• ベストアンサー

住宅メーカーの採用

就職活動中なですが 住宅メーカーって、採用予定人数が他の業界に比べて かなり多いんですが、何でですか?辞める人が多い?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • daigopapa
  • ベストアンサー率44% (60/135)
回答No.3

電気工事をやっているものですが 職業柄、住宅メーカーとも付き合いは有るのですが 毎年新人営業マンが数多く入ってきては辞めていっています。 大半の方が仕事に慣れてきたのではないかというころに 退職していっています。 詳しい内部事情はわかりませんが、戦力として残るのは1割くらい、そのほかは縁故建築期待が目的ではないのかと思えるほどです。 (やめていくほとんどの方が自宅、親戚、友人の親、知人に頼って建設してもらったあたりからおかしくなっていっています。) 私は直接勤めていませんので詳しくはわかりませんが 周りから見ていてもこのように感じることが多いので やはり、仕事内容としては大変なのではないかと思います。 その中で、新人で年間個人宅10棟販売と言ったつわものがいるのもこの業界の面白いところです。 大変、つらいと思うのは個人の考えであって、この仕事が自分にぴたりとマッチしたら報酬はすごくいい仕事ですのでラッキーなことですね。 あくまでも、個人的な意見ですので悪意は有りませんのでよろしく

uchiagehanabi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはり金額が大きい分、大変なんですね・・・。

その他の回答 (2)

  • ta-chi
  • ベストアンサー率24% (28/116)
回答No.2

その通りです。ただほかにも理由があります。 営業職が特に多いのではないですか? 景気が向上しているのと住宅ローン税金控除の延期で各住宅メーカーは勝負に出てきています。販売拡充を図るためです。 私自身大手住宅メーカーにいましたが甘い考えで住宅メーカーに勤めるのは厳禁です。9時出社~7時帰宅なんて絶対できません。19時~が住宅業界の本当の仕事時間です。すべてはお客様が帰宅し、営業マンが訪問。お客様のサイクルに合わせて仕事するのです。(当たり前ですけど)技術部門は昼間が現場夜から事務作業、というサイクルです。私の場合も帰宅は毎日23時以降でした。脱落者がたくさん出る厳しい業種です。 あと脱落者が多く出る理由に、クレームがあります。住宅はクレーム産業と言うぐらい多いです。私も、何回か胃潰瘍になりました。次の日から会社へこない人もいます。これは慣れるしかありません。(適当にあしらうぐらいの気持ちが必要でス。) 数を採用して間引きするという傾向がないとはいえません。 しかし営業職の場合がんばればがんばるほど高収入をえることができるのも確かです。がんばってください。

uchiagehanabi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

回答No.1

 営業活動で成績が上がらない場合は、最後の手段として知人友人親戚を頼りますが、それも無くなれば自信喪失結果的には自然淘汰でしょう  数打てば当たると言われますが営業マンが多く入れ替わることで、知人友人親戚の顧客数が比例して増える一種の人海作戦です  生命保険業界、自動車販売など比較的単価の大きい職種でよく見られる現象です

uchiagehanabi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 住宅メーカーの営業

    大学3年生の就職活動中の女です。 10月から企業の採用ページや就職情報サイトがオープンし、色々と見て回っています。 その中で、住宅メーカーでのお仕事に興味を持ちました。 特に営業(住宅展示場などでお客様の要望を聞き、住宅の受け渡し、アフターサポートをする仕事)が気になっています。 ノルマが厳しく、残業の多い激務だとよく聞きますが、お客様と話し合いながら一つのものを作り上げていく所に、とても魅力を感じています。 しかし、私が調べた会社はどこも営業は男性ばかりでした。女性は一般事務が多い印象を受けました。 やはりこの業界では女性はあまり営業としては採用していただけないのでしょうか? ご返答よろしくお願いいたします。

  • 住宅メーカの一般事務について

    現在就職活動中の大学生です。先日住宅メーカーから内定をいただきました。しかし、仕事内容や休日などの点で不安があるため迷っています。 住宅メーカーは休みがとりにくいとよく聞きますし、営業の人が日曜日も仕事をしているのに事務が休んでいてはいけませんよね?一応、水曜日と日曜日は休みと書いてありましたが、実際にはきっちりしてはいないと思いますし。また、私は一般事務として志望し、面接でも特に人事や広報などの業務に携わりたいと言いました。しかし、他の住宅メーカーの企業説明会では、「事務として採用しても営業をしてもらうこともある」と聞きました。そういった不安のなかから入社を決めるか迷っている状態です。 1住宅メーカーの事務も休みはとりにくく、残業も多いのでしょうか? 2事務としても採用しても、営業にまわされたりするのでしょうか? ちなみにその住宅メーカーは大手ではなく、県内で地域密着型の企業です。アドバイスよろしくおねがいいたします。

