• 締切済み

パワハラ上司の執拗な面接と称する退職勧奨について

関連施設に希望で出向して5年目になります。当初は笑顔で私の行動について(声が大きい、利用者の呼び方など)他職員の前で大声で注意していました。上司に言わせれば「私を注意すると共に他職員にも注意を呼びかけている」との事。以前から勤務している職員からは「気に入らないと苛め抜き、精神的に病んで勤務不可能となり自己退職をした人は数えきれない。皆んな嫌いだけど生活もあるし、此処で働くならご機嫌を取って接するしかない」と言われました。しかし、毎日の様に些細な事に対しても執拗に同行為を受ける為、部長に指導と称するパワハラ行為に対しての現状を相談し、改善を求めましたが、「上司と良く話し合う様に」との返事でした。施設は今迄、会社から期限付きで交代して上司を出向させていましたが、人員不足と施設には行きたくないと言う意見が多く、今の上司を移動させる事は皆無です。その後より執拗なパワハラ行為は拍車を掛けて酷くなり、数えきれない程の面接と称する退職勧奨(この職場には向いていない。職員の半数から嫌われている。勤務してから全然職場に馴染んでいない。人は子供を産んで始めて一人前になる。素行不良だ。会社に戻るか存在しない?関連施設への移動を考えては?など)を初めは廊下のフロアーから面談室で向かい合い1~2時間掛けて言われ続けました。終いには私の名前を記載し、こじ付けとも思われる様な苦情届を書き、課長も含めて三者面談を3回されました。部長も最初は上司と同意見の様な話をしましたが、度重なる執拗な言動に精神的にも追い込まれ、鬱病(4年前より内服治療していた)で三カ月の療養を要すと診断書が出てから、部長と課長の言動が「解雇勧奨ではない。診断書通り療養する様にと言われ、現在二カ月程年休を使い療養中です。しかし、来月より会社から施設を希望していた人が一人増員されるそうです。私は後、一か月療養期間があり、主治医に復帰の相談をしましたが、「現時点で環境の変わらない職場復帰は無理だから診断書通りに療養した方が良い」との事でした。長文になりましたが、お聞きしたいことは、1.私がパワハラだと思えばパワハラ行為だが、一般的に見てパワハラ行為では無く教育的指導なのか? 2.傷病手当と労災(簡単ではないが、心的被害を受けた)は両方もらえるのか? 3.鬱病の診断を使って復帰困難と判断したと会社側が自然退職に出来るのか? 4、パワハラ行為を証明する為にメモ書きは有効か? 5.現時点で他職員から匿名で現状を録音するのは有効か? 6.復職した方の経験など。法的な事も含めてご意見頂きたいと思います。混乱しています。宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.3

1.2.3.4.5.の質問はやめる事、前提の気がします。6は出向前の会社ですか? 今の就職事情、今までの友人知人を見ていても、転職して良くなった人は、ほとんど居ません。 又、どんな会社に就いてもあなたが言うような上司は、必ずいます。 今、あなたが言うように動いても、その他色々困難があるでしょう。 それよりも、どう今の職場に必要とされるかです。自分の経験から言っても、その上司より 仕事すれば、部長などがかばってくれます。人生は経験もある(いる)ので、少なくともあなたは、 会社にとって上司より必要とされていない気がします。 転職。移動するのであれば、必要とされながらも、決断するべきだと思います。 仕事のデキル人は、どの仕事をやってもデキます。デキない人はどこに行ってもデキません。 厳しい事を言うと、今の職場の人も、「此処で働くならご機嫌とって働くしかない。」と、 言ってますよね。それなりに仕事が出来るんですよ、彼(彼女)は!! 簡単な事で、あなたが会社にとってもっと必要になれば、彼(彼女)は逆に追い出せます。 どんな会社でも、上司になる人は、それなりに人を見る目を持っています。 中途半端に仕事がデキル人は、彼(彼女)みたいな人が多いです。(それ以上出世しません) 意識を変えて、対象の上司より仕事すればいいのではないかと思います。 自分は10年かかりましたけど・・・。 常に笑顔で、目は真剣にです。   誰かは自分を見てくれています。(自分を信じて。) 鬱病の人に言うのはどうかと思いますが、「開き直って頑張れ」です。

akumanosita
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そうですね。私は仕事に対して「業務は人一倍こなしているから文句は言わせない!」 と傲慢で自分勝手だったと思います。周りは迷惑ですよね・・・。 仕事に行く時も「上司と闘いに行く!」みたいな。 社会人として大きな勘違いをしていました。 自分の非を人のせいにして・・・。 今は本当に復職出来るのか不安な日々です。 でも力を頂き、本当に感謝して居ります。 ありがとうございました。

