• 締切済み

会社内での傷害事件の被害者ですが、相手の親が・・

会社内でおきた傷害事件の被害者です。 私の部下が職場での会議中にいきなり叫びながら私の顔面を一発殴り、それにより私は骨折をしてしまいました。職員全員がいる場での出来事で、女性職員は叫び、血だらけになり凄惨な状況でした。 その日、彼の両親が会社を訪れ、私に謝罪と示談願いをしてきて、私はそれに同意をしました。 部下はその後、精神科で神経が衰弱しているとの診断書をもらっており、私に対して被害妄想が膨らんだ故の行動だったらしいことがわかりました。 会社内での部下は、事件の二月ほど前から、いきなり笑ったり、急におびえたり、怒ったりすることがありました。 部下はどうみても、発達障害や自閉症をともなっていたのですが、正式な診断は出ていませんでした。部下の父は精神科の医師です。謝罪に会社に訪れた時に、障害があるだろうとはわかっていたけれども、医師としての自分よりも父としてのプライドを優先してしまったことを話してくれました。 治療に発生した費用は一時会社が負担して、後で部下に請求することになりました。 治療後、2か月が過ぎたころ、急にいきなり職場に復帰するとの話を管理者から職員会議で伝えられ、驚いています。職員一同納得できておりません。 復帰の理由は本人は職場が好きで働きたいとの意思を表明しているからだそうです。 会社としての考えは、首にはしないそうです。 部下の父と管理者は個人的に仲が良いみたいです。 私が告訴を視野に入れていることを管理者に伝えたところ、管理者からは (1)会社内で起こったことだから会社の考えが尊重される。 (2)告訴するなら、私に仕事を辞めてもらうことになる。 ということを伝えられました。 (2)に関してですが、私は過去に犯罪歴があり、執行猶予中に今の職場で働かせてもらっています。(今はもう猶予期間を過ぎています。)犯罪歴があるものは働くことができないという会社の考えがあった所、管理者が他言しないことを条件で雇ってもらっています。 さらに問題なのは2ヶ月後、部下の母から以下のような手紙が管理者宛てに送られています。 (1)部下がこの様に神経を衰弱したのは私によるパワハラが原因としか思えない。 (2)私の骨折は治療で治ったが、部下の心の傷は癒えていない。 (3)どうして私だけ仕事を続けて、部下だけ自宅謹慎なのかが理解できない。 部下の父も全面的に部下の母に同意しているとの手紙が送られています。 私はパワハラなど一切していなく、むしろものすごく丁寧に育ててきました。入社当時は電話も出られなく、社内で勤務中にパソコンでゲームをしたりしていた人だったのですが、一度も怒らずにねばり強く関わり続けてきたくらいです。 部下は仕事の能力は高いとは言えませんでしたが、私は部下を時間をかけて関わり、一緒に笑ったり話したりしながら、信頼関係を築いていたと思っていました。 パワハラがないことは他の職員も管理者も知っています。管理者からはパワハラがなかったことを証明するためにも、部下と関わった期間を経過報告としてまとめるように指示がありました。 私はA4用紙20枚程度で、部下のために用意した資料や経過報告を作成し、先日管理者に渡しています。 私は、正直なところ、部下と一緒に働くことは難しいです。今でも部下に殴られたことをフラッシュバックして眠れなくなったり、部下のことを考えると食事も嘔吐することがあるくらいです。 会社が部下を雇うとするのは納得できませんが、会社の考えには従わなければなりません。 私は部下を恨んでいません。 ただ、せめて今回の件で私が受けた苦痛に対しての対価をいただきたいです。 どうにか会社と争うことなく、部下の両親と争うことなく、合意の上で慰謝料をいただく方法はないでしょうか。このまま何もなかったかのように部下が職場に復帰するのは到底納得いきませんし、精神的な不調が悪化しないかどうかが不安です。

