• 締切済み

こんな私に本を紹介してください

社会人経験を経て、看護師になり4月で2年目に突入しようとしてます。 しかし、現場では私に当たりの強い先輩がいて、仕事行きたくないな・・という時や 勉強・勉強・・に追われる日々に最近疲れてしまってます。 春には新人も入ってくるわけなので、もっとしっかりしないといけないとはわかっているのですが 日々の業務に終われ、家に帰ってくると疲れて何もやる気がない。 仕事もちゃんとしなければいけないけど、年齢的に結婚を考えられる彼氏もほしい。 仕事もプライベートも何だかうまくいかず行き詰ってます。 こんな私に合うような人生の勉強になるような本があれば紹介下さい。御願いします。

みんなの回答

  • booter
  • ベストアンサー率34% (269/769)
回答No.7

解決できる問題をあれこれ悩むのはムダ、解決できぬ問題をくよくよ悩むのもムダ (映画『セブン・イヤーズ・イン・チベット』) 魂の救命ロープ・人生の名言101 http://kajipon.sakura.ne.jp/meigen.htm より。 まずは上記のHPを。 煮詰まっている時こそ、あまり悩んでもいかんです。 「馬鹿と利口両方兼ね備えてないと 前へ進めなくなる」というやつです。 私からのオススメの書籍は下記です。 ・ぼくんち-ビッグコミックス-西原-理恵子 http://www.amazon.co.jp/dp/409187701X ↓下記もキーワード検索して聴いてみて下さい。 ・初音ミク こまかいことはいいんだよ Miku Hatsune "Komakai Koto wa Iindayo"

noname#200513
noname#200513
回答No.6

こんにちは。 質問者様は、とても真面目なお方ですね。 あれもしなくてはいけない・これもしなくてはいけない、そんな風に思われていましたら、自分で自分を縛ってしまう事になりますよ。 私は「何もしない」時間があってもいいと思います。 一日24時間・一年365日ずっと前向きに頑張る人に、未だお会いした事がありません。 たまには息抜きをなさって下さいね。 そんな息抜きのお助けになれば・・・ 夢をかなえるゾウ http://books.rakuten.co.jp/rb/%E5%A4%A2%E3%82%92%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%88%E3%82%8B%E3%82%BE%E3%82%A6%E6%96%87%E5%BA%AB%E7%89%88-%E6%B0%B4%E9%87%8E%E6%95%AC%E4%B9%9F-9784864100823/item/11196903/ 水野敬也:著 ドラマにもなりましたので、ご存知かもしれません。 本来のジャンルは自己啓発本ですが、タイトル・表紙絵からファンタジーと誤解される本です。 インドの神様「ガネーシャ」が、ある日突然「僕」の家に現れます。 「自分、今のままやったら2億%幸せになんかなられへんで」 と、なぜか関西弁で言い放ちます。 自分に何が起こったのかが理解できない「僕」。 自分の中の「神様」とは程遠いイメージの「ガネーシャ」。 「ガネーシャ」が来れば、「僕」は幸せになるのでしょうか。 最近、第二段が発売されました。こちらも面白くて、私は2時間ほどで読みきってしまいました。 あんみつ片手に、気分転換にいかがでしょうか。 (何故あんみつかは、本を読めばわかります) あまりお疲れになりません様に。

