• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:義姉(夫の姉)に困っています)

義姉(夫の姉)に困っています

このQ&Aのポイント
  • 義姉はワーキングマザーで忙しい日々を送っていますが、家族との時間を大切にしています。
  • 義姉は子供の躾や家族のコミュニケーションをしっかりと行い、手作りのギフトも家族に贈っています。
  • 義姉の能力や努力に対してモヤモヤを感じる私自身、義姉のようになりたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Glico1965
  • ベストアンサー率23% (28/120)
回答No.4

やりたいなら、グダグダ言わずにやる。でも、やれないものは、やれません。開き直った方がはやいけど。わたしは、ほぼフルタイムで働いているシングルマザーなので、洗濯もろくにできず、夕食は殆ど外食です。もう、できないものは、出来ません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

noname#184486
noname#184486
回答No.5

こんにちは♪ 一般的な話でイレギュラーもあるかと思いますが… 働いていて時間が限られている方が、時間を有効に使え、比較的時間に余裕がある専業主婦の方が、ついついダラダラしてしまうものだと思います また、得手、不得手もありますが… 私の例ですが休みの日が1日しかない場合は、計画を経てて、アレしてコレしてとスムーズにテキパキ動けますが、2連休などある場合は計画を立てていても『明日でいいか~』とダラダラしてしまいます(汗) そんなもんじゃないでしょうか? お義姉様は仕事が好きでしてるんでしょう 家庭があるのに仕事をさせてもらってる分、家事や子育てがおろそかになってると言われるのは嫌だから、空いた時間を有効に使うため見えない所でかなり努力されてると思います 質問者様のなんとなくモヤモヤのお気持ちわかります お義母様やご主人様にお義姉様比べられてるんじゃないか 何故私は出来ないんだろう~とモヤモヤされてるんだと思いますが… お義姉様と同じようになりたいですか? 人には個性があり、それが長所の1つだと思います お義姉様は手芸や料理、おもてなしが好きだから、ありがとうと言われる事で頑張れるから出来てるのかもしれません だから質問者様もお義姉様と同じじゃなく、ホントに好きな事を見つけ一つずつトライしてみたらいかがですか? 好きな事じゃないと時間を費やしてまで出来ませんよ 旦那様が家族が好きだから、美味しいお料理が作りたい キレイな家が好きだから、毎日ピカピカにお掃除したい それがやらなきゃとか、あの方がやってるから私も…みたいな使命感だけでは出来ませんし、出来ても長続きしないと思いますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#221909
noname#221909
回答No.3

貴女自身の理想が、義姉さんなのですね。 どうしても義姉さんのようになりたいのだったら、義姉さんに教えてもらうとか、近づいていく。 逆に、成れないと思い、ストレスになるのだったら、無理をせずに、自分の道を歩んでいく。 義姉さんは、時間配分が上手にできるのでしょうね。だからこそ、忙しいながらも、いろいろな事も出来る人なのでしょう。 ご主人が、姉の様な人を生涯の伴侶として選んでいたとしたら、今貴女のいる場所には、別の方がいたでしょうね。貴女には見えない何かがある可能性も有ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zz400n
  • ベストアンサー率14% (351/2354)
回答No.2

いや、ただ貴女の性格がひねくれているだけでは?

hanyahunyara
質問者

お礼

そうかもしれません。 自分の性格を直したいです。 親身なアドバイス、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mwl1787
  • ベストアンサー率8% (69/829)
回答No.1

どうするもこうするも、あなたが旦那と離婚すれば義姉とは身内ではなくりますよ。

hanyahunyara
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 義姉の誕生日は祝いますか?