みんなの回答

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.4

くどくど書いてるけど >その日、彼の両親が会社を訪れ、私に謝罪と示談願いをしてきて、私はそれに同意をしました。 この示談は何の示談? >どうにか会社と争うことなく、部下の両親と争うことなく、合意の上で慰謝料をいただく方法はないでしょうか。このまま何もなかったかのように部下が職場に復帰するのは到底納得いきませんし、精神的な不調が悪化しないかどうかが不安です。 示談してるのに「慰謝料」は別請求? 単に「部下が嫌い」だけなんでしょ。 一般的な話では「慰謝料は示談に含む」ですよ。 >私は、正直なところ、部下と一緒に働くことは難しいです。 これは会社に話して考慮をお願いしても良いと思いますが・・・

usagimimim
質問者

補足

示談は、 刑事責任を追及しないこと この件に発生する私の肉体的苦痛と精神的苦痛の慰謝料を全面的に支払うことについてです。 部下とは物理的な距離を置いてもらえるように会社が配慮をしてくれました。

回答No.3

「部下」って・・・・ 未成年なの???? ずいぶんと親が出てくるけど? 本人と貴方、若しくは会社側の話し合いじゃないかな。 あ、示談が成立してんでしたね。 じゃぁ「部下」の職場復帰は(嫌でも)歓迎しなきゃね。 質問者は大人でしょ?

usagimimim
質問者

補足

部下は大学卒業者です。 ですが、明らかに自閉症や発達障害の特性が見えます。 そして部下は自分の思いを表現するのが苦手な人です。 示談は最初は相手の親がしていたのですが、今は逆にこちらが悪かったかのようなことを主張しています。

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

あなた自身に退職する覚悟が必要だと思います。 ここまで言うのは、会社も人間で構成され、管理者もあなたも部下も部下の家族も人間である限り、解決できないことも多いからです。 私があなたの立場であれば、弁護士へ相談しますね。弁護士への相談が訴訟などと直結するようなイメージの人もいますが、法律上の権利義務から交渉方法などを計画的に行動できるようにアドバイスしてもらうことも大切なのです。 会社を味方につける努力をしましょう。 あなた自身の怪我に対する部下の刑事責任と会社を含めた損害賠償が権利としてあることでしょう。 部下の賠償義務は、会社にもあるのです。採用した責任と勤務中ということなどからですね。 大きな問題にせず、あなた自身の病気悪化を防ぐためのものとして、会社に求めるのです。部下だけでなく会社にも責任があると感じているが、自分も上席者としての責任感もあることから、誰にも責任を求めない。その代わりに、部下と顔を合わせないような配慮をしてほしい。それができないのであれば、部下に退職させるように働きかけてほしいというのです。それが守られなければ、刑事責任の追及及び会社と部下の賠償責任の追及を労働基準監督署と裁判所で求めていく覚悟がある、と伝えるのです。 これらを会社の責任者たちがどう考えるかわかりませんが、やんわりと伝えるのです。そうすれば、会社はあなたと部下を天秤にかけることでしょう。仕事もできないような問題児と責任追及、仕事ができるあなたとあなたを守ることを見せることでの他の社員からの会社への信頼、普通に考えれば、どちらを選ぶかわかりますよね。 会社がどうしようもない時には、部下もあなたもやめてもらおうとすることでしょうが、それでは解決もできません。それに部下の親のメンツもあるでしょう。刑事責任や賠償責任で裁判や警察の対応となれば、医師としてのメンツが崩れることでしょう。それを理解させれば、慰謝料などを十分にあなたへ払い、会社も辞めさせることでしょう。 利害がみな異なりますので、円満ということはないと思います。少しでも大きな争いにはしたくないのが本心だが、会社や部下の対応いかんでは、自分を守るために行動するというのをはっきりさせることですね。 最後に、部下がいるあなたはそれなりの期間の勤務実績があることでしょう。前科も含めて採用され、それなりの期間がたっていれば、それを理由に解雇させたりすることは出来ないと思いますし、されたとしたら、もっと強く戦うことになるでしょうね。触れまわったりするようであれば、もっと泥沼化することでしょう。常識のある責任者などであれば、あなたが法律知識を持ったり、法律家のアドバイスを受けてきたとなれば、いい加減な対応はしないと思いますね。