  • eichan111
  • ベストアンサー率39% (92/232)
回答No.5

以下がオススメです ジャンルはいずれも「自己啓発」になります。 苫米地英人著「努力はいらない!『夢』実現脳の作り方」(マキノ出版) ・・・夢のかなえ方の基本が述べられています。 ルー・タイス著で田口未和訳「アファメーション」(フォレスト出版) ・・・読み進めるうちに、運がたちまち向上します。 ボブ・プロクター著で岩元貴久監訳「宇宙を味方にしてお金に愛される法則」(きこ書房) ・・・お金のみならず、全ての運が上昇します。この中の「アファーメーション」私は毎日やって喜びに満たされてます。 野口嘉則著「3つの真実」(ビジネス社) ・・・人生明るくなります。この中の「内面化ワーク」を今も私は毎日やって、毎日喜びに満たされてます。 D・カーネギー著で山口博訳「人を動かす」(創元社) ・・・お友達がたくさんできます。 ロバート・シュラー著で稲盛和夫監訳「いかにして自分の夢を実現するか」(三笠書房) ・・・夢が実現し、元気になれます。 D・J・シュワルツ著桑名一央訳「大きく考えることの魔術」(実務教育出版) ・・・自分の無限の可能性に目覚めます。何より自信がつきますよ。 西田文郎著「No.1理論」(三笠書房) ・・・何でもできるようになりますよ。 マクスウェル・マルツ著で田中孝顕訳「潜在意識が答えを知っている!」 ・・・まさしく元気の基。一生の座右の書になりますよ。 佐藤伝著「図解 朝日記で夢をかなえるノート」(PHP研究所) ・・・夢がかなわざるを得ない日記のつけ方などが紹介されてます。 ジェームス・スキナー著「成功の9ステップ」(幻冬舎) ・・・元気・健康になれます。 スティーブン・R・コヴィー著ジェームススキナー・川西茂訳「七つの習慣」(キングベアー出版) ・・・自分の価値観を明るいものにかえられます。 アンソニー・ロビンズ著本田健訳「一瞬で自分を変える方法」(三笠書房) ・・・元気出ます。 ナポレオン・ヒル著で田中孝顕訳「思考は現実化する」(きこ書房) ・・・まさしく願望が現実化します。 今村暁著「1分間の日記で夢は必ずかなう!」(フォレスト出版) ・・・まさに人生の夢がかないます。 望月俊孝著「100%夢をかなえる人の習慣」(中経出版) ・・・この本に書かれてある通り宝地図を作れば楽しく、夢がかないますよ。 アラン・コーエン著 牧野・M・美枝訳「人生の答えはいつも私の中にある」(KKベストセラーズ) ・・・まさに目からウロコです。元気が出ます。 アラン・コーエン著 牧野・M・美枝訳「願う力で人生は変えられる」(ダイヤモンド社) ・・・自分が王様の子供になったかのごとく、自信にあふれてきます。 カレン・キングストン著で田村明子訳「ガラクタ捨てれば自分が見える」 ・・・この本に書かれてあるとおりガラクタ捨ててすっきりし、毎日嬉しいです。 安藤一男著「無意識の魔力」(三笠書房) ・・・無意識の無限の可能性に目覚めます。

noname#182738
noname#182738
回答No.4

山本文緒さんの「絶対に泣かない」 気楽に読める短編集です。 これといって、答えがあるわけでも、叱られるわけでもなく ただ女性たちがそれぞれに、自分なりに辛さや大変さを抱えながらも 働いている日常を描いています。 なんとなく仕事や日々に疲れたときに読んでました。

回答No.3

心中お察しいたします。私は苦情対応が多い職場に勤務していました(ちなみに今も同様です)。担当している仕事はたまり、休日出勤してもこなせなくなりました。上司の仕事に対する考え方もハイレベルでしたし、同僚も出来る人で助けてもらったこともありますが、最後は自分で何とかするしかありませんでした。ストレスがたまり、自分はなんてダメなヤツなんだろうと思うようになり2年と少し持ちこたえましたが、末期には仕事は休みがち、最後は病院にかかりうつ病と診断され3カ月の休職と診断されました。今は職場復帰し元気に過ごしています。私がもう少し早く出会っていればよかった!読んで為になった!本を紹介させて頂きます。斉藤茂太 著…頭がいい人の「がんばらない」生き方、気持ちをスッキリ切りかえる本、「ゆっくり力」ですべてがうまくいく バルバラ・ベルクハン著…グサリとくる一言をはね返す心の護身術、アタマにくる一言へのとっさの対応術、嫌なものは嫌ときっぱり伝える対話術、ムカつく相手にもはっきり伝えるオトナの交渉術、ムカつく相手を一発で黙らせるオトナの対話術、ムカつく相手にガツンと言ってやるオトナの批判術 両著書と紹介させていただた順番で読んでみることをお勧めします。力まない程度の気持ちで頑張ってください。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんにちは 肩の力を抜く感じはどうですか? 心のリラックスと言う感じで 群れようこさんとか http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/%8CQ%82%E6%82%A4%82%B1/list.html 古本屋さんにも結構出ていますので 立ち読みして選んでみるのはどうですか?

