• ベストアンサー

正体が知りたい。

最近、夜の犬との散歩を始めました。家を20時少し前に出るのですが、北北西約30度くらいの空にかなり明るい星があります。ところが、その星がどんどん地平線方向に落ちてきて、21時頃にはほとんど見えなくなってしまうのです。いったいこの星の正体は何なんでしょうか?どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ranx
  • ベストアンサー率24% (357/1463)
回答No.6

> 金星の動きの速さに比べて、木星の位置はほとんど変わらないように観えるのですが、そういうものなのでしょうか? そういうものです。 木星の公転周期は約12年です。地球から見た場合もそんなものです。 1年くらいかけて、黄道12宮の隣の星座に移ります。

hirogood
質問者

お礼

ranxさん、2度にもわたってご回答ありがとうございました。感謝いたしております。

その他の回答 (5)

  • ranx
  • ベストアンサー率24% (357/1463)
回答No.5

> 私はこれまで、東の空にあるのが金星とばかり思っていたのですが、あれは木星だったのでしょうか?  > けっこう大きく見えるのですが、木星ってこの季節は大きく観えるのですか? 惑星は動き回りますので、どこに見えるかは一定していません。 金星は夕方の西の空に見えることと明け方の東の空に見えることとがあり、 前者を「宵の明星」、後者を「明けの明星」と呼びます。 木星の明るさはあまり変わりません。太陽と月を除いて2~3番目に明るい星です。 (火星の明るさが変化するため、2番目だったり3番目だったりします。)

hirogood
質問者

お礼

ありがとうございました。 金星の動きの速さに比べて、木星の位置はほとんど変わらないように観えるのですが、そういうものなのでしょうか? ただし、私の思っている星が木星だとしてのはなしですが・・・。

  • zuru
  • ベストアンサー率6% (29/443)
回答No.4

朝方の金星は東の空にあります。

hirogood
質問者

お礼

ありがとうございました。 朝も5時半に愛犬と散歩に出かけるのですが、今度東の空を注意深く探してみます。

  • tkr1977
  • ベストアンサー率20% (80/395)
回答No.3

こんばんは。 金星のようですね。 参考URLでみると、「西」と書かれたところのやや上に金星が描かれています。

参考URL:
http://www.newtonpress.co.jp/newton/image/star_b.jpg
hirogood
質問者

お礼

ありがとうございました。 私はこれまで、東の空にあるのが金星とばかり思っていたのですが、あれは木星だったのでしょうか? けっこう大きく見えるのですが、木星ってこの季節は大きく観えるのですか?

回答No.2

金星です。

参考URL:
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2004/200403/index-j.shtml
hirogood
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考URLをこれからも月ごとに観たいと思います。

  • harabo
  • ベストアンサー率21% (33/151)
回答No.1

おそらく、火星だと思います

関連するQ&A

  • オリオン座に関する中学受験問題

    中学受験対策の問題で質問されて分からなくて困っています。 秋分の日の太陽の南中高度が55度の土地で、ある夜のある時刻にオリオン座が地上に出てきた時、 ベテルギウス(星A)とリゲル(星B)を結ぶ線は地平線に平行でした。 その後、1時間ほど3つ星の動きを追うと地平線に対して55度の方向に上がっていきました。 (1)この土地でオリオン座が西の空に沈みかけるのが見える時、 ABを結ぶ直線が地平線となす角度は何度ですか? (2)観測地をオーストラリアのある場所に移し、オリオン座を眺めるとどうなるかを考えました。 その場所の緯度を南緯30度とします。 ここで見たとき、地平線から上がってくるとき、地平線に沈んでいく時 のそれぞれで星A、Bを結ぶ線が地平線となす角度を求めなさい。 また、A,Bのいずれの高度が高いのかも答えなさい。 (1)は180-55-55=70で70度だそうなのですが、 この55度というのは、南中高度が関係しているのでしょうか? また、(2)は上ってくるとき:65度、Bの方が高い。 沈んでいく時5度、Aの方が高い。 が解答です。誰か僕に教えて下さい><

  • 星の見える範囲

    いまいちよく分からないんですが、地平線までの星しか見えないですよね? 授業では、地球全体の空1とすると昼夜問わないなら、2分の1の範囲が見えると教わったんですが・・・。 それだと地平線を越えているような気が・・・。

  • 夜空の光

    先日、夜の9時頃に犬を散歩していたら視界の中に光るものが入って来たので空を見上げると地上から30メートル位のところ(かなりおおざっぱです)で明るい星のような色の光がスゥーっと流れました。一秒か二秒くらいで消えてしまったのですが、あの光は一体なんだったのでしょうか。今までに、何度か見ているのですが・・・。

  • このいい匂いの正体は何ですか?