usagimimim
質問者

補足

私の会社には障害を持った人が何人か働いています。部下は診断こそないものの、その部類に明らかに入る人です。 障害がある人をいかに地域に貢献できるようにはたらいてもらえるかということに、視点を置いています。だからこそ、今回の件を単純な刑事事件として捉えていないのです。 職種が特殊だから、働くのがつらいなら無理に働かなくてもいい、と管理者からは伝えられました。(辞めるのもどうぞということです。) 配慮できるポイントや、どうしたら働きやすかったのかなどについてばかり話の視点がいきがちで、私の主張したい慰謝料についての話はしたものの肯定も否定もせずに、気が付いたら他の話に移行しています。 私の肉体面と精神面での苦痛については理解を示してくれたものの、慰謝料の話になると、過去の自分の話が出てきたりして、気が付いたら他の話に変わってしまっており主張に対して「yes」「no」との話は出てきません。 それどころか、何度かその話をすると、私がお金に執着ある小さな人間という扱いになりかねない様子です。 部下は来週から職場に復帰訓練と位置付けて戻ってくるそうです。60日間様子をみて、その後働くかどうかを判断するそうです。 うやむやになりそうな雰囲気を感じてしまいました。

回答No.1

『その日、彼の両親が会社を訪れ、私に謝罪と示談願いをしてきて、私はそれに同意をしました』 すでに示談が成立し、すべて終わっているはずですが(笑)

usagimimim
質問者

補足

示談の相談をしてきたはずなのですが、 2ヶ月後には「うちの子はパワハラが原因でこうなった」という主張をしてきています。 心に余裕が出てきたのか、主張が変化しています。 私も心変わりをするとは思っていなく、示談に関しての同意書などを作成しておりません。

関連するQ&A

  • 傷害事件の対処法について

    先日会社の部下に仕事のことで注意したことがきっかけで、残業中に職場で部下二人に襲われ前歯をおる怪我(治療費は60万円程度)をしました。私も抵抗したため、相手も顔が腫れる程度の怪我をしました。警察では、「相手も怪我をしている以上、示談にしてください」との話をされたのですが、相手も怪我をした場合は傷害で刑事告訴はできないものなのでしょうか? できないのであれば示談にしようと思うのですが、加害者は話合いの場に来ようとせず、老齢の親御さんには「治療費は支払うが、二十歳過ぎた大人のことなので私には関係がない」との対応をされます。 今回のことで、当方は最低でも、かかった治療費と、怪我での会社を休む間の給料分は負担してもらいたいと考えています。 当方、今回のような場合の対処の仕方がわかりませんのでどなたかアドバイスいただけないでしょうか?専門の方に相談するつもりですが、どのような機関にいけば良いのでしょうか?お教えいただけますと助かります。よろしくお願いいたします。

  • 傷害事件の被害者です。

    先日駅でぶつかってきた男性に因縁をつけられ罵声をあびせられ胸を殴られました。 こちらはウォークマンを聞いていたこともあり、 最初何を言っているか分からずいきなり殴られたかたちです。 軽く2回、思いっきり1回の計3回殴られたので、 駆けつけた警官と相手の男と助けてくれた男性と警察署に行きました。 相手は全く反省しておらず、警察が来るまでの間も 「今日お前んち行くから住所教えろ」「俺が誰だか分かってるんだろうな」 と脅迫まがいのことを、私と助けてくれた男性に怒鳴り散らしていました。 幸い怪我は大したことなく、全治10日で貼り薬で治るという軽いものでした。 ですが、「すぐ謝れば殴らなかった」などと 暴力を正当化するような相手の態度に全く納得が行きません。 かかった治療費は6000円、会社を休んだは日給1万、と かなり小額ですがこれでも請求出来るのでしょうか? また電車が怖い、またどこかで会うかもしれないという恐怖など、 精神的な面からくる慰謝料などもとれるのでしょうか? また相手は暴力団の関係者らしく、逆恨みなどがとても怖いです。 請求などをすると名前など分かってしまうのでしょうか? どうにか分からないように事を進めたいのですが・・・。 泣き寝入りは絶対にしたくなくて、 事件のことを考えただけで悔し涙が出ます。 ちなみに被害届は提出済み、病院に診断書も貰ったので近々警察に出しに行くつもりです。 まとまりのない文章で申し訳ないですが、どうか詳しい方、回答をお願い致します。

