• ベストアンサー

面積の比の問題で悩んでいます

中2 数学 面積の比の問題です。 かれこれ2時間悩んでいます。 おしえてください。 AD//BC、AD:BC=2:3のとき △ABO:△ADOの面積の比を求めなさい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • j-mayol
  • ベストアンサー率44% (240/540)
回答No.1

底辺と高さの両方ともが等しい二つの三角形の面積は等しい。 高さが等しい2つの三角形の底辺の比と面積の比は等しい。 底辺が等しい二つの三角形の高さの比と面積の比は等しい。 というルールのうち後ろ2つを使います。2年生なら相似は習ってないもんね。 △ABDと△ADCは底辺をBC,ADとして考えると高さが等しい三角形だから 底辺の比3:2が面積の比と等しい。 →△ABC:△ADC=3:2 この2つの三角形の底辺をACとして考え直すと底辺が等しいので BからACに引いた高さとDからACに引いた高さの比が面積の比と等しくなる。 →BからACに引いた高さ:DからACに引いた高さ=3:2 これら2つの高さは△ABOと△ADOの底辺をAOとして考えたときの高さともなっている。 この2つの三角形は底辺が等しいので面積の比は高さの比と等しい。 したがって△ABO:△ADO=3:2

tarugakujpjp
質問者

お礼

ありがとうございました。 たいへんよくわかりました。 これでよく眠れます。

その他の回答 (2)

  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2966)
回答No.3

△OADとOCBが相似になるのはOKですか?内角が全て等しくなりますね。 これより、OB:OD=3:2です。 △ABOとADOについて、OBとODを底辺と考えると、両者の高さは等しくなります。 AからBDに下した垂線の長さですね。よって△ABOとADOの面積比は、 底辺の長さの比になります。

tarugakujpjp
質問者

お礼

ありがとうございました。 お礼申し上げます。

  • j-mayol
  • ベストアンサー率44% (240/540)
回答No.2

ごめんなさい 5行目の先頭からいきなり間違ってた。チェックしたと思ったんだけど・・・ △ABDと△ADCは底辺をBC,ADとして考えると高さが等しい三角形だから (誤) △ABCと△ADCは~    (正)

関連するQ&A

  • 数学の面積の比のも大ですが・・・

    中学二年です!! 面積の比の問題を やったのですが、 最後の問題だけ良くわかりませんでした;; ぱっと見、わかるけれども、 なぜそうなるか、となると どうしても解けなくて;; できるだけわかりやすく 解説いただければ嬉しいです!!! 少し、挑戦しすぎたせいで 鉛筆のあとなど 色々あって わかりづらかったら申し訳ないです>< この投稿みた方と一緒に 考えられたらなあと思います!! んで、この問題で わかっていることは AD//BC, AD:BC=2:3 △ABD:△DBC=2;3 △AOB:△DOC=1:1 そして 求めなくてはいけないのが △ABO:△ADOです!!! ご協力、お願いします!!!!!

  • 面積比について

    図でAD//BC.AD:BC=1:2であるとして次の問題に答えてください (1)△AODと△COBの面積の比を求めてください (2)△AODと△DOCの面積の比を求めてください (3)四角形ABCDの面積は.△AODの面積の何倍ですか教えてください 解き方の説明があれば教えてください!

  • 比と面積

    正三角形ABCの辺AB、BC、CA上にそれぞれ点D,E,Fを、AD=BE=CFとなるようにとります。 AD:DB=3:2, △ABCの面積が125cm2のとき、△DEFの面積は何cm2でしょうか? 合同な3つの三角形はわかるのですが、3:2の比をどのように使うのかが分かりません。説明お願いします。

  • 中3の面積の比を求める問題

    中3の問題でわからない問題があります。よくわからないのでなるべく詳しくおしえてほしいです。 三角形ABCの辺AB.BC上にそれぞれAD:DB=2:3 、 BE:EC=1:2となる点D.Eがある。この時次の面積の比を求めなさい。 1 三角形DBE:三角形ADE 2 三角形DBE:AEC 3 三角形DBE:三角形ABC

  • 三角形の相似と面積比

    立て続けに質問すみません、数学の質問をさせていただきます。高校数学、の問題です。 図において、△ABCと△DBEは 角B=共通 角BAC=角BDE=90° であるから、相似である。 この二つの三角形の面積の比を求めよ。 ヒント、相似な二つの三角形の面積の比は相似比の二乗に等しい。 BA =4センチ AC=3センチ BC=5センチ DF=6センチ 解答よろしくお願いしたします。

  • 面積比の問題を教えてください

    平行四辺形ABCDにおいて、CDの延長線とBから引っ張ってきた線との交点をFとし、Bから引っ張ってきた線とADとの交点をEとする。 AE:DE=4:3のとき、△ABEと△DFEの面積比を求めなさい。 数学から離れて久しいため、定義等も教えて頂ければ助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 面積比が分かりません

    画像添付が出来ないので、文章になります。 四角形ABCDは、AD//BCの台形である。 Oは、対角線の交点である。 AD=12cm、BC=20cm、△AOD=36平方cm (1)△AOBの面積は? (2)△BOCの面積は? 文章で分かりにくいと思いますが、答えてください。 そもそもこういった問題はどう解けばいいのでしょうか?

  • 面積の比を求める

    面積の比を求める 「△ABCの各辺のBC,CA,ABの中点をそれぞれD,E,Fとする。QR=AD,RP=BE,PQ=CFなる△PQRを作ったとき、もとの三角形との面積の比△ABC:△PQRを求めよ。」という問題です。 ヘロンの公式から求めようと考えました。 △ABC=√{s(s-a)(s-b)(s-c)},s=(a+b+c)/2 CF=1/2・√(2a^2+2b^2-c^2) BE=1/2・√(2a^2-b^2+2c^2) AD=1/2・√(-a^2+2b^2+2c^2) まで、求めましたがここから進めません。アドバイスの程お願いできればと思います。

  • 面積比を求めたいのですが教えてください

    学校で出た問題なんですが一応答えも出たのですが先生が sinθを使って求めろと、言うので考えてるんですが 分からなくてどなたか教えてください<(_ _)> 問題は 三角形ABCの辺ABを2:3、辺ACを4:1、に分ける線分と辺BCの延長の 交わった場所をF、辺ABと交わった場所をD、辺ACと交わった場所をEと するとき、BC:CFを求めよ、また、 三角形ADEと三角形BDFの面積比を求めよ。 って問題なんですが、 BC:CFはメネラウスの定理で求めて5:1になって 三角形ADE:三角形BDFの答えは4:9なんですが この面積比をsinθを使って求めよと 言われてわからないので教えてください。 大変醜くてすみません。

  • 三角形の面積比

    数学の問題なのですが、解き方が全くわかりません。 図が書けないので、説明しにくいですががんばってします。 三角形ABCがあります。ABは5センチでACは4センチです。頂点Aから∠Aを二等に分ける線(すみません、名前忘れてしまいました)が引いてありBCでの交点をDとします。ΔABD:ΔACDを求めよ。 という問題です。図を見た限り、絶対に二つの三角形は相似ではないと思いますが、確定ではありません。 僕が今一番知りたいことは、相似ではない二つの三角形の面積の比の求め方です。 誰か教えてください。よろしくお願いします。