    調べてみましたが、「ベトリコール」とも「草いきれ」とも違います。 最近2度経験しました。 一度目は用あって夜中の3時頃に玄関から外に出た時です。濃い霧が立ち込めていました。そして甘~い草の匂いが辺りに漂っていました。私の家の周囲は雑草がいっぱい生えているのです。この匂いが好きになりました。夜が明けて早朝に玄関を出ると、薄くなりましたがまだ匂いが残っていました。 2度目は昨日です。朝から小雨が降り続いていました。午後に雨の中を散歩中、おしっこがしたくなったので野原に踏み込んで用を足しました。背丈のある草ぼうぼうの野原です。その時またあの香しい草の匂いがしました。 草が暑さで汗をかく「草いきれ」ではありません。また草を刈った時に出るあのシャープな青い臭いでもありません。マイルドで甘い匂いです。 調べてもこれについて書いているものは見つかりませんでした。 少なくとも、草と空気中の水滴が発生の条件のようです。 この匂いの正体が知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • UFOらしき物、正体を教えてください。

    最近です。午前4時前、北極星ぐらいしか見えないぐらいの、薄明るくなってきた時間帯です。 常時点灯したままの星のような物が、西から東に向かって、かなりの速度で飛んでいきました。頭上ではなく、かなり遠方でして、星のようにしか見えなかったのですが、見る見るうちに、西から東へと動いていきました。 衛星かな、とも思ったのですが、後から考えると、衛星であるなら、東から西へ飛ぶのではないかと思った次第です。衛星の飛ぶ方向として、西から東に飛ぶのもありなのでしょうか。 私が見た物の正体は何なのでしょうか?

  • 声の正体。

    声の正体。 夜眠れなくて携帯をいじりながら動画を見ていたら、その動画の声に混じって何か聞こえてきたんです。 明らかに動画内の音ではないしむしろ外から聞こえてきてるような……。 イヤホンを外して数秒してまた聞こえてきたんですが、どうやら女の子がはしゃいでるような声。 しかも外から。 びっくりして布団の中で固まってしまったんですが、それからは聞こえてきません。 携帯の時計を見ると朝3時を過ぎてました。 自分の方結構ド田舎で夜7時でも人気がなくなります。 声の正体はぶっちゃけ何でしょうか? ※小さい頃から誰かに名前を呼ばれるって事は結構ありました。 家族ではないんです。 最近も家の中一人でピアノを弾いていたら呼ばれたので離れのじいさん宅へ行ったら逆に驚かれた事がありました

  • 今朝の5時ごろ

    今朝の5時ごろ東の空に明るく輝く星を見ていたら その隣に赤い星があって何だろう?と思っていたら次第に地平線の方に落ちていきました 隕石や彗星なのかそれとも国際宇宙ステーションだったのか ご存知の方居ませんか?

  • これは天の川のガスなのでしょうか?

    とても素人の質問で申し訳ありません。 親の田舎は星が綺麗に見えるので、子供の頃から夏休みや冬休みに帰省したときは、夜になると家の外に出て、肉眼で星空を見ていました。 しかし、空が晴れ渡り、鮮明に星が見えるのに、星がたくさんある辺りに薄い雲の欠片のようなものがモヤモヤある部分があって、不思議に思っていました。 特に興味があった訳ではなく、深く考えたことがなかったのですが、最近になって天の川にガスなるものが見えることを知り「これってガス??」と思うようになりました。 ガスは肉眼でも見えるのでしょうか? 薄い雲のように見えるのでしょうか? 場所は岡山県の北東部、鳥取県と兵庫県との県境辺りで、後山川沿いに家があります(中国山地?)。 後山の標高は千メートルを越えていますが、家のある辺りは400メートル級でそんなに高地ではありません。 回りが山に囲まれていて、地平線まで星が見える…とはいきませんが、夜空に見えているのは天の川だと思っているのですが…。 (知識もないですし、星だらけで星座とか分かりません。) 月が空に入ってきて見えるときは、月が眩しくて星が見にくくなります。 上空は晴れている日が多いと思います。 視力は良いです。 小さな暗い星が集まっているのも見えたのですが、他の人に説明するのが難しかったです。 モヤモヤはそれよりも認識しやすいと思いました。

  • 北西の低い位置の明るい星はなんですか?

    昨日19時30分ごろ、北西の方向で低い空にあったかなり明るい星はなんていう星なんでしょうか? 家から東に100キロほどの位置に空港があって、東の空を見てると、離陸して前照灯をまだ消してない飛行機が明るい星みたいに見えて驚いたことがあるんですが、それに似たとても明るい星でした

  • 周極星・出没星・全没星となる恒星の赤緯の範囲

    北緯30度での、周極星・出没星・全没星となる恒星のそれぞれの赤緯の範囲を教えてください。 ※真北の地平線上の星と天の北極→周極星 真南の地平線上の星→出没星 天の南極→全没星 で、お願いします。