• ベストアンサー

続:ビジネスフォンについて

先ほどの方に教えってもらって新たな疑問が浮かんだんですが、ビジネスフォンのケーブルは4芯ですか8芯ですか?どちらか兼ねることはできないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sai231ko
  • ベストアンサー率25% (332/1325)
回答No.2

8芯は一般の電話には使いませんね。LANケーブルがそれです。 ビジネスフォンでも一般家庭用のコードと同じジャックの形状で4本線が有るだけです。 8芯用は一回り大きいものです。

capacity
質問者

お礼

なるほど参考になりました。 4芯で十分なんですね。 もし8芯の場合はLANケーブルで代用できるんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • teneighty
  • ベストアンサー率17% (21/117)
回答No.1

こんばんは。 僕の知り合いの家では4芯でしたよ~。

capacity
質問者

お礼

ありがとうございます。 いろいろな家庭がると思うのでもう少し皆さんの意見を募ってみます。普通の家庭が4芯ということですから 4芯なのでしょうかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ビジネスフォンについて

    ビジネスフォンは普通の電話機と違うと聞いたのですが、何が違うのでしょうか?線が6極6芯とか… まったくわかりません。あと、「MJ-8S」とは何でしょうか?「MJ-4S」とか何が違うのでしょうか?もし導入するとき参考にしたいです。よろしくお願いします。

  • ビジネスフォンについて

    ビジネスフォンについて質問します。どうすればいいか教えてください。 最近主装置が壊れて今BX‐IME‐<1> を使っています。ビジネスフォンは、3台しか使っていなくて主装置のふたを開けたらそのままモジュラージャックが差せるようになっていてビジネスフォンから引いてきた電話コードを差して主装置の電源を入れて(端末番号000 しばらくお待ちください)と出て待ちますがなかなか画面が日付の画面に切り替わりません。この状態で何か設定をするのでしょうか。 どうすれば、日付の画面に切り替わりますか。何か設定をするのであれば教えてください。 長くなりましたがよろしくお願い致します。 ビジネスフォンは、GX‐<24>STEL‐<2><W> を使っています。

  • ビジネスフォンの部品などについて

    最近ビジネスフォンを中古で買ったのですが、 「機ヒモ」というものがいるとのことだったのですが…私詳しくないので良くわかりません。 普通の電話線と何が違うのでしょうか? またビジネスフォンの6線とか8線は何がどう違うのでしょうか? また、ビジネスフォンの部品では最低何が必要なのかも教えてくださるようお願いいたします。詳しく教えてくださる方お願いします。 専門的なページを教えてくださる方も大歓迎です。 皆さんよろしくお願いします。

  • ビジネスフォン

    日立のHI-24B-TELSDというビジネスフォンを中古で購入予定なんですが、ビジネスフォンを通常の電話機として利用することは可能なのでしょうか? 利用方法はおとくラインでISDNターミナルアダプタを介して使う予定です。 お分かりになる方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • ビジネスフォンの使い方

    ビジネスフォンの使い方に詳しい方、教えてください。 サクサ株式会社のTD625というビジネスフォンを使用してます。 留守番電話にメッセージが残る、その留守電に入れた人の電話番号を知りたいのですが、知る方法はあるのでしょうか? メーカーに問い合わせすればいいのですが、土日休みの為、問い合わせできません。 もしご存知の方がいらっしゃったら、教えていただけると助かります。

  • ビジネスフォン

    便利なビジネスフォンって何ですか?

  • ビジネスフォンとはどういうものでしょうか?

    ビジネスフォンとはどういうものでしょうか? 一般電話と何が、どう違うのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • ビジネスフォンは必要か

    自営業をしています。現在ISDN回線でダイヤルインしてビジネスフォンを親機1台卓上3機使って月のリース料が15000円くらいになっています。卓上機2機は自宅(店の階上)にあり、お客様から電話が鳴ったときにどこでも取れるようになっていますが、ビジネスフォンの機能である転送とかは自宅で仕事しているので使っていません。最近家庭用の電話でいろいろな機能のついたものも出ていますし、何も15000円もかけてビジネスフォンでしている必要はないのかと疑問に思っています。 そこで、家庭用の電話で1通話電話を使用している間に他の方から同じ電話番号に電話がかけられた場合、話中にはならず、違う電話機につながる機能を持つことはできるのでしょうか? また、このリースは妥当なものでしょうか? お答え待っています。

  • ビジネスフォンって何であんなに高いの?

    ビジネスフォンって3台で35万円とか以上に高いですが、どうしてでしょうか?普通の電話にいろいろな機能が付いてるだけの気がしますが。

  • 自宅のビジネスフォンが壊れた。

    自宅の電話機が壊れました。ビジネスフォンになっていて子機のみが使えません。2台ほどが使用できなくなっています。ビジネスフォンの子機ってほかの種類のものをつければ使えるんでしょうか?それとも何か設定のあったものを使用しなければならないのでしょうか?