  • 傷害事件の時効のついて

    2008年8月に労働災害で大けがをし、入院・車いす生活を送りました。会社には手厚く労災・休職手当などしていただきました。しかし従業員とぶつかって怪我したのですが、加害者は一度病院へ謝罪にきただけでした。仕事に復帰しても思うように体が動かず、精神的にも障害をきたしやむなく退職しました。体は動くようになりましたが、腰痛・足のしびれなど後遺症が残っています。それからも加害者からは何の連絡もありません。業務上の傷害事件として立件・告訴できますでしょうか。私のほうが不利でしょうか。費用もかなりかかるのでしょうか。

  • 傷害事件を起こしました

    私は酒に酔いコンビニの女性店員に煙草を投げつけたり肩を小突いたりしました。何故そういうことをしたかというと、私が注文した煙草の銘柄を二回も間違え、そのことに対して怒った私のことを笑ったからです。 その時負った怪我の治療費として既に \4,480 を相手の兄と名乗る方に支払いました。示談という事になり向こうの要求は、治療費、慰謝料等合わせて \150,000でした。一度に支払うことが困難なので、月 \10,000 ずつの分割払いをお願いしましたが強い調子で断られ、話し合いの末、\75,000 の二回払いという形で決着しました。 示談の時に向こうから、お前の職場の住所と電話番号を書け、と強い調子で言われ、一旦断りましたが向こうがあまりにも強い調子で言うので折れてしまい、書きました。しかし法律上、言う必要は全くなかったのではないかと思います。会社の電話番号も押さえられました。運転免許証のコピーも取られました。話し合いが終わった後、手付け金(?)という形で一万円渡しました。 私が思っていることを正直に書きますと、相手に怪我と精神的ダメージを負わせたのは悪かったと思いますが、果たして \150,000 もの示談金を支払う必要があるのかどうか疑問に思っています。示談の時、向こうは弟と名乗る人物を連れて二人で来ており、かなりの威圧感があって、私が最初提示した、\10,000 の十回払い、計 \100,000 という申し出もあっさりと断られ、私が困惑して黙っていると向こうが \150,000 という金額を提示してきました。誠意を見せろ、との決まり文句と共に。向こうは示談で済まなければ裁判に出ると言っています。もし仮に裁判になった場合、私は確実に負けてしまうのでしょうか。 相手の心情もよく考えず、身勝手な質問かもしれませんが、経済的に困っている環境ゆえ、また、払うにしてもきちんと周りからの意見を頂いて、納得して支払いたいと思い、質問を投稿しました。

  • 配偶者が傷害にあった時・・

    35歳夫です。 37歳妻が先日、元職場の上司だった人間に呼び出され、傷害を受けました。 傷害内容は精神的なものです。 妻は心療内科の担当医より仕事はストップされており、長期療養中でした。 特別な治療薬はなく、充分な睡眠とストレス環境から離れることで心身共に安らぐことが治療でした。 しかし、先日上司のパワハラにより、体調が急激に悪化しました。 担当医も当然ながら、こちらに協力的で、今回のことによる診断書(意見書)もしっかり書いてくれています。 私は夫として怒り、その上司とはやりあいましたが、その上司は自分が加害者になっているということを全く自覚していないのです。 私自身自分のことであるなら、ふんぎりもつくところですが、妻を攻撃されて黙っていてよいものか・・悩んでいます。 告訴となれば妻が立つことになります。 しかし妻自身は疲れきっていて・・関わりたくないという気持ちが半分はあります。 世の夫の方、理由が何にせよ、自分の妻が攻撃されたらどうしますか?