回答No.2

1.私がパワハラだと思えばパワハラ行為だが、一般的に見てパワハラ行為では無く教育的指導なのか? >質問からは不明。うつ病の診断があるので、パワハラ認定されない可能性が大。  「誰が認定するのか」も重要。本来は部長クラスを味方につけるべきでした。もう遅いですけど。 2.傷病手当と労災(簡単ではないが、心的被害を受けた)は両方もらえるのか? >両方はもらえません。質問内容からは労災認定は取れない可能性が高いです。 3.鬱病の診断を使って復帰困難と判断したと会社側が自然退職に出来るのか? >出来ます。働けないならいずれは退職です。会社は働ける人を雇用します。 4、パワハラ行為を証明する為にメモ書きは有効か? >あなたが書いた物ならば無意味(相手が認めないから)。  「上司が書いた、あなたに対してのパワハラ行為が書かれたメモ」なら、有効です。 5.現時点で他職員から匿名で現状を録音するのは有効か? >匿名の録音は無意味。もちろん、誰の会話か判っても後で否定されたらおしまいです。他の職員 だって、自分の職を失ってまで証言しないです。 6.復職した方の経験など。法的な事も含めてご意見頂きたいと思います。 >現状であなたがすべきは、病気を治すこと。医師の診断書レベルで復職可能にならないと、戻る方法がありません。その様な状態では裁判も出来ません(あなたの主張の有効性が問われるから)。  まずは治療を。 質問文では不明点が多いですが、現状では補足不要です。 追加の質問は、一旦締め切ってからお願いします(それがルールです)。 箇条書きは段落を変えて記載して下さい。読み辛いです。

akumanosita
質問者

お礼

ありがとうございました。初めての質問で不手際が多く、ご迷惑をお掛けしてすみませんでした。

  • Ne_1365
  • ベストアンサー率27% (29/106)
回答No.1

ここで相談するのも一手ですが 直接、労働基準監督署へ 行って、具体的に説明した後 似たような事例があるはず なので 一刻も早く相談に行かれたほうが 時間を無駄に せず 前進するのではないかと思います 実際、このご質問内容からは あなたがどんな会社の環境 で 女性なのか男性なのかもわからず ヒントすら差し上 げられない可能性があります。  よほど思い詰めて書いておられるのだろうという背景だけ は汲み取れるのですが、、、 相談に行かれる時には 前もって時系列で出来るだけ詳細 な事実を書いて携行されると より明確に解答を得られる と思いますし、ご自分の確認としても使えると思います。    

akumanosita
質問者

お礼

ルールを熟知しないまま乱文で質問したにも拘わらず丁寧に回答して頂き、 ありがとうございました。 医療関係者の女性です。 労働基準監督署や全労連にも相談して居りますが、答えは「解雇は不当行為であり、 退職の意思を示さない事」と言われました。 だったら此処に質問する必要がないのでは?と思われるでしょうが、同じ様な経験を されている方々の回答を拝見する度に勝手ながら不安が募り、質問をしてしまいご迷惑をお掛けして 本当に申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • 退職勧奨で退職した系列施設への転職について

    40代の看護師です。長文ですみません。 以前、師長からパワハラを受け、鬱状態となり止む無く休職しました。  その後、復職の話し合いの際に事務長や看護部長から「師長が原因で体調を崩したのに一緒に勤務を出来るのか?病気の事を考えたら新しい環境で働いた方が精神的にも良いのではないか?」と 体の良い退職勧奨を受け、仕方なく退職する事に決めました。 それから個人経営の施設に勤務しましたが、職員の専門職としての知識の低さ(素人が見ても明らかに状態が悪化しているのに気付かない?分からない?水分を提供せず脱水を起こさせるなど危機管理能力が無い)経営状況の不安定さに不安が募り退職しました。 今、知り合いから施設に来ないかと誘われていますが、其処は退職勧奨を受けた所の系列なんです。 系列と言っても独立採算なのですが、受診や健康診断などで病院にも行かなければなりません。 同じく退職勧奨を受けて退職に追い込まれ、施設に転職した人が勤務しているから関係無いと言われますが、気持ち的に転職を決める事が出来ずに居ます。 其処は福利厚生がしっかりしていて長い目で見たら安定していると思います。 私だけでは無く、以前の職場の上司との絡みもあり、やはり系列施設への転職は常識的に考えられない?考えない方が良いのでしょうか? 他にも検討している施設がありますが、給料や福利厚生や職員の定着率など比較していると何処が良いのか分からなくなっています。 また個人経営の施設の様に勤務してみたら驚く様な所では無く、安定した職場と思うと転職先を決めかねて居ます。 1.系列の施設に行かざるべきか? 2.施設選びでここを重視、またはこれで決めて良かったなど ご意見を頂けたら有り難いと思います。

