相続財産の代償分割についての譲渡税との関係

このQ&Aのポイント
  • 相続財産の代償分割について考える際に譲渡税の関係が気になる
  • 相続税はかからないが、代償として支払う金額によって譲渡税が発生する可能性がある
  • 相続財産の評価価額と代償分割金額に注意しながら対応する必要がある
回答を見る
  • ベストアンサー

相続財産の代償分割について、譲渡税との関係から

相続財産の代償分割について、譲渡税との関係からお訊きします。 相続財産は評価額で現金2000万円、土地5000万円、家屋2000万円、家屋のローンが△4000万円で総計5000万円です。この金額なので基礎控除で相続税はかかりません。 これを3人で分割することを考えていますが。一人(A)は現金の2000万円、私(B)が土地と家屋とローンの3000万円。もう一人(C)には、私から借入金で4000万円を代償として支払おうとしています。 私(B)の相続財産はローンを引き取るため3000万円という数字ですが、土地と家屋(アパート)の価値を考えると、実勢価格はもっともっと高く(約9000万円)、Cには少しは実勢価格に近付けて負担してあげようと思い4000万円を払いたく考えています。 相続税としての金銭的やり取りとしてはトントンですが、自分の税務評価額(3000万円)を上回る4000万円という金額を支払うことが気になります。 私への譲渡税等がかかることになりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>一人(A)は現金の2000万円… >土地5000万円、家屋2000万円、家屋のローンが△4000万円… >私(B)が土地と家屋とローンの3000万円… >もう一人(C)には、私から借入金で4000万円を代償… 単純に足すと 6,000万ということですか。 本来の遺産総額より 1,000万円多くなる計算ですね。 >私への譲渡税等がかかることになりますか… 譲渡税なんていう税金はありません。 「(譲渡) 所得税」か「贈与税」ですが、ご質問からは土地や建物を実際に売買するわけではないと読み取れますので、所得税は関係ありません。 本来の遺産総額より多い 1,000万円は、贈与税の対象になると思われます。 しかも、贈与税は、あげたほうでなくもらった側にかかる税です。 「私へ」ではなく、(C)に贈与税の申告と納付の義務が生じます。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4429.htm >Cには少しは実勢価格に近付けて負担してあげようと思い… 人として、それはそれでたいへんけっこうなお考えですが、相続税や贈与税の可否判断に、実勢価格は関係ないということです。 そこはクールに考えないと、税の問題が発生します。 >相続財産は評価額で… 下記によっているのですね。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/sozoku/4602.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

nohkun
質問者

お礼

総額6000万円という数字どこからくるのか分かりませんが,自分のもらう額以上の額で誰かにあげるのは相手に贈与税がかかるということですね?贈与税がかかるのであれば,1000万円はCの親子へ10年間で支払う等,払い方を考えます。どうも有難うございました。

関連するQ&A

  • 代償分割について

    父、母、子が一人。父の財産は土地(評価額2億円)のみ。 父が死亡時、子が土地を すべて相続して 代償分割として子から母に現金1億円を支払った場合、 母に相続税は かかるでしょうか。

  • 代償分割後の代償財産の譲渡

    遺産分割で代償分割という方法があります。 これによると、共同相続人のうち一人または数人が相続財産の現物を引き受けて、残りの他の相続人に債務を負う形式になるのですが、現物を引き受けた相続人は相続税のほかに現物を譲渡されたとみなされて譲渡所得の課税対象となる…という理解は正しいでしょうか?

  • 相続 代償分割後の 配偶者控除について

    父、母、子一人。父の財産は土地(評価額二億円)のみ。 父の死後、子が土地を相続して、子が母に代償分割として 子が母に現金一億円を渡した場合、 母は 配偶者控除で 母の相続税は ゼロと なるでしょうか。

  • 相続の代償分割について質問させていただきます。父親が亡くなり遺産分割を

    相続の代償分割について質問させていただきます。父親が亡くなり遺産分割をすることになったのですが、財産は自宅の土地と私と共有の自宅建物の3/10だけです。この財産を代償分割という形で、私が土地と建物の3/10を取得する代わりに、他の相続人に現金を渡したいと思うのですが、その場合、土地や建物の評価はどのように計算すればいいのでしょうか?教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 代償分割を定めた遺産分割協議書の注意点は

    代償分割を定めた場合の遺産分割協議書において、注意点等をご教授ください。 母が亡くなりましたが、父も兄も数年前に他界しています。相続人は兄の子供2人と私です。 土地家屋は義姉名義が半分、母名義が半分。その母名義分を全て義姉名義にするために 母名義分の私の相続分を代償金で支払ってもらうことで合意しています。 贈与税などがかからないように、この場合の遺産分割協議書はどのような注意点がいるでしょうか。 (1)義姉は相続人ではないが、全て自分の名義にしたい。 (2)相続者は義姉ではなくその子供(成人)であるが異議なし(というか、親に任せている)。 (3)遺産分割協議書に洩れてはならない事項はどのようなことか。 (4)土地の評価は路線価でしょうか、実勢価格でしょうか。 (5)家屋は課税評価額で計算するのでしょうか。 必要な文言に漏れがない書面を作成したく宜しくお願いします。