  • 断ったメーカに採用メーカプランを見せる

    断ったメーカに採用メーカプランを見せる 4社で住宅を検討し1社に絞りました。 他3社に断りをいれ、2社は問題なく終了となりました。 残る1社が決めた会社のプランを見せろと言ってきています。 (決まった経緯と、これまでの労に対してお礼を言うため訪問予定) ・これって見せていいものでしょうか? ・見せてよくても応じる必要があるでしょうか? 自分の提案がパクられてないか確認するといった意図なのでは ないかと勘ぐってしまいます。

  • 就職の採用人数

    今就職活動中のものですが、例えば僕が受けようとする中小企業の会社は採用人数が15人とありました。この場合15人ちょうど採用するわけではなくて辞退する人も考えて多めに採るということはあるのでしょうか?中小企業なんで学生も大企業に受かったらそっちに行く可能性もあるわけだから大学入試みたいに多めに採るということが就職でもあるかなとおもい投稿しました。教えてください

  • 住宅メーカーってどこがいいの?

    積水、大和、パナホーム、住友林業など住宅メーカーは多数ありますが、どの企業が一番いいのでしょうか?もちろん人それぞれの価値観によっても違うと思うのですが、各社の強み、弱みといった点でアドバイスいただけたら有難いです。 ちなみに、「家を建てるなら」というよりも、「就職するなら」という視点でお願いしたいです。

  • フレックスタイム制を採用してる会社

    現在就職活動中の大学3年生女性です。 フレックスタイム制を採用している会社に就職したいのですが、そういった会社が多い業界は何でしょうか? また、具体的な会社名もできれば教えてください。

  • 採用してもらったのですが・・・

    就職活動中です。2社応募して、予定より4日ほど早く、1社から採用の電話をいただきました。 2日後に書類等の記入のために来社する予定なのですが、本日もう1つの面接があり、2~3日で結果が分かることになりました。 まだ結果が分からないのですが、とても入社したいと強く感じてしまいました。 採用していただいた会社を断ろうかとも思っていますが、いまさら・・とも思うのです。 とても悩んでいます・・・

  • 採用担当者について

    現在、就職活動中の大学3回生です。 最近参加した会社説明会で、業界に対する分析と今後の動向、そしてそれに対する将来のビジョンが、私が考えているものと見事に一致する企業がありました。 規模からみても業界トップクラスですし、「ここを第1希望に!」と思うのですが、少し躊躇していることがあります。 それは、説明会にて説明をされていた採用担当者の態度です。 何というか、すごい【上から目線】で話をされていまして・・・ 採用担当者が学生に対してへりくだる必要はないと思いますが、 「もう少し上手な話し方があるだろう」とか「こんな人が採用担当者の会社って大丈夫か?」という考えが頭をずっとよぎっています。 実際、話を聞いている最中に「僕でも気が付いている内容の話を、そんな偉そうに話すな!」とか思ってしまいました。 話が脱線してしまいました。 最初にも書いたとおり、理念やビジョンは私のそれと一致しますし、 会社の規模の大きさも魅力的です。 そんな中、採用担当者の態度ぐらいで目くじらを立てるのは、就職活動において気にし過ぎでしょうか? ちなみに、最終面接は文中に出ている採用担当の方がされるそうです。

  • 秋採用について

    こんにちは。 私は2007年3月卒業予定の大学3年で、就職活動をしています。去年の10月頃から少しずつ合同説明会に参加したり、就職サイトに登録をして企業の情報を調べたりと、周りの就活生に遅れないようにと活動してきました。しかし自己分析を通して大学生活をなまぬるく送ってしまった目的意識の低い自分に気付き、このまま就活を続けていいものかと思いました。 たまたまこの3月から9月まで大学の授業が一切ないため、以前から気になっていた留学(3,4ヶ月くらい)をしようかどうか迷っています。語学研修やボランティア、インターンなどの経験を通して自分を磨きたいのです。 その場合、7月頃に帰国して就職は秋採用に賭けようと思うのですが、私のように春採用のチャンスがあったのにそれを受けなかった人に対して企業はどのような印象を持つでしょうか? また、秋採用は実施する企業も少なく、採用人数も低いため狭き門だということは知っていますが、実際に秋採用へチャレンジされた方いらっしゃいましたらコメントいただきたいです。 新卒の資格と、留学のチャンスはどちらを優先すべきでしょうか。

  • 山形のお勧め住宅メーカーは?

    年内中に新築する予定ですが、住宅メーカー選びで迷っています。お勧めのローコスト住宅メーカーを教えてください。