• ベストアンサー

上司の暴力事件

会社で上司の無抵抗の部下に対する暴力事件がありました。加害者は泥酔状態であまり記憶がない状態、会社での処分は厳重注意のみで慰謝料、治療費の支払いもなし刑事告訴させたいのですが、また第三者の私が刑事告発したいのですが、今のままでは納得できず、早く黒白させたいです。私は士業の資格者ではないですが、加害者と会社に損害賠償をさせたいです。あとその後の被害者、告発者の社内で立場を考えていまいち踏み切れない人も居ます。費用の面も教えてください。また士業の資格者でなくても刑事告発文の作成は出来ますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 高名な大学教授で、一人でも労組は組織できる、という論を展開された方がおられました。  お一人、或は被害者の方と一緒に労組を作って、当事者になり、法的な立場で、行動されたらいかがでしょうか?  労組の結成は自由であり、要式行為ではないと存じました。  会社とかが承認する必要はありません。役所にも何も不要です。  公示する必要もありません。  既に労組があっても、第二労組になってもいいのです。  第二労組だから、御用組合だということは全くありません。  できれば、労政事務所という役所に届けたり、上部の労組を決めて加入すればいいと存じます。

pipoot
質問者

お礼

御回答有難う御座いました。私も現在の会社には労組がないので経営側と話し合い(待遇面等)をする為には必要とは考えていました。組織作りの為に、必要なものを調べて検討したいと思います。

その他の回答 (1)

回答No.2

 会社の業種がわかりませんが、同じ業種で組織があるところがありましょう。  或はご判断で、http://www.jcp.or.jp/にアクセスして検討してみたらいかがですか?ここに相談してもあとくされは生じてはきません。  労政事務所も、相談に応じてくれていました。かっては。今は知りません。  組合名称、組織、目的を決める。  それを載せた規約を決める。  複数の組合員がいれば、会議、役員選挙(役員名、役割、そして選挙方法)、大会と活動の報告の年度、会計年度、予算、決算、組合費を決める。   それを載せた規約を決める。  選挙をする。    事務は難しくはなく、活動がたいへんなだけです。  会社は、抵抗するでしょうね。  誰が組合員だ、といったら、『それをいう義務ない。  そういっていると団結権の侵害として不当労働行為となりますよ。  労政事務所に駆け込みますが、よろしいですか?』と、応えてください。  これこそが、もっとも悪質な不当労働行為の典型ですから。  そういう会社の言動はどこに出ても、社会的批判の対象になりますよ。絶対に誰も許しません。  給料からのチェックオーフ(組合費の徴収)が会社と締結されたら、名簿と、徴収額が連絡されますが、会社の会計担当者は、人事や経営者側にそれを知らせてはいけないことになっています。  しっかりやってください。      

関連するQ&A