84ページ内容) >「5」項目番号か移動決定で「詳細設定」 >メニュー一覧で、JavaScript、テーブル、CSSなどの ON/OFFを変更してから、下段左の「OK」を決定で登録 PDF形式取扱説明書は、東芝レグザの製品シリーズページ上のモデル別リンクから、 http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z2/index_j.htm 提供条件の注意書きページ、同意承諾チェックONしてさらに左同意のボタン。 梱包されている設置編、操作編、かんたんガイドの3部ともPDFで取れます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東芝 REGZA Z7000 シリーズについて

    東芝REGZA Z7000シリーズの購入を考えています。 ・そこで質問なんですが、Z7000は外部HDDを接続することによって番組の録画が可能になると思うんですが、REGZAで録画保存したファイルはPCで再生・編集できるのでしょうか? ・また、REGZAでLAN-HDDに録画保存したファイルをLAN経由でPCから再生できるのでしょうか? ・REGZAで録画保存したファイルの形式は何なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 東芝REGZAに詳しい方、お答えください!!!!!

    高校生なのですが、テレビを買おうと思い、どうせ買うならREGZAのZ9000シリーズにしようと思いました。 現在ヤマダ電機の広告でのREGZA42Z9000の価格は195,000です。(地方なので・・・) 以下の質問にお答えいただければありがたいです。(※ヤマダ電機が対象です) (1)今年の3月~7月に購入しようと思うのですが、17万くらいまで値段は下がるでしょうか? (2)今年の3月~7月のうちどの時期が買い時ですか (3)高校生でも値下げ交渉に応じてくれますか? (4)値下げ交渉を頑張れば何円くらい下げてもらえますか? (5)視聴距離が約1.5mくらいなのですが、37Z9000と42Z9000で迷います。(価格差は約3万) (6)高校生にはZ9000シリーズは贅沢すぎでしょうか?

  • REGZAをWiFi接続するには?

    REGZAをWiFi接続するに、どうしたらイイでしょうか?? REGZAは37Z2/42Z2/47Z2シリーズです。 WiFiはE-mobileのpoketWiFiで接続しようと考えています。 37Z2/42Z2/47Z2シリーズは有線接続のみの対応ですので、他に必要な機器があると思います。 必要な機器と、接続方法を教えて頂けると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 東芝 REGZAのZ1 かSHARP LC-40シリーズか??

    東芝 REGZAのZ1 かSHARP LC-40シリーズか?? 液晶テレビを買おうと色々調べてみたのですが、 (1)REGZAのLEDのZ1(42型)か、 (2)SHARPのLEDのLC-40???(40型のシリーズ)   のどちらかで迷っています。 私的には (1)のREGZA Z1のほうがいいのではないかと思っております。 詳しい方、ご教授頂けたら幸いです。

  • パナソニックブルーレイBW-680 と東芝REGZA37Z9500 の

    パナソニックブルーレイBW-680 と東芝REGZA37Z9500 の接続で更に、パソコンを接続したいと思いますが、こうやると、PCのモニターがREGZAの方に映るんでしょうか? TVにLANケーブルを挿すと、確かに、リモコンのブロードバンドボタンからインターネットはできましたが、それは、PCでやるインターネット画面とは当然違いました。で、説明書を見たら、説明書のP65にあるんですが、いまいち、イメージがわきません。 そもそも、私がイメージしている動作って出来るんでしょうか?(現在のPCは、WIN XP です DELL iINSPIRON 4150 なんて記載あります~かなり、古いですよね?) すいません、変な質問で、、、、宜しく、ご教示ください。

  • 東芝REGZA二台と東芝レコーダーの接続について

    現在REGZAを二台保有しており、近々引越しをして新居の一階と二階で使用する予定でいます。 一階には50M500XとレコーダーDBR-Z510を、二階には40A1を置く予定です。 この場合、宅内のWi-Fiを利用して二階でもレコーダーに録画した番組を見たり録画をしたりすることはできるのでしょうか。 またその場合はどのような機器が追加でひつようなのでしょうか。 一階はREGZAとレコーダー同士を有線でつなぎ、インターネット環境には無線で接続する予定です。 二階のREGZAは古いので、無線LANで接続するとなると別売りの機器が必要になるかと思うのですが‥‥ レコーダー自身にも二階のREGZAと接続するために何か機器が必要なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • LANHDD 東芝REGZAとの接続について。

    東芝のREGZA37Z2000にバッファローのLANHDDのLS-320GLを接続して、最近まで使っていたのですが、今回、パソコンと接続をして、使用したところTVで使えなくなってしまいました。どうすればいいか困っています。 詳しい方いたら教えてください。

  • 東芝REGZAシリーズについて教えてください

    東芝REGZAシリーズについて教えてください 東芝REGZAのTVを買いたいのですが、何年製なのか、性能等教えてください。 出来れば新しいモデルで性能の良いTVを買いたいと思います。 一応、東芝のHPで見たのですが何年製なのか書いてないし性能についてもチンプンカンプンなので・・・ 回答お願いします。 以下の3品です↓ http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/a1/index_j.htm http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/as2/index_j.htm http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/a2/index_j.htm

  • 東芝REGZA Z3500について

    東芝REGZA 37Z3500を購入しました。 そこで、Z3500で録画した外付けUSB HDDからHDDレコーダー(アナログチューナーのみ)のHDDへムーブする事は可能でしょうか?

  • 東芝REGZA Z9500 とノート型PCをつなごうと思い(REGZA

    東芝REGZA Z9500 とノート型PCをつなごうと思い(REGZAをモニターにしようと思い)プロジェクター用VGAケーブルを購入しましたが、どうもつなげないようですが、、、? 家電屋さんで相談したら、このコードを薦められましたがどうもつなげないようなんです。 REGZAをPCのモニターとして使うにはどのようにすればよいのでしょうか?