    義姉は現在離婚をして1歳になる子供を連れ、実家へ出戻っています。 私共はその実家から車で5分の近距離にアパート暮らしをしています。 来月の半ばに、義姉の誕 生日とホワイトデー、更に夫の誕生日と結婚記念日が重なります。 先日夫から、来月の記念日は仕事を早く切り上げるから、 どこか行こうと誘われました。 私は嬉しくて楽しみにしていたのですが、義姉が昨日家にきてこんなことを...。 「これ、バレンタインのチョコね。来月私誕生日だし、あなた達のイベントのお祝いを 一緒にまとめてこの日皆でしようよ」と。 夫が誘ってくれた週末と同じ日を指定。私の返事を聞く事なく、 車を路駐しているからと足早に帰ってしまいました。 義姉は結婚記念日は知っていますし、普通はホワイトデーや結婚記念日など 別に住む義親・義姉まで一緒にお祝いしないと思うのです。 むしろ自分だったら、夫婦二人で祝いたいと思い、そういった誘いは遠慮します。 それに、義姉は毎週のように夫を実家に誘い、姪と遊ばせようとします。 何だか、父親の代わりをさせてる気がして正直気分が悪いです。 離婚して父親と離したのは義姉だという自覚がないとしか思えません。 何故未だはっきり夫婦で予定をくんだ事を伝え、断らないのかといいますと 義親も義姉も夫と一緒に居たい人達で、夫も近い考えのようです。 夫は結婚して別に暮らしているとはいえ、義親。・義姉・姪も皆家族だと言います。 だから祝い事も皆一緒にしてくれるのはありがたい事だと思っているようです。 そんな人達との同居が来年には始まります。 これを断る事によって、変に溝が出来るのが不安です。 愚痴のようになりましたが、皆さんなら自分たちの予定をキャンセルして、 義姉の言うように皆でのお祝いにしますか? それと、義姉のようにいつまでも夫にべったりの行動って普通でしょうか? (ちなみに夫も義姉も30代です)

  • 勝手な義姉家族の訪問を夫が断った これでいいの?

    私達夫婦は海外の都心に住んでいます。 旅行者も多いです。 義姉家族がしょっちゅう家に来るのですが、目的は 娘さん一人で来た場合: 服を買いに来た。あの小さなベッドで寝かせて 息子さんとその彼女: 彼女に街を案内するから。泊まらせて 義姉旦那: 仕事でそっちにいくから泊まらせて 等など。。 すべてあちらの都合なんです。私の夫に会いに来たとでも言ってくれればいいのに、そんなことはないです。 私との結婚前は家族4人で小さな家におしかけ、なんと夫は物置で寝る始末。 結婚後はこれで何度も喧嘩しました。 私達夫婦の家は2~3人用です。 つめこめば大丈夫でしょうけど、私はこんな勝手な義姉家族では我慢ができません。 義姉娘さんが夫にメールを送ってました ”電車料金変わるから今すぐ答えて! O日そっちで泊まってもいい?あのベッド貸して” と。。。 ついに夫が私に相談せずに断ってました。 家が狭いから無理だと言う事。大きな家を買ったとき、(借りた時は)は来てね  と。。 よく言ってくれた! と思ったのですが、同時にこれでよかったのかな とも思っています。夫の家族だから夫も無理をしてでも会いたかったのかな   と。。 これでよかったのでしょうか?

  • 義姉の意地悪

    夫の姉にすごく嫌われています。 私と夫は4年不倫していて、結局半年前結婚したのです。4年間の不倫を後から聞かされた両親は嘆いていましたが、両親の方は今は私に優しくしてくれます。 しかし義姉は違います。 挨拶に行った時から、義姉は夫に、私を差して「こんな女との子どもは泥棒になる。それが本当にあなたの子かどうかも分からない」と怒りました。その時はさすがに両親が咎めてくれましたが・・・。 結婚してから、近くに寄ったついでとかで義姉が来て、手土産にケーキを買ってきたことがあります。そのケーキが2つだけで、私にはありませんでした。 お茶を飲んでいる間もひたすら私を無視、無視、無視。 夫はケーキに手をつけずに、家にあったお菓子を持ってきて、私にも一袋渡しました。その時に義姉が私を一瞥して、「犬に人間のお菓子をやるのってよくないのよ」と言いました。 他にも色々ありますが、それが一番悲しかったです。 義姉と前妻はとても仲が良かったらしいです。今も連絡はとっているとか。 だから私と仲良くできないのも分からないではないですが、こんな露骨に嫌わなくたっていいのに・・・。 それで、せめて私に意地悪をしないようになってくれる策を考え中です。 1ヶ月ほど後には義姉の誕生日です。 私がプレゼントをしたら、ちょっとは態度が柔らかくなるんじゃない?と私の母に言われました。 でも、せっかく買ったものを突き返されるのも怖いし・・・。 こんなに嫌われている私がプレゼントをする策を、どう思われますか?また他に何か策はありますか?

