- 締切済み
中国語の勉強について。
初めて投稿させて頂きます。 先日、友人と初めて台湾を訪れた際、「いつか、中国語圏で暮らす現地の人と会話できるようになりたい!」と言う気持ちが強く芽生えました。 来月から新社会人となる前に見つけた目標なので、これから中国語を習得して行きたいと思っています。 しかしながら、中国語に関して全くの初心者です(大学では英語と仏語を学びましたが、中国語に関しては皆無です。)。また、中国語と台湾語は違うそうなので、実際どの様に勉強すれば良いのか分からないことが沢山あります・・・。 私みたいな初心者が勉強する上で、何かお勧めの勉強法やテキスト、またご自身の経験談などありましたら、ぜひアドバイスして頂けたらと思います。 (また、就職先がホテル業界なので、中国語を勉強することは仕事にも今後役立てて行けると思います。) どうぞ、よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- greeneryca
- ベストアンサー率32% (150/457)
私も何の予備知識もないところから独学でスタートしました とっかかりとしては初心者向けの参考書を買い ピンインの構造など基礎の基礎だけ覚えたら 一度学校に行くのが良いと思います 中国語はずーっとテキストを読んだり会話を聞いたりし続けても おいそれとは話せるようになりません 声に出してはいるが相手に通じてない、という状態になります 日本語と発声のしくみが違うので 参考書にある口の中のイラストや舌の断面図を眺めていても 正しい発音は出来るようにならないと思います 複数人のクラスでもいいしマンツーマンでも構わないので 早いうちに発音を教えてもらうのが良いと思います 後はお好きなように進めれば良いと思います
- 99AA99aa11
- ベストアンサー率0% (0/1)
初めまして。 中国語を勉強されたいなら、標準な北京語を話せる人に勉強しなくていけないと思います。 台湾語はあくまでも地方語です。 同じ中国人が聞いても分かりません。 そちらのお仕事はホテル業界なので、まずは簡単な接客語からいいです。 勉強方法は、北京語を話せる人にスカイプで勉強すればと思います。 あるいはスカイプID yzxrayzxraまでにお問い合わせ下さい。 以上ご参考下さい。
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
で、本題。 初歩の初歩 ・四声って何?とか ・ピンインて何?とか ・繁体字と簡体字って?とか そう言うモノは、NHKの語学講座(ラジオとテレビとがある)で良いんで無いのかな? その上で、話して通じる、聞いて理解できる、そう言う能力を身に着けるには実際にネイティブ話者と会話するのが早くて確実 <-その話者が特定の方言以外が不得意だと意味無いけど・・・
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
>中国語と台湾語は違うそうなので、実際どの様に勉強すれば良いのか分からないことが沢山あります・・・。 現地で学習するか?個人レッスンでもしなければ台湾語は無理でないのかな 台湾での学校教育は長年に渡って北京官話で行われてきたはず(日本の学校に於いて方言を使わずに共通語を使うのと同じ)で、日本人が中国語と呼ぶ普通語で通じます 山岳部や南部に住む台湾の先住民族とか昔中国南部から移住した福建系住民の子孫とか、そう言う一部の年配者にはもしかしたら普通語が通じない人もいるカモしれないけど・・・・ それは貴方の目的とはリンクしないでしょ?
お礼
trajaaさん お忙しい中、ご回答をありがとうございます! NHKの講座で学び、ネイティブの方と会話をするという勉強法ですね。とても参考になります(^^) CD付テキストや携帯アプリなども利用して、日常的に中国語に触れる時間を作って行こうと思います。