  • 退職勧奨への答え方

    仕事は続けたいです しかしこの不景気で親会社に吸収合併される事になり 今の職場は親会社と重複する職場になるので 解体されます 上司と面接があり「あなたの仕事はありません」と言われ 仕事も与えられず、会議にも呼ばれないという状態 40歳転職も辛い歳ですこのまま粘るか転職するか・・・ これからどうするか悩んでおります 辞めませんと断り続ければすぐに辞めさせられる事はないとは 思いますがこのまま断り続けたらどうなるでしょう (1)仕事を与えられない  →成果主義を導入してるので最低ランクの評価になり   給与も下がるでしょう (2)子会社に出向となり経験した事もない部署に異動になり  成果がだせないで給与も下がり精神的にも追い詰められる (3)面接で圧力をかけられる  「あなたはこれからどんな風に会社に貢献できますか」  仕事も職場もない状態でこのような質問をされて  精神的に追い詰めてくる・・・ このあたりは実際に以前あった事例です こんな感じが待ち構えているのかなと・・・ これから上司と面談がありますが その時どう答えていいか悩んでいます 「あなたには仕事がありません」 「どうするかは自分で考えて下さい」 ・・・て感じなんじゃないかなと想像しています ここで退職理由は会社都合にしてもらうとか 退職金に上乗せはあるのかとか聞いてしまったら 退職勧奨に応じてしまう事になってしまいますよね・・・ 逆に上司のほうから今だったら 退職金に上乗せするけど後では上乗せはない 今なら有利だよと言われてしまったら 条件のいいうちに退職勧奨を受るか・・・と考えて しまうと思います 職場異動・出向の話がでたら受けるしかないですよね 少しでも条件を有利に進められるよう退職を前提に 最初から話し合ったほうがいいのか 限界まで粘ったほうがいいのか悩んでいます 粘ったらそのうち事態が好転する事もありますかね? 粘るか・退職するかの判断(引き際)はどのぐらいが いいか悩んでいます 今考えているのは面談で退職勧奨されたら 職場異動や子会社への出向の話がでたら応じる (応じなければ(1)か(3)の対応だと思うので) とりあえず半年~1年だけ新しいところで頑張ってみて 考えるという対応かな・・・ 「今なら退職金に上乗せあるし条件いいよ」 と言われたら 退社理由は自己都合だけど退職金は上乗せするという場合 どのぐらい上乗せ金額なら会社都合と同等の条件だと思いますか? 退職金の上乗せはないけど会社都合にすると言われた場合と 比較してどのぐらいの金額なら妥当かなというのを判断したいのです 異動の話もなし、いまなら条件がいいという話もない 場合の退職勧奨は断り続けたほうがいいですかね・・・ どんな話し合いを面談でしたほうがいいか 会社に残り続ける事で何かいい方向に進む事もあるのか 条件のいいところで見切りをつけたほうがいいのか アドバイスお願い致します

  • 退職勧奨か給与カット

    上司たちに気に入られず干された形になり、退職勧奨か給与カットを選ぶように会社から言われています。短いと感じているのですが3日ほど検討する期間があります。 給与カットは(部署移動を伴う)15%です。 退職勧奨は、退職金など一時金を少し色を付けると言われています。 年齢は33歳で、できれば給与はそのままで残りたいと思うのですが、対抗する手段はありますでしょうか? もしくは、退職勧奨を飲むとすると幾らくらいの一時金が妥当でしょうか? 業績が悪くなり退職勧奨すると言われていますが、パワハラだと感じており、可能であれば訴訟なども考えたいと思っています。ぜひアドバイスお願い致します。

  • 公務員の勧奨退職について

     某県の職員として、19年9ヶ月勤務いたしましたが、平成16年12月に勧奨B退職として解雇されました。理由は言えないとの事でした。  その時は頭が混乱しており、素直に従わざるを得ませんでしたが、理由も教えられぬまま、ほぼ一方的に解雇された事に疑問を持つようになりました。地方公務員共済組合に問い合わせても、返事がありません。 地方公務員の勧奨B退職ってどんな制度なのですか。 