  • 義母、義姉と旅行に行く夫

    夫が妻と子供ふたりを置いて、義母、義姉と一泊旅行に行くと言います。義父は同行はしないようです。 夫は30代半ばなのですが、妻子ある身でそれを置き去りに義母義姉と旅行に行くのは一般的に当たり前にあり得る事なのでしょうか。 聞いた時あまりにびっくりしてしまったので御意見をお聞かせ願いたいです。 置いていく理由としては、子供が入れない観光地があるらしくそこに行きたいから。謎解きがあるらしくそれを解くのに夫を連れて行く、子供を見ている人が必要だからという理由で私と子供を置いていくと言うことでした(私はフルタイムで働いています)。因みに全て決まってからの事後報告です。 私も一緒に行きたいですし、そこに子供達が入れないのであれば子供が成長してから家族で旅行に行けばいいと思ったのでそう告げたのですが、何がおかしい、行くの一点張りで話は聞いてもらえませんでした。そんな事におかしいと言うのは狂っていると言われました。 私の感覚がおかしいのでしょうか、御意見をお聞かせいただきたいです。

  • 義家族と夫との距離に悩んでいます。

    義実家には義親と離婚して子供と出戻りした義姉の4人がいます。 私達夫婦は近場ですが、義実家からは別の所で2人暮らしをしています。 もともと夫の家族は皆それぞれ仲が良く、何でも話合い何でもしてもらっていたそうようで 結婚して3年経った今でも、向こうから毎週のように気にかけて電話してきたり 突然訪問してきたりします。 先日夫の誕生日があったのですが、義姉がいきなり訪ねてきて 「はい、これ○○君(夫)へのプレゼント。サイズが合わなかったら 明日交換して貰ってくるから連絡するように言ってね。」と言って 帰っていきました。プレゼントを持ってきてくれるのは、仲が良い兄弟なら 普通だと思うのですが、私だったらサイズ交換が必要ないような物をあげると思います。 そこまでするの・・?という疑問だけが自分の中に残ってしまっている状態です。 夫とは義家族との距離感について私なりの意見を聞いてくれており、 出来るだけ距離を取ると言ってそれを実行してくれています。 しかしそうすればするほど、向こうからこちらに来るようになり 義母・義姉が変わり交代くる始末・・・・・・・ ある意味夫を気にしての行動だと思うので、夫に今の気持ちを何て言えばいいのか ずっと悩んでいます。 ちなみに義親は義姉と孫が側にいるので寂しくはないと思うのですが、 夫が義実家に行くと帰るのを引き留めるそうです。 夫も親思いなので、そういう態度を察して少し長くいる時もあるそうですが 皆さん(義親・義姉)それでは足りない感じが漂ってきます。 一体どうしたらいいと思いますか? どうしたら義家族とうまく距離を取れると思いますか?

  • 義姉・甥っこの食事

    今年結婚しまして、夫・夫の両親・私の4人で暮らしています。 毎週土曜日、車で1時間ほどの距離に住んでいる義姉(夫とは別居中)が甥っ子4歳を連れて帰ってきます。 土曜の夕食からこちらで食べ、日曜は夕食・入浴を済まして帰っていきます。 特に食事は誰が作るとかは決まっておらず、義父や義母、夫や私が作りますが、義姉は絶対作りません。 現在私はフルタイムで正社員として働いており、現在妊娠5ヶ月です。 つわりも多々あるため、できれば土日ぐらいはゆっくりしたいですが、平日の食事や家事は義両親や夫がしてくれているため、家事は出来る限りしようとは思っています。 ですが、食べるだけ食べて、何もせず帰っていく義姉・甥っ子のために食事を作ることには抵抗があります。 もし、家に私と義姉、甥っ子の三人しかいない場合、やはり私が作るんでしょうか。 一人だったら冷蔵庫にあるもので適当に済ませることができますが、二人がいるためにそうもいかなさそうです。だからといって、義姉に私の分も作って欲しいとは全く考えていません。二人の食事は二人でまかなって欲しいのです。 外で一人で外食をするのも考えましたが、この暑さの上に、身重ため、外出するのもおっくうです。 そこで、義姉たちに気を悪くさせずに食事を済ませてもらえる方法や言葉はないでしょうか。 ちなみに、義姉たちは1階の居間におり、私は2階の自分たちの部屋で過ごすことができます。

