• 締切済み

インターネット通信速度について。

k-josuiの回答

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

ADSLの場合、契約コースと実測は大きな違いが出ます。 現状実測はどの程度でしょうか? 多分10~15Mbp程度ではないかと・・・ それであればJCOMの40Mコースで十分だと思います。 ADSLは減衰が大きく、光の場合減衰が少ないのです。

soulshine
質問者

補足

ありがとうございます。 実測は下り20Mbp、上り0.9Mbpでした。 光で検討したいと思います。

関連するQ&A

  • インターネット速度が大幅に遅い

    どなたか回答お願いします。 私はイーアクセスのADSL12Mコースを契約したのですが速度がとても遅いと思います。 現在の速度は918Kbpsです。 NTTからの距離にも左右されるとか分かりましたので、調べたところ自宅までのNTTの距離が4000メートルということが分かりました。 パソコンのOSはWindowsXPです。 回答よろしくお願いします。

  • インターネットの通信速度について

    現在1.5MのADSLを11bの無線でインターネットをつないでいます。 さすがに最近では1.5Mではきれいに動かない動画もあるので(ギャオとか) 光に変える予定ですが、無線を10M以上に変える必要はあるのでしょうか? 10M以上の速度でダウンロードできるようなものはありますか。 それはどのようなものでしょうか。

  • 通信速度

    現在、JCOMネットを利用しているのですが、少し通信速度が遅いです。 関西(大阪)では1Mコースは展開しないのですか? ※OKWAVEより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

  • 通信速度がでません どうしたものか

    JCOMのマンションタイプ40Mコースで契約しています 通信速度がとても遅く困っています ラディッシュで測ると 下り2.3Mbps、上がり1.5Mbpsです PCは NEC LaVie LS350 Windous7 64bit メモリ2Gを4Gに換装しています 無線LANは NEC Aterm WR8170N HPモデルです モデムから直接優先接続でも同じです 先日JCOMで速度を言った所 モデムを新品に交換してもらいましたが変わりません この契約当初 平均23Mbps出ていましたが 一月前くらいからこの状態です Jcomからは ダウングレードしてくださいと言われました お願いします 

  • 通信速度と加入プランについて

    プロバイダをDIONからWillcomのADSLに変更しようと思ってします。 そこでご相談なのですが、 現在DIONのADSL12Mコースを使用していて USENの速度測定で実質1.5Mと測定されました。 Willcomに変更するにあたって ADSL3Mコースと ADSL50Mコースがあるのですが、 どうせ実質1.5Mしか出ていないのであれば 3Mコースでも50Mコースでも どちらに加入しても実質速度は大差ない気するのですが、 その認識で間違いはないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 通信速度をあげたい

    フレッツADSL(NTTのモデムMS)から光にしようと工事を頼みましたが、 残念ながら自宅のマンションには引けないようです。 現在、2.6Mぐらいしか速度が出てません。 速度を上げる方法はありますか?

  • 私の通信速度はどうなんでしょうか?

    私、OCNのADSL下り47Mというもので契約しているのですが ソフトをダウンロードをするときに速くて平均300~500KB/秒しかでません (ちなみにEditMtuというフリーソフトを導入してこの速度です、導入前は速くて200KB/秒ほどでした) 遅いときは50KB/秒を切ることも多々あります 通信速度が測定できるサイトなどで測定した結果 下り3.Mbps 上り800.kbps いろいろなサイトで調べましたがほぼ平均上記の数字でした。 この速度は下り47Mという契約にしては遅いのでしょうか?速いのでしょうか?普通なのでしょうか? これなら下り24Mや12Mなどでもよかったのでしょうか? パソコン初心者なので質問情報が不足しているかもしれませんがとても気になります。回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ケーブルインターネットの速度について

    J:COMのインターネットとケーブルTV(アナログ)を5~6年前ぐらいから現在まで利用しています。 最初の契約時はインターネットはプレミアムコースという名前でたしか上りが20Mであって、 その後30Mに自動で移行した記憶があります。 料金はケーブルTVとのセットで月7875円払っています。 今回デジタルに移行を考えておりサイト等を見ましたら、現在インターネットのコースには30Mというのがなく、 12M・40M・160Mとなっておりました。 そこで質問なのですが、現在の私のインターネット接続速度は30Mのままなのでしょうか? それとも自動で40Mになっているのでしょうか? ややこしい質問ですみませんが よろしくお願いします。

  • インターネット通信速度について

    eo測定速度(約50M)にもかかわらず、ファイル等のダウンロード速度がかなり遅くて、何が原因なのかわらず試行錯誤し困ってます。 通常のダウンロード速度は0.15~1.5Mbps(1M超えは少ない)で到底50Mには及びません。どなたかご教示を宜しくお願いします。 現在のパソコン環境は以下の通りです。 PC:FMV CE18B CPU:1.54GHz メモリ:1GB(256MBからUP) インターネット:eo光200M 接続:NEC製ルーター(1G対応)、無線LAN(最大300M) 速度(無線):eo測定速度(約50M)→大阪基地局       その他測定速度(約40M)→名古屋基地局 速度(有線):eo測定速度(約95M)、その他測定速度(約75M)

  • ADSLの速度について

    現在、私の家は【@T-COM】の50Mで契約しているのですが、 受信速度がプロバイダーに調整してもらって、最大速度が【300kb前後】くらいで、 とても遅いです。 そこで、今月が現在のプロバイダーの契約更新月なので、他のプロバイダーに変更しようと 思っているのですが、光にするかADSLにするか迷っています。 とりあえず、光は最終手段として、 またADSLを考えているのは、他のプロバイダーに変えれば速度が改善されるかな…?と 思っているのですが、それはありえますか? それと、12Mの低速での契約だと、 速度の出ない地域では意外と50Mより12Mのが速度が出たりすると聞いた事があるのですが、 それもありえますか? (私的には、2MBくらいの速度が出れば満足なのですが…) どなたかお詳しい方、お教えくださいませ。

    • ベストアンサー
    • ADSL