  • 退職勧奨を受けました。

    連休前の今日上司に呼び出され人事部に一緒に行ったところ、人事部の人から「あなたの今までのことを客観的に考え配慮したが、自分のためにも新しい道を考えてはどうか?」と言われました。 俗に言う退職勧奨です。昨年末にも同じような事が有りましたが何とかやってきました。 思い当たる節は確かにあります。 職員の人間関係でトラブルになり、それからメンタルの不安になり医師の診断で休職を何度かし、復職と共にフロア異動を受けましたが、根本の人間関係のトラブルが未解決のままで現在に至っています。 通院やカウンセリングや服薬で何とか以前ほどの不安定さは有りませんが、やはり尾を引いているところが少なかれあり、以前に比べ精細さを欠いています。 人事部の人からは「この1年何回休職しているのか?」「医師の診断だからしょうがないが迷惑って言うものがる」と昨年の最初の退職勧奨を受けた時にも今日も言われました。 昨年退職勧奨を受けた際に労働相談を外部にした時に「会社としては配慮しているがそれに対してあなたが本来の仕事が出来ない現実がある」「会社も今の時点の言動では何ら問題ない」と言われました。 また「退職勧奨は強制ではないのであなたが拒んでも構わないし強制力は無いです」「自主的な退職を望んでおられるように感じます」とも言われました。 退職勧奨を拒む事ができ実際昨年末の時点で拒んで今日まで来ましたが、会社が引っかからない程度に退職を促してくると、「仮に今後居残っても居場所が無いかなぁ」とさすがに思います。 会社に対しての不満はありましたが、冷静に考えると配慮してもらっているのに本来の仕事が出来ない自分に対して言われるのも仕方がないし、「自分が逆の立場だと同じ事を考えるかなぁ」とも思えます。 現実問題居残っても心身ともに苦しいだろうし、退職→転職するにも年齢的にも就職活動も厳しいと想像しています。 どう動けばよいのかかなり迷っています。 同じような経験談や人事の方などからのアドバイスなどいただければと思います。

  • 退職ましたが元上司をパワハラで訴えってれますか?

    もう退職していましたが、パワハラで訴えって見たいと思うのですが… 人事異動してから上司からのパワハラ行為が毎日しています。 何度か上司が他の部下を叱っている場面を見たり聞いたりしました。 2004年3月頃から身体の異変が出てきました。 「胸痛」です。 何の前触れなしで痛みが襲ってくるようになってきた。 初めはたいした事がないな…と思っていました。 その後発作が頻繁に出はじめ体が震えまで出てきました。 その発作を見られるのが怖く、隠れた発作が消えるまでうずくまっていました。 月末の業務売り上げ等の閉めの関係でバタバタしていました。 他の者は前倒しでもして売り上げをしていました。 そこで上司からは「そんな事はやらないほうがいいのでやめとけ」と言いつけられていたのでやめておきました。 しかし、上司の行っていた事に反する事を上司がしろと言うのでしぶしぶと行なった。 その後上司に約一時間以上屋外で説教され、精神的ダメージを受けました。 その日を境に、また人間不信に陥りました。 発作も毎日毎日でたり、酷くなる一方でした。 色々と病院に行きましたが最終的に精神科の病院にいきました。 先生と診察で、今までの起きた事や胸中、発作(頭痛やめまい、胸の痛み、胸の周りのモヤモヤ感、心臓の高まり、体の震えなど)の事を話した。 心理テストと診察の結果「うつ病もしくはうつ状態」だった。 休養が必要なので、とりあえず「1ヶ月休養を要す」という診断書を出してもらった。 一週間に一度と言う形で通院する事になりますたが、 相変わらず発作は出ます。 次の日会社に行き上司に診断書を提出し、病状や薬の事など話をして、しばらくの間ゆっくりとした生活を送った。 上司命令で一ヶ月ご診断書を持って会社に行き上司と面談をする。 (会社に行くだけで苦痛、面談するのも苦痛でした) それから3ヶ月目に長期療養することになった。 そのことを上司に報告したら、人事課から「休職」と言う形になった。 1年半休職をするようになった。 病院のほうは2週間に一回に変わった。 このまま通院と自宅にて休養の日々が続いた。 2007年1月何日かは忘れましたが… 会社にて、人事部長、サービス課部長と上司とで面会、現在の状況等を説明した。 その時に人事課部長から、休職が満了するのが近くなるので「病気を治すほうを優先にして会社を辞めたほうがいい」と口頭にて宣告された。 2007年2月28日付けで退職になった。 退職ましたが元上司をパワハラで訴えってれますか?

  • 自主退職になりますか?退職勧奨(または解雇)になりますか?