関連するQ&A

  • 自分は入社して3ヶ月の新人ですが、先輩と2人で現場まで車移動して作業を

    自分は入社して3ヶ月の新人ですが、先輩と2人で現場まで車移動して作業をする仕事なんですが、働いていて、仕事の内容に興味が持てないせいか仕事を全然覚えられないです。自分のそういった所を見抜かれたのか現場で作業中に先輩に『車で待ってていいよ』『やる気ないみたいだし1人でも大丈夫だから』と言われてしまいました。その時は何も言えませんでした。先輩の言う通り、やる気ないのも事実です。仕事を辞めてしまいたい気持ちもあります。明日もその先輩と一緒です。『車で待ってていいよ』と言われたら、やる気がなくとも、行かせて下さいみたいなことを言った方がいいのでしょうか?甘ったれたことを言ってるのかもしれないですが悩んでます。お願いします。

  • 新人に仕事を教えるのが憂鬱

    数ヶ月前に入社してきた新人と一緒に現場に行き、仕事を覚えさせるようにと先輩に言われました 新卒なのは承知ですが、社用車の移動では顔にタオルをかぶり腕を組みながら寝る、スマホをずーっと見てる、休憩時間ではあるがこちらに配慮なしに勝手に休憩にはいるなど、目に余る行動がしばしば 仕事を教えても反応が薄く、やる気があるわけでもなく、それでも仕事を教えないといけないわけです 先輩からすれば「新人といえど人を増やしてる訳だから多少は前倒しできるでしょ」というのが本音だと思います 「こいつ、先輩と仕事するときもこんな感じなのか」と思ったのですが、おそらくある程度の年齢相手だと「真面目な新人」を演じてるのでしょう これって、歳が4歳くらいしか離れてないから兄弟みたいな感覚でいるのか、それともなめられているのでしょうか?

  • 仕事上の先輩が新人と比較してくる

    つい先月から仕事上の先輩の元、新しい仕事を教えて貰っています。 ただ先々月からの仕事とは違うスキルを必要とするので、覚えることが多く 毎日非常に多くのことを教えられます。 あまりに多く取りこぼしがでてしまい、最近では先輩の口から小言が出てくるようになっております。 相手も人間なので仕方がないとは思うのですが、最近よく、今年入った新人と比較してものを言うようになりました。 自分は中途入社できちんとした研修がなく、今回の仕事で初めて体系だった業務の知識を教えてもらってはいますが、覚える量が多くついていけないことも出てきます。 仮に物覚えがあまりよくなくとも、ほとんど新人のような社員にできて当然という物言いは、疑問を感じてしまいます。 またやる気を出させるつもりで言ったのかわかりませんが、誰か(新卒で入った新人)と比較して「もっと頑張れよ」という姿勢に、正直やる気を無くします。というかもっとはっきりといえば、余計なお世話だと思うのです。 口では私のためだとは言っていますが、そこまでしてほしいと思わないのです…。 別に仕事へのやる気がないわけではありません。業務の周辺知識を得るため資格取得の勉強はしています。 たまに「これだけ教えているのは、あなたはできると思っているからだ」ということは言われますが、比較してものを言われると結局成果だけを求められているのだな、と思います。 企業であればそれは当然であるとは思います。 ならば比較は必要なのでしょうか? ただ「成果が足りていない」というだけでいいと思いますし、なにより話す側に配慮が足りず、また自分を正当化したいだけのように感じます。 このような先輩に対し自分はどう接したらいいでしょうか?

  • 新入社員について

    私の勤めている会社に女性の新人さんが2ヶ月前から来ています。 最初の2週間ぐらいは敬語で話してくれていたのですが 最近はずっとタメ口で仕事のことやプライベートなどのことを聞いてきたりします。 新人の女性(27歳)は年齢は私より年上ですが 私は一年いて先輩になるのになぜタメ口で話してくるのか分かりません。 もう一人私の会社の先輩の女性がいますが、その人が目の前にいたら 新人さんは私に敬語で話してきます。 もしその会社の先輩がいなくなった場合は新人さんは 私にずっとタメ口で話してくるのでしょうか? 私のほうが長く勤めていても年下でしたら 新人さんはタメ口で話していい立場なのでしょうか? 新人さんとはプライベートでは会っていないです。

  • 新人看護師のOJTについて

    妻が看護師の資格を取り4月から新人看護師として働きはじめました。 最初は先輩の看護師について二人で、病棟をまわっていましたが2週間ほどして一人にされ、初めての処置なども自分でやらなければならないそうなのですが、そんなことあるんですか。 私は機械の整備の仕事を仕事をしていますが、新人には、処置ができることを確認した整備項目以外はさせません。 下手に触られて機械を壊されると困るからです。 医療の現場は、新人育成はどうなっているんでしょうか。 このままだと医療事故が起きそうだ。と、妻も不安になっております。