  • 夫と夫の義姉との距離が不安です。

    30代既婚です。結婚して5年目になります。 私の側に問題があり、自然妊娠が出来ないことがわかっています。 不自然な不妊治療まですることも無いと夫と合意しています。 それで、私も仕事を退職せず、フルに働いています。 夫の御両親は、お互いに最初の配偶者を病気で亡くしていて、再婚同士でした。 夫は、義母の連れ子で、義父の連れ子の姉(夫より3才年上)がいます。 御両親の再婚は、夫がまだ2才の時だったそうです。 その義姉が一昨年離婚して、娘二人を連れて、今は夫の実家で同居していますが、 生活費などを夫が支援しています。 この経済的な支援は、私にも異存は無く、賛成しています。 夫の家族全員と、私たち夫婦の関係は、私が初めて会ったときから良好です。 唯一の例外は、義姉の元夫だけですが、義姉の離婚騒動の時は、私自身が義姉の傍で応援し、援助していたので、義姉との仲も良好です。 義姉の二人の娘は、小学生の低学年で、離婚騒動が決着するまで、私たちの家に、義妹と姪二人を同居させていたこともあり、姪二人は、私にも夫にも大変懐いてくれています。とても可愛い、素直な子たちです。 で、何が問題かというと、夫と姪、夫と義姉の仲が良すぎると私が感じるようになったことです。 具体的に書きます。 夫の実家が近い事もあり、姪が遊びに来て、泊まっていったり、私たち夫婦が夫の実家に泊まったりが結構頻繁にあるのですが、その際に、姪たちは、夫の布団に入ってきて抱きついて眠ることを好んでします。姪たちが先に寝ているときは、夜中に潜り込んで来ます。 もちろん私が隣りで眠っているので、問題は無いといえば無いのですが、夫も嫌がっていませんが、私はすこし寂しい気持ちになっていました。 それが、今年の正月には、姪二人と一緒に、義姉本人が夫の布団に潜り込んで、夫に抱きついて来たのです。お酒が入っていたこともありますが、姪と一緒に歓声を上げながら、布団に入って来ました。 隣りで寝ていた私に、義姉は、「円満な夫婦ごっこを味あわせて欲しいだけだから」と言い、夫は、「お前もこっちにこない?」などと言いましたが、背中を向けてしまいました。 もちろん義姉は、しばらくして姪たちを残して、自分の部屋に戻ったのですが、「悪ふざけが過ぎちゃったみたいで、御免ね」と私に謝罪して戻りました。 翌朝も義姉から謝罪されましたが、その日の夕方の他の親戚も交えた宴会で、いつもよりお酒を多く飲んだらしい義姉が、「夫君が結婚する前に、私が夫君を誘惑して結婚してもらえば良かった。チャンスは一杯あったのに私が馬鹿だった」と愚痴を言うのを聞いてしまいました。 私も夫もお酒が飲めない体質なので、宴会中は、姪と遊んでいたのですが、酔った夫の親戚達は、「てっきり、夫君と義姉さんが姉さん女房で結婚するものだと思っていた」などと昔の話を始めていました。 その日の夜、夫は、「酔っ払いの失言だから気にしないで欲しい」と言いましたし、婚約当時から、「義姉とは、本当の姉弟の関係とまったく同じで、それ以外の何ものでも無い」と説明されていて、私も納得していた経緯があります。 でも、夫の胸の上で眠っている姪をみると、不安になります。 とりあえず、今後は、夫婦一緒の時以外は、実家に行かないで欲しいとお願いしましたが、実家に急用があるときに、私が仕事の場合は、無理を言えないとも思っています。 夫の御両親も最近は、病気がちなので、夫は、まめに、様子を見に行っているのです。 夫の方は、定時退社で、土日休日ですが、私の方が残業だらけの仕事なのです。 繰り返し書きますが、義姉は、実家や知り合いに対して私のことを「夫君には、勿体無いくらいの素敵なお嫁さん」と持ち上げてくれていて、私が年下にも関わらず、私を立ててくれます。 離婚騒動のさなかでは、義姉が年下の女性のように私に縋っていて、私を保護者のように頼ってくれていました。つまり、そういう性格なのです。 夫は、「実の姉と同じ感覚で、肉親として甘えているだけだから、心配しないでね」と言いますが、不安が捨て切れません。 私の心が狭いのでしょうか? 円満に不安を解決したいと思っています。 妻として、夫を信じて、どんと構えている以外にないのでしょうか?