    退職予定のものです。 実際は上司に毎回「辞めろ」と言われ続け、精神的に参ってしまい自主退職を決意した者です。 質問ですが、この上司が私の部門の部長であり、同時に会社の取締役でもあり、かつ人事部の責任者も兼任しているのです。 この場合、役員・人事部から「辞めろ」と言われているので、退職勧奨にあたるのでしょうか? また、すでに退職届は提出済みで、自主退職である旨のサインはしております。この場合、もし退職勧奨となった場合でも、覆らないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 退職勧奨と職責のトレードオフはパワハラか

    仕事上でのミスをきっかけに上司から「このままなら業務上の背任での刑事告訴及び懲戒解雇を断行する。それが嫌なら自ら責任を取れ。」と言われ続けてます。上司は決して「退職届を出せ」とは言いません。問い詰めたら「俺は辞めろとは言わない、ただ、社会人として責任を取るという形で職を辞したらどうだ。そうしたら酌量の余地は与えないでもない。」とはぐらかします。 これは地位を利用した退職勧奨としてパワハラに該当するのでしょうか。はっきり言って金銭的に会社に損害は与えていないのですが、上司は「金では計算できない云々」とはぐらかします。 どうも縁故で誰かを入れたいらしくて、私を追い出したいようです。

  • パワハラ(退職勧奨)になるますか?

    現在、ある会社に営業職として勤めておりますが、まだ入社4ヶ月目です。 入社早々から今現在までの間に以下のような行為を受けております。 パワハラ?退職勧奨?として、会社都合退職に持っていけますでしょうか? その担当役員も昨年末に入社してきた人で私が入社したことは、 私が入社決定後に知り、ある意味、邪魔な様子です。 恐らく過去の身内の人間を営業として雇いたいと思われるフシがあります。 【最近まで受けてきた行為など】 入社早々に「なんであんたみないな営業さん雇ったんだろうね?」 たまに「このままのあなたのレベルじゃ、先はないよ」 電車の中で大声で「いる意味がない」とか「キミの机を取っ払ちゃおうか」 など、人間を冒涜するような発言ばかりです。 直接的な「クビ」やら「辞めろ」とは言ってこないのですが、 あきらかに自分から辞めると言わせるような圧力的なプレッシャーをところどころにかけてきております。 ただ、それとは別にたまに調子よく、前向きな会話もしてくるのですが、 結局は人を不快に感じさせ、辞めたくなるような会話ばかりされます。 でも具体的な文章や証拠のようなものがありません。 ただ、さすがに続けていく気にもなれず、早いところ、会社都合で辞めたいのですが、 上手な会社都合への持って行き方・会話の仕方などがあればアドバイスください。 いっそのこと、面と向かって、とっととその役員に 私に対し、「クビ」or「辞めろ」と言えと、言ってしまおうかと思っているのですが、いかがでしょうか? かえって墓穴を掘ってしまいますでしょうか? よろしくお願いします。

  • これって退職勧奨?

    私は勤続14年目の正社員として仕事をしています。昨年5月に第3子を出産し育児休暇中であった私のもとに、今年1月末会社の人事担当の人から「産休に入る社員がいるからすぐにでも仕事復帰して欲しい。」しかも「1週間に2,3日で時間も2~3時間でいい。」と依頼がありました。4月末には育児休暇が終了するのでまだのんびりしていたのですが、これからもお世話になるのだからと約1週間後にしごと復帰をしました。 それが約1ヶ月続き、今年3月からは通常の勤務をしようと考え、第1子・第2子の育児休暇後に取っていたのと同じように時間短縮の措置(勤務時間を1時間繰り上げ)でお願いしますと申し出たところ、繁忙期だったことのあり「それでは雇えない」「子供が大きくなって遅い時間帯まで勤務できるようになったら、また戻ってくればいい。」と言われました。もちろん私はあきらめきれず、後日勤務規定を確認したところ、やはり私の主張する勤務時間短縮の措置がとれるようになっていたので、今度は書面にして申請書を提出しました。 その後その勤務規定を変更するが(勤務時間の開始時間の繰り下げ)、育児休暇明けすぐでは大変なので、私が希望する勤務時間の1時間繰り上げは6月いっぱいしか認めない、と言われました。その時私は、「6月までは勤務できますが、7月からはできません。」と返答しました。 今になって考えると、退職勧奨をされ勤務しずらい環境に追い込まれているいるのではないかと思うようになりました。正直言って、仕事は続けたいのですが、会社の対応に不満があるのでこのまま退職しようと考えています。これって、退職勧奨による会社都合退職になるでしょうか?