  • 新人看護師、職場が怖くてたまりません

    はじめまして 私は今年の4月から新人看護師として働きだしました。 勤務先は地元の大きくも小さくもない200床ほどの総合病院です。 こちらの病院を選んだのも自宅から通いやすく本部に大きな病院もあり福利厚生もしっかりしているとのことで通い始めました。 しかし、いざ入職してみると新人は私1人しかおらず、古株の先輩が何人もおり、師長も先輩たちには何も言えないようような働きずらい入れ替わりの激しい閉鎖された空間でした。 部屋決めも、古株の先輩たちは介護度が高い部屋をつけられると機嫌が悪くなってしまうため、比較的自立の部屋を毎回つけてもらっています。 また先輩たちも何も言われないことをわかっているため業務中にお菓子を食べたり、食事介助のときは周りに任せ自分たちだけ記録をしていたり、ナースコールを取らなかったりと仕事が全て新人の私に回ってきます。 確かに新人のため経験が大切だし、仕事が遅いのもわかっています しかし、先輩にはいつも「何で部屋周りがおわらないの?」「もっとテキパキ動いて」「積極性がない」など言われてしまいます また、部屋持ちに加え、入院業務が加わると私の病院では入院をとった人が家族対応やバイタル、内服や書類整理、看護診断などなど全て1人で行わなければなりません 最近になり入院業務も行うようになりましたが 部屋持ちもあるため、とてもとても間に合いません 業務がやっと終わるのも夜10時になったりと辛いです。しかし先輩たちには「入院業務まだ終わらないの?」「部屋持ちあるんだからちゃんとしてよ」など言われてしまい、入院業務が私の中でとても恐怖の対象になってしまいました。 私の病院では入院が多くほぼ毎日入院がきます、すると先輩からは「まだ入院業務ができないなら毎日入院をとったらいい」といわれてしまい 確かにそうなのですが毎日よる遅くまで業務を続け ていくのはとても辛いです。 また新人のため超過勤務を付けると怒られるため残業代も、つけられません。 すみません続けさせていただきます また新人は朝のミーティング時に先輩たちの前で今日の目標を言わなくてはいけません。 正直に言うと、目標も半年間言い続けるともう何を言ったらいいのか、わかりません。 毎日、毎日今日は何を言おうと悩みます。 そして目標も先輩たちからダメだしがあり、私自身何を言ったらいいのかわからないという旨も伝えたこともあります。すると「なら、できないことは何もないってこと?もう全部自分1人でできるんだね?そういうことでしょ?」といわれてしまい、そうではないですが、、、先輩にはそのようにとられたみたいです。 最近は休憩時間も、苦痛で先輩たちの前では食事も喉を通りません。そのため夜にバカみたいにご飯を食べています。 私自身、よく泣くタイプではなかったのですが 勤務を始めてから先輩たちに何かを言われると自然と涙が出るようになり過呼吸になるようになりました。 そんな私を見ると先輩たちは「早くトイレ行って」と呆れた様子です また酷い話ですが、患者さんと関わることは大好きです、しかし排泄介助、オムツ交換や摘便、口腔ケア、などをしている時に大切なこととわかっているのですが、ふと、私何してるんだろう、、、とおもってしまいます。 患者さんによっては殴ってきたり蹴ってきたり唾を吐きかけてきたりする人もいます、その時も何してるんだろう 私はこんなことをしたかったのかな、、、と全てを投げ出したくなります こんな状態で仕事を続けている自分が嫌で、患者さんにも失礼になるので 師長さんにもう続けられる自身がないということを伝えました。 すると辞めたい気持ちはわかったけれど、今は看護師が少ないし、病床も増えるので、すぐに辞めることはできない。辞めるなら来年の3月になると言われました。 わたしはあと半年もここで働かなくてはいけないのかととても怖くてたまりません。 新人看護師というものはこのような、ものなのでしょうか、毎日毎日泣いてばかりで心休まる時がありません。