  • 義姉の居候

    主人の家に嫁ぎ、祖母(要介護)、義父母、主人、子供二人(二歳、四歳)と住んでいます 土地は義父母名義、建物は夫婦で購入し、ローンが30年残っています ところが、義姉がシングルマザーになり、娘を連れて、毎土日転がり込んできています さらに、知らない間に籍を入れており妊娠中です 夫となった人は無理やり婚姻届をかかされたと、その人の家族からも反対されており、籍をいれたにも関わらず別居中です 今でも義姉は毎土日くるので、二児のシングルマザーになれば、居候も考えられます その場合は、同居は私的にも無理なので、逃げるしかないと考えています その場合は泣き寝入りをするしかないのでしょうか(残ったローンと新居の家賃がかかってきます) それとも、一応は義姉も書類上は夫婦なので、請求することができるのでしょうか(義姉夫婦は貯金ほぼなしです) あまり事例がなく、相談させて いただきました よろしくお願いいたします

  • 義姉としてはどうなのでしょう?

    私は現在夫の両親、義姉、夫、子供息子5歳と一緒に住んでいます。完全同居世帯です。 私達が結婚した当初は別居していたのですが、5年前に同居になりました。結婚した当初、義姉は30代前半。ご縁があればいずれ結婚して家を出て行くだろうと思っていましたが、現在40代半ば・・・ まったく結婚する様子はありません。 私達が同居することになった時点で、家を出るものと考えていましたが、出て行く様子も無く現在に至っています。 私としては、定職を持ち収入もそれなりにあるので家を出て独立してもいいのではないかと思うんです。 来月私は二人目出産予定で、私達世帯は4人になり数年後には正直今の部屋では手狭になります。 今は義両親が健在なので良いとは思いますが、義姉としてはずっとこのまま弟家族と一緒に暮らしていくつもりなのでしょうか? 居心地悪くないのでしょうか? こんなこと、夫には話しできません。 親しい友人に話すと、「義姉の行動が信じられない。自分だったら家をでるよ」といいます。 同じような状況の義姉妹、兄弟の方のご意見をください。

  • 身勝手な夫の姉

     こんにちは、初めてこちらでご質問をさせていただきます、よろしくお願いします。  義姉のせいで、私達家族が路頭に迷いそうです。  開業医の息子である主人と結婚し、子供も3人設け、幸せに暮らしてきました。  主人は、医師にはならず、介護職でしたが嫌気がさして辞め、私が頑張って医療事務の資格をとってすぐに、診療所の院長である主人の父親に診療所の事務長に就任させていただきました。  給料は一般事務員とは桁違い。離れの大きな土地の家も譲って頂き、不自由なく暮らしています。    しかし昨年、院長である義父が脳梗塞となり、後遺症こそ残らなかったもの、仕事が非常に困難となりました。もう何年も続けるのは体力的に無理といった所です。  主人には姉妹がいます。妹は開業医と結婚し遠隔地にいます。わたしはこちらにお嫁入りしたときしかあったことはございません。  姉は医師ですが曲者で、診療所の近くに住み、市中病院勤務、その夫は大学院で研究者です。    義父の容態が悪くなった頃、彼女の夫が首都圏の大学に昇進が決定したとの事で、夫だけが単身赴任で異動しました。  姉には子供が4人いますが、最近5人目妊娠発覚。  私の主人の両親は、診療所を義姉に継承して欲しいようですが、義姉は無計画に子供を産み、大学病院からも決裂して、大したキャリアもないくせに、この期に及んで、夫について首都圏に引っ越ししたいと言い出しています。5人目の子供を出産する施設がこの近隣に無くなったというのも理由のようですが、診療所を継ぎたくないのもあるようです。  「面倒をみるから両親も一緒についてきてほしい」などと無責任なことも言い始めています。      主人の妹にも、主人から相談しました。   妹の夫に、今開いているクリニックの代わりに、こちらの院長として誘致することを提示しましたが、まだお返事はいただけません。    義姉が診療所を継いでくれなければ、私達はどうなるのでしょうか?  頂いた家が古くなり、取り壊して新しい住居を建てたところです。そのローンも残っているし、3人の子供たちの教育のこともあります。私立の医学部に入学は必至だと思っています。  そのことも義姉に話しましたが、教育のことは義姉のところも同じだから、と、とりあってもらえませんでした。  何も考えずに子供を作っているのに、とうちの主人も憤っております。  義父は、義姉は夫と共に転居するのはもっともであるというふうに話を理解している姿勢は見せていますが、跡取りがいなくなるというのにショックは隠せないようです。    現時点では話し合っても堂々巡りの状態です。  うちの一番上の子が今年中学3年生です。  医大へ入学してから卒業し、診療所ができるようになるまでの、たった10年程度でもよいので、何とか、義姉をひきとめる方法は無いでしょうか。  同じような経験のあるかたも含め、ご意見お待ちしております。