• 締切済み

バイトは何ヶ月続けるのが常識ですか?

飲食店でバイトをしています 始めてからちょうど1ヶ月経ったのですが 急遽家庭の事情で来月引っ越さなければならなくなりました。 通えない距離ではないですが働いている店では交通費の支給はしないということなので出来ればやめたいと思っています。 けれど始めて日が浅いのにやめるなんて非常識かなとも感じます。 そこで聞きたいのですが、バイトは何ヶ月続けるのが常識なのでしょうか? あと3、4ヶ月は自腹でも交通費を払って続けるべきですか?

  • t4t7
  • お礼率53% (15/28)

みんなの回答

  • aogiri325
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.7

家庭の事情で辞めるのならば、やむを得ないと思います。 バイトはあくまで社員ではなく、バイトなので店側が補充しようと思えば すぐに補充することも可能です。 また、交通費はいくらぐらいかかるか分かりませんが、3、4ヶ月も自腹で払う必要はないと思いますし もし自腹で払って通ったとしても、下手すると1ヶ月分の給料くらい損する可能性があります。 ただ、辞めるのであればきちんと理由を説明し、お礼を言う方がよいと思います。 引っ越しすれば、移動時間も増える + 交通費も支給されない このような状態であれば 今のバイト先を辞めてしまい、他のバイト先を探す方が良いのではないかと感じます。(その方が、時間的にも金銭的にも損失が少ないですし) 余談ですが・・・自分が以前働いていたところ(某ファミレスチェーン)は シフトで設定されてる時間になったら強制的にタイムカードを押され、残業代も出さない所でした。 そのことに、あまりにも憤りを感じたので2か月ほど働いたところで、無断で辞めました(苦笑) それでも、そのお店は後日バイト募集をして普通に営業していましたけれど・・・ 以上の話はあくまで私個人の意見、体験なので、参考までにという形で見て頂ければ幸いです。 では、事が丸く収まるのをお祈りします。

t4t7
質問者

お礼

たしかに交通費はなかなか馬鹿にならないものですよね、、、 回答ありがとうございます

  • 373Ryu
  • ベストアンサー率23% (77/328)
回答No.6

家庭の事情なので大丈夫ですが、本来ならアルバイトでも正社員でも常識的に1ヶ月以上前に退職の旨を伝えなくてはいけません。(法律的には2週間だったかな?) 引越は4月ですよね? 退職日等は給料の〆日との関連があるので話し合ってください。

t4t7
質問者

お礼

回答ありがとうございます 二週間前には言わないとですね

  • i-am-you
  • ベストアンサー率26% (42/156)
回答No.5

続ける気がないのならはやければはやい程良いと思います。 長くいればいる程教える側も質問者さんに仕事を教えます。 はやく辞めてくれたら次の人を募集して次の人に仕事を教える事が出来ますからね。 いきなり辞めるってのは迷惑が掛かると思うので、 正直に急な引越しが決まって続けれません。 いついつまでは通えますので、 代わりの人を募集お願いしますと伝えましょう。 店長さん次第ですが、 ほとんどの店長さんが怒る事もなく了承してくださると思いますよ。 ついでに・・・。 バイトは1~3ヶ月で辞める人多い。次は半年、次は一年っとゆうバイトが辞めやすいサイクル期間があります。 質問者さんはこれの最初の部分に当てはまっているだけです。〔1~3ヶ月で辞める人が1番多い。〕 なので、 今後も今回のバイトを辞める事を引きずらないで、 気軽にバイト頑張ってくださいね。

t4t7
質問者

お礼

1~3ヶ月でやめる人が多いと聞いて安心しました バイト先では私が一番年下なのでとても心配していましたがやはり今のバイトはやめようと思います。

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.4

> バイトは何ヶ月続けるのが常識なのでしょうか? 特に「常識」はありません。 ただし、採用時に「〇ヶ月間勤務」と契約書を交わしたなら、 その期間を満了することは望まれます。 いずれにせよ、嘘ではなくて実際に引っ越しをするのなら、 退職する良い口実にはなります。 そして、退職するなら、早期に伝えましょう。

t4t7
質問者

お礼

期間についての契約は交わしていません だから多分やめられると思います 回答ありがとうございます

  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.3

状況が状況なだけに、あなたが勤務できる最後の日を指定して、 「この日まで」といえば理解してくれます。 自腹をはらってまで来る必要はありません

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.2

バイトは職業ではありませんよ, なぜなら, 学生でもできる 1ヶ月もいれば, たいていは卒業です。

  • tar5500
  • ベストアンサー率22% (852/3865)
回答No.1

すぐ辞めてもいいんじゃない?事情を言えばわかってくれるよ 最初からすぐ辞めるつもりなら心象も悪いが そうでく家庭の事情などやむを得ないなら許してくれるさ 正直に話せばいい。仕事を続けたいが交通費の面で難しいといえば 店長もわかってくれるだろう

関連するQ&A

  • 非常識?