  • 仕事ができない・・・。

    こんにちは。 24歳♀です。 ポテンシャルを買われ、転職しました。 (社会人としては3年目に突入です) 入って2週間が経ちますが、なかなか仕事が 覚えられず、引継ぎを教えてくれている先輩に迷惑をかけてばかりです・・・。 ケアレスミスが目立ち、意識して直そうと思っているのですが、情けない。。。 新人ならまだ許されるミスを、転職者の自分が しているのが情けなくて。この悔しさをバネに がんばるぞ!と思っても凹む日々・・・。 こんな私に叱咤激励のお言葉をください。。

  • システムエンジニアとして知っておくべき業務知識

    システムエンジニアとして仕事しています。 自分は、下請け常駐して仕事をするなど、いくつもの現場で経験を積んできました。 しかし、主に開発フェーズ寄りになってしまうため、いまいち業務に関して知識が養えていません。 珍しく、直請けで入った現場でも、やはり業務知識を身につけないといけないなと思う日々です。 見本となる先輩はいるのですが、経験してきた道はやはり違いがあるのでどうしても経験論が多いのが実状です。先輩も何か具体的な方法を教えてあげたいと思ってくれているようですが(^^;) 何か良い業務知識の本などありますか? よろしくお願いします。

  • 現場の看護師の方へお聞きしたいです。

    私は、現在35歳、一人暮らしの独身女性です。 昔から看護師の仕事に興味があり、色々と調べました結果、 経済的な事情により、来年、准看護学校への入学を考えております。 看護師の掲示板や、こちらのサイト、後は、市の看護協会へも確認をしてみたのですが、 この年齢からでは、就職やその他諸々、難しいのではないかと思い始めてしまいました。 特に、40近くなった新人を現場が受け入れることが難しいという回答をよく見かけました。 ここで質問なのですが、 (1)やはり、准看護師の資格を取得しても、この年齢からでしたら、 新人教育をして頂けるような就職先を見つけるのは、困難なものなのでしょうか? (2)仮に就職先が見つかったとしても、現場での扱われ様がひどく、就業が困難なケースが一般的なのでしょうか? (3)もし、上記のような現状である場合、未経験で、例えば美容クリニック等や、検診専従の看護師などになることも難しいでしょうか? (4)以前に、別な職種で病院に短期派遣勤務をしたことがあるのですが、看護師同士の人間関係がひどいものでした。 特に男性看護師へのいじめが醜い内容で、やはり病院での就業となると似たようなところが多いのでしょうか? 調べれば、調べるほど、不安になってしまい、もし宜しければ、 お時間がある時にでも、現場はどういった状況なのかを教えて頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 男性32歳 看護師への転職

    はじめまして、現在32歳で老人デイサービスにて生活相談員兼、介護職として働いている男性です。 これまで、精神科デイケア、老人デイサービスなどで生活相談員、介護職として7年間勤務してきましたが、30歳を超えたあたりから看護職として働きたいと思うようになりました。この歳になると、収入の面での不安が大きくなり、社会福祉士手当てや調整給はあるものの実質、20万円前後の給料でやっていくことに不安は隠せません。  現在ケアマネージャーの資格を取得しようとしていますが、自分がこれまで「現場」というものにこだわって仕事をしてきたためか、給料アップはありますが、それよりも業務が主にデスクワークになってしまうことに不安を抱いています。職場の看護師(女性)が施設命令でケアマネージャー業務への人事異動がありましたが、1年くらいで「現場で仕事がしたい」とのことで、病院へ転職されました。自分もそのように「現場で仕事がしたい」「ある程度の給与面を確保したい」という両方の気持ちを抱きながら、ケアマネージャーとして働くことは難しいように思います。  仕事柄、看護師の方と連携する立場でもあり、高齢者と接する業務でもあるため、医療分野に関してはそれなりの知識もあり、興味、やる気も十二分にあります。  ただ、自分の年齢を考えると今からでも大丈夫なのか?? という疑問はあります。  そこで質問ですが、看護学校のHPを見ていると、入学金や授業料など若干、安い、高いがあるようですが学校を選ぶときに何を基準に選んだらよいか分かりません。  今考えているのは、奨学金制度利用、社会人入試のあるところですが、男性は入学できない学校とかもあるんでしょうか? 就業に男性は制限もあると聞いたので・・・。 同じような経験をお持ちの方、看護学生の方等、先輩からのアドバイスをいただければ嬉しいです! よろしくお願いします!   現在、大阪府在住、独身男性、7年間病院や施設にて相談業務、介護業務に従事。