  • 代償分割

    相続の代償分割の質問です。相続人は兄弟2人、総資産1億円(土地建物7千万円・現金3千万円)を7対3で相続します。一人が土地建物を収得し、現金も2千万円必要な状況です。どの様な代償分割がありますか? また代償分割の分割は可能ですか? 例えば、最初に1千万円を受け取り、残り2千万円を5年間で分割払いを受けることは可能でしょうか? その場合分割協議書にその旨を記載すれば事足りるのでしょうか?

  • 相続財産の譲渡について

    お世話になります。 表題の件についてお尋ねです。 10年程前に私が相続した土地の売却を検討しています。 司法書士さんに相続の手続きをしてもらったのですが、その時の土地の評価額が約1,500万円だったと記憶しています(書類は紛失してしまいましたので、再発行してもらう予定です。) この度、買主から約1,000万円程で買い取りたいという旨のお話を頂きました。 この土地を売却した場合、土地の取得費はどのようになるのでしょうか。 譲渡所得はかかりますでしょうか。 また、この土地を含む相続財産は、相続税の基礎控除を下回っていたため、相続税がかかりませんでした。今回のケースでは、国税庁のHPに記載されている「相続財産を譲渡した場合の取得費の特例」は適用できるのでしょうか。 不足事項がありましたら、適宜追記致しますので、何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 代償相続?

    土地などの分けられない財産を相続した場合 他の相続人に代わりの財産を相続分として渡す場合を 代償相続と言うそうですが その渡す財産は現金でなければならないのでしょうか? 例えば相当する金額の株券や別の不動産を渡すことも可能でしょうか? それと相続税自体は基礎控除以内なので申告は必要ないのですが 代償相続をする証拠として書類(遺産分割協議書?)などを残す必要がありますか? またどういう風に書けばいいのか、書き方を教えてください。 たくさんお伺いしますが、何卒ヨロシクい願いいたします。

  • 相続財産評価

    遺産相続時の相続分割時の不動産の評価額を教えてください。 固定資産税評価を参考にするのは、対相続税に関してはわかります。実際に相続人で分割するときは何を持って不動産の評価とすべきでしょうか。最近、土地は実勢価格に近付いていることは、わかりますが、やはり差があります。家屋についてはいかがでしょうか。築後新しい物件にとっては、対税務署では固定資産税評価が有効ですが、実態とはかなり低い評価がなされています。その値は、税理士等の専門家でなくてもわかるのですが、実態を知りたいのです。不動産鑑定士は依頼人が高く評価を依頼すればそのように、低く評価をすることを、世間の評判で聞きますし、現実に過去において、鑑定士から尋ねられた時があります。信頼できる価格は何なのでしょうか。

  • 相続税と代償分割、不動産の分割について

    父が亡くなりました。 法定相続人は、養女である私と、実子である弟です。 他に離婚した母がおります。 私が葬儀他、全て手配し支払いました。 残った財産は、私たちが育った借地権付家屋(借金付) 保険金2本 受取人 私(2000万) 母(2000万) 家屋は私が相続し、700万超の借金を返済し、 1000万で売却しました。 その際の経費は150万程度かかっております。 私は保険金等を公平に分けたいと考えています。 2人ともそれに同意しています。 そこで出た案が、保険金を私名義のローンを組んでいる 母が住んでいる家(不動産屋に売却を依頼した場合の 売買参考価格2200万)のローンにあて、 名義を弟と半分ずつにする、という案です。 結果的に希望に添えば方法はかまいません。 保険金の代償分割という方法をつかって、 私が不動産を相続するので、弟に1000万代わりに渡す、 という遺産分割協議書を作成し、その後、売買契約書を作成し、 弟に1000万で家の権利を半分を売却するという 手続きをとればいいのではないかと考えました。 この方法に間違いはないですか? それとも、もっと良い方法がありますか? 実務としては、遺産分割協議書を作成すれば (どこにも提出せずに)それでいいのでしょうか? ●相続税  相続税は、5000万+500万×2の基礎控除があると思って安心して  いましたが、保険金なので、4000万-500万×2 にかかることを  最近知りました。代償分割の場合はどのように納めればいいのでしょうか。 ●相続で、弟が受け取る(予定)の1000万は所得税にあたるのでしょうか? ●他にも私の考えに抜けているところがあれば教えてください。