    これは非常識? とても働きたい探していた仕事の求人がありました 土日のみの仕事 時給1100円 家から一時間 交通費500円支給らしい 往復は1500円かかります… あきらめきれません 1000円も自腹でいくなんて馬鹿でしょうか? みなさんならあきらめますか? また面接者に何を考えてるんだとおもわれるかな

  • 働いて1ヶ月ですが、飲食店のバイトを辞めたい。

    1ヶ月しか働いていませんが、バイトを辞めたいです。 5月の中旬から飲食店のバイトを始めました。フリーターです。 2つ掛け持ちしていたのですがもう1つのバイト先から社員ではないがフルタイムで働かないかと持ちかけられました。 掛け持ちよりも1つのところで働く方が私としても生活しやすいので、始めたばかりですが飲食店を辞めようと思っています。 しかし、飲食店の方々がとてもいい人たちで店長もとても優しいです。いつも「入ってくれて助かる」「辞めないでね。」と言っていて、いつ切り出せばいいのかとても迷っています。 しかも結構忙しい店で、私が入っている時間帯は皆さんバタバタしていてそういう事を切り出すタイミングがわかりません。 先に電話で辞めたいということを伝えて、後日時期などについて相談するのがいいのか?とも思ったのですが、こういうことを電話で済ませてしまうのがいいことなのかもわからず、困っています。 また、始めたばかりでまだろくに仕事もできないので、辞めるという話をして、それから辞める日まで居座って嫌な顔されないか、なども不安です。 余計なことかもしれませんが・・・。 できれば今月末には辞めて7月からもう一つのバイト1本にしたいと思っているので少し焦っています。 質問が多くて申し訳ございません。 よろしくお願い致します。

  • バイト 交通費

    車でちょっと遠い距離にあるのですが、交通費って貰えるのですか? 一応求人のところには交通費支給とは書かれていましたが、扱い的に「あんた単なるバイトだろ」と思われたらそれはそうですが。

  • バイトの交通費支給について

    夕方から飲食店でアルバイトしようと思っています。 そこで、交通費支給の場合、交通費をもらうためには、 1.家からバイト先までの交通費を定期券で購入し   その定期券を雇い主に見せないといけないんでしょうか?   定期券という証拠になる形で購入し、それを見せて   確かに交通費がかかったという事を証明しないと   交通費は払ってもらえないんでしょうか? 2.それとも交通費がいくらなのかを伝えるだけで   いいんでしょうか?証拠になるものを見せなくても   支払ってもらえるものなんでしょうか? ちなみに飲食店で週5日、4時間程度のバイトです。 週5日も入るから、やはり定期を買えと言われるでしょうか。 それでその買った定期を見せる事によって、 やっと交通費は支給されるんでしょうか? 同じようなバイト経験者の方、実際にどうだったか教えて下さい。

  • バイト

    現在飲食のバイトをしてるんですが、家庭の事情によりもっと時給の良いバイトをせざる得なくなったので、塾のバイトをしたいと思います。 その家庭時の事情・・・どんな事情かというと、父が廃業して、母が生活費のために昼にしてるパートに加え、バイトもしてる状況なんです。 自分の計画としてははじめは飲食でバイトというものを知ってから将来教育業界で働くためのノウハウとして塾講師のバイトをするという計画だったんです。 ですが、そうは言ってられない状況になってしまったんで、時給のいいバイトということで塾のバイトをするんですが、 今してる飲食のバイトは時給800円で土日に大体2~3時間、合計で5~6時間だけです。 なんでこんなに少ないかというと実は僕編入するんで、そのための予備校に通っていて、勉強時間を考慮しても平日なら19時まで、休日なら17時まででないと勉強に支障がおきるのでこのシフトになりました。無論バイトの先輩から顰蹙買いまくりです。 でも、このバイトももともとずっと続ける気は無かったので、今年でやめるつもりでした。 塾のバイトをするとなると、今飲食のバイトが入ってない時間帯(平日なら19時以降、休日なら17時以降)で考えてるんですが、実際飲食のバイトも土日以外入ってないんで平日にがっぽりと入れてもらおうと考えてます。 あと自分は国公立に編入を考えてるんで試験日は来年になるんですが、それを考慮してもやはり短時間で稼ぐとなると最低でも時給が1000円超えてる塾講師がベストな選択だと思ってるんです。 ですが、教育関係のバイトをするとなると、 編入の勉強+学校の勉強+バイト掛け持ちという三足のわらじになってしまいます。 両立できるかわからないじゃなくてさせないと駄目なんですけど、 もし塾のバイトをはじめたならば、やはり飲食のバイトはやめて塾一本にすべきでしょうか?