  • 上司の暴力事件

    会社で上司の無抵抗の部下に対する暴力事件がありました。加害者は泥酔状態であまり記憶がない状態、会社での処分は厳重注意のみで慰謝料、治療費の支払いもなし刑事告訴させたいのですが、また第三者の私が刑事告発したいのですが、今のままでは納得できず、早く黒白させたいです。私は士業の資格者ではないですが、加害者と会社に損害賠償をさせたいです。あとその後の被害者、告発者の社内で立場を考えていまいち踏み切れない人も居ます。費用の面も教えてください。また士業の資格者でなくても刑事告発文の作成は出来ますか?

  • 会社都合の退職について教えてください

    試用期間ですが、上司のパワハラがひどく、精神的に参ってしまい、 体調を崩して、休職しています。 復帰したとしても、同じ職場に、とのことですので、また参ってしまう可能性が高いと思います。 合計3か月の勤務で、試用期間終了ということになるのだと思いますが、 3か月後、会社側から試用期間で、その後は雇用を継続しない、と もし言われた場合、会社都合の退職(解雇?)となるのですか? 会社都合の退職というのは、会社にとってはデメリットがあると聞いたことがありますが、 どういうデメリットなのでしょうか?

  • パワハラに該当するか教えてください。

    パワハラに該当するか教えてください。 私は、昨年5月に精神疾患を患い約1年間休職し、今年6月に職場復帰を果たしました。 今年の5月半ばに、6月からの職場復帰が決定しましたが、その際職場の上司が、 「復帰する必要がない。」「復帰しても使い物にならない」「どこかへ飛ばしてやる」 と、職場のみんなの前で言っていたことが判明しました。しかも一度ならず、私が職場に復帰するまでの間言っていたそうです。 復帰してから直接言われたことはありませんが、上司からは、他の社員と目に見えるような差別的指導を受けており、休職する前よも職場にも居ずらい環境です。 これってパワハラに該当しますか。パワハラに該当するならどこへ相談すれば良いのでしょうか。 ちなみに、会社には部外契約しているハラスメント窓口があり、以前相談したことがありますが全く解決になりませんでした。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 管理会社でなく、親族がほとんど賃貸の管理をしています(長文です)

    相続で主人名義になりました貸店舗があります。 ただ、主人はサラリーマンですので実際は賃貸業には従事せず、家賃のみが入ってくるだけになっています。 しかし、職場の規定なのか分かりませんが、管理会社と契約しなければならないということなので、現在管理会社と契約し、管理料を支払っています。 ただ、家賃は今まで通り主人に支払うことにし、何か建物等で不具合があれば管理会社に連絡するという形にしていますので、家賃や経費(経理)、契約の管理は妻である私がしています。 そして、建物等に何かあれば、定年で家にいる父(別居)が全て修理し、借主さんも何かあれば父に相談をしています。 だから、管理会社さんには管理料を支払っているだけですので、何か納得できないものがありますので、解約しようかと思っています。 職場の規定にもよく読むと、親族が管理してもいいなどのことがかかれているようです。ただ、管理料として支払うことが条件のようです。そこで、 (1)父が管理会社になるということが可能なのでしょうか。  その場合、何かしなければならないのでしょうか。 (2)管理会社にならなければ、申告上管理料という経費にはならないのでしょうか。 (3)父が管理会社にならないと、父へ給料ということになるのでしょうか。 (4)他何か留意点はありますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 交通事故の加害者です。告訴されました。

     2年前、父が自家用車で左折したところ自転車の公務員をはね、脊髄損傷、肋骨骨折などのけがを追わせました。現在も治療に通っていらっしゃるようですが、職場復帰はされています。  任意保険の対人無制限に加入していましたので、保障交渉は保険会社が行っていました。被害者の方が納得されないようで、告訴されました。  保険会社から、告訴状をコピーして送るように言われました。  裁判所からの通知で、答弁書を提出し、出頭するようにとあります。1)これからどのようになるのでしょうか。 2)保険会社に任せておけばいいのでしょうか。 3)請求額は計算方法が示してあり、弁護士費用も含めて3000万円です。話し合いは保険会社と被害者の弁護人でなされるのでしょうか。和解が成立しない場合はどのようになるのでしょうか。 4)現在、保険会社に連絡中ですが、どのようになるのかが分からず不安です。これからやらなければいけないことについて教えてください。