  • マクドナルドのバイトの交通費

    今日マクドナルドのバイトの面接をしてきました。 バイト情報を見た時は、「一部交通費支給」と書いてあったのですが 面接の時に「交通費は出ません」と言われました。 ほかの店舗では支給すると書いてある店と書いてない店があります。 マクドナルドは基本的に交通費でない事はここで検索したら出てきたのでわかったのですが、 「一部支給」とあえて書いてあるにも関わらず出さないのは、アリなんですか?? ちゃんと要求すれば出るのでしょうか? ほかの店舗で「一部支給」とあるところも、出ない可能性が高いでしょうか?! ご存知の方回答よろしくお願いします。

  • バイト 1ヶ月 やめ方

    バイト 1ヶ月 やめ方 夏休み中にバイトを始めました 飲食店でスピード重視なお店ですので力がなく動くのが苦手で遅い私にとっては料理がのったお盆は重くて2つ同時に持てなくて先輩方を呆れさせています しかもギリギリまで稼ぎたいと言って入ったのに学校が意外と大変で体力が持たず学校始まった当日に母に月3万までにしなさいと言われてしまいました 店長はいなくマネージャーも忙しく滅多に会えません 友人紹介で入ったのでバックレはできません なんて言えばいいか 会えないのでどうやって伝えればいいか 初バイトで無知なので教えていただきたいです すぐにでもやめたいです マネージャーとの連絡はラインです 誹謗中傷はやめてください

  • 家族の死でいきなりバイトをやめるのは非常識ですか?

    飲食系の短期バイトを始めたばかりでした。しかし、祖父の死で意外にもショックをうけてしまい、胃を痛め、精神的にもつらく、まだ3日間しかでてなかったバイトをやめることにしました。せっかく仕事を教えていただいたのに申し訳ないとは思いましたが、その旨を店長に伝えました。店長は理解してくれましたが、やはり、こういったことでもすぐにバイトをやめるのは非常識なのでしょうか。このことを考えても胃がきりきりしてしまいます。どうか回答をお願いします。

  • 常識ですか?

    僕は水産系の居酒屋で働いている大学1年生です。 この前会計の時お客様にこの店料理が出てくるのが遅い、と言われました。 もちろん申し訳ありませんでしたと謝り、もういいから、と帰って行きました。 それを店長に報告しに行きました。店長はなんでオレを呼ばないんだと怒りました。 クレームが会社にいってこの店の名前が出たらオレの全部責任なんだぞと言われました。ごもっともなんですが、僕はクレーム対応に関して全く知りませんし、前の働いていた飲食店ではクレーム対応のとき店長を呼べと言われない限りバイトが謝っていました。お客様を待たせてわざわざ店長を呼びに行くようなことはしていませんでした、と伝えるとそれはそこでのルールであって常識的にわかるだろうと言われました。正直店長が言ってることが常識的なのかもわかりません。だから怒られるのが腑に落ちません。 店長の言うことは常識的にあっていますか?僕の行動は間違っていましたか? 教えてください!

  • バイトの募集要項が違った場合 交通費の有無

    数年前の話ですが、ネットのバイト募集には交通費支給と書いてあったにも関わらず、いざ交通時間往復1時間の面接地へ行った所、説明によると交通費は支給されないとのことでした。 交通時間の長さから交通費支給という条件があったからこそ面接に行くことにしたのですが、面接以外にも能力テストも1時間程させられてからの交通費支給はないとの説明でした。 その日の交通費も自腹で、交通費支給が無い時点で来る気は本来ありませんので時間と交通費を無駄に消費したことになります。 質問ですが、 このようなことが法律上平気で行なわれて良いものなのでしょうか。 単純な興味ですが、仮に返還要求や裁判になった時、返還もしくは勝訴できるものでしょうか。

専門家に質問してみよう