大手SIの下請けの会社に就職したい文系学生の悩み

このQ&Aのポイント
  • 大手SIの下請けの会社に就職しようとしている文系学生が、将来的に自分でアプリを作りたいと思っているがプログラミングのスキルが不足しているという悩みを抱えている。
  • 文系学生でもSEを募集している会社があり、その会社に向けて就職活動をしているが、実際は下請けや派遣をしている会社である。
  • 就職先の会社で将来的にアプリを作りたいや独立したいという志望動機を述べることに対して、疑問や不安を感じており、面接でどのように対応すべきか迷っている。
回答を見る
  • ベストアンサー

大手SIの下請けの会社に就職しようと思うのですが

私は将来的に自分で新しいアプリなどをつくりたいと思うようになりました。 しかし、現段階でプログラミングのスキルはほとんどありません。 そんな文系の学生でもSEを募集している会社があるので、そういうところに向けて就職活動をしています。 とはいえ、そこの会社は自社で開発するというよりかは、下請けであったりSEの派遣をしている会社です。 そのこと自体は問題ないのですが、志望動機の際に、将来的に自分でアプリを作りたい、や独立したいというようなことを言っても大丈夫なのかなとふと疑問に思いました。 おそらく、そこの会社で働く社員みな、下請けがしたくて働いているわけではないと思うので、上記のような志望動機を言っても大丈夫なのかなと思う反面、独立するということは人材を失う可能性もあるということからタブーなワードとも聞きます。 明日、面接なので迷ってます。 お手数ですが、どなたかアドバイスいただけませんか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tachin
  • ベストアンサー率29% (134/454)
回答No.2

 今の企業募集って、文系だと下請け派遣の企業しかないのですか?。  ならば仕方が無いので、まずは将来に向けての勉強と思ってやってみるのも手かと思います。  そうでないなら、最初から小さな会社でもいいので、自分がやりたい分野に近い事をしている会社を探すべきと思いますが。  下請けの派遣型と書いておきますが、そういう会社ですと、自分が希望したプロジェクトに参加できるとは言えませんよ。ましてこのご時勢、受注数が減ってきてもおり、下請け派遣型企業は人減らしをしてもいるようですし。  ソフト業界に来る人はいろいろです。第二新卒なんてのもざらなので、焦らず探す方が納得行くかもしれませんね。

その他の回答 (1)

noname#198951
noname#198951
回答No.1

まともな会社ならSEという業種はないんだけどな… 自分でアプリを作りたいは大丈夫だろうけど、踏み台にするのはアウトかもなぁ。 まぁ自分でアプリ作るっていっても仕様通りのものより、どうやって処理を効率化して速度向上に頭使って疲れることばかりだけど。

zyaaaaaaaa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり踏み台というのはよくないのですね。 志望動機はアプリ制作における処理の効率化や速度向上に向けてよりよくしたい・・・というような動機のほうがいいのでしょうか?? まだアプリを作ったことがないのであれですが、やはり処理の効率化や速度向上というのは保守点検という業務の一環なんでしょうか??一度作ってしまえばOKという世界ではないのはわかりますが、やはりこういった作業はずっと続けていくものなのでしょうか??

関連するQ&A

  • SEとSIとコンサルの違い

    これらに興味があるのですが、 SEのなかにも上流、下流にわかれたりもするのはわかるのですが、SIはプログラミングはしないのでしょうか? また、業界で、どこが上流を受け持っている。どこが下流・下請けを担っているという会社名を具体的に教えてください。 また、SE会社にもいろいろありますが、評判のわるい会社とはどこがあるのでしょうか。ガラの悪いとこもあると聞くので、出来れば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 「やりたい分野は?」(SEへの就職活動)

    現在就職活動中の者です。 私はSEを目指して、事業領域の広いSI を志望しています。 ところで、会社の面接を受けてると、よく  「SEのどういう分野に興味がある?」  「将来どんなSEになりたい?」 などの質問を受けます。 私は正直、SEとして○○がしたい!というものがありません。 根本的にはシステム設計やプログラミングをやりたいというだけ であり、組込み系だろうとネットワーク系だろうと何でもいいの です。 しかし、このように答えてしまうと、どうしてもインパクトが小 さくなってしまいます。 どのような答え方がいいのでしょうか。 ちなみに参考までに、現在の私の状況ですが、 私は文系で、プログラミングの経験は、高校 の時に少々触った程度で、レベルも基本情報 技術者を取得した程度です。

  • 理系(情報)の文系就職

    自分は普段プログラミング等の勉強をしている大学1年ですが、正直プログラマーやSEになる気はあまりないのです。この学科を志望したのもとにかくパソコンに強くなりたいというものでした。 普段は独学で経済や英語も勉強していて、将来は外資などの文系就職なども考えています。 実際、文系就職の場合理系の需要はあるのでしょうか? また、こういった自分にアドバイスなど意見を言っていただけると幸いです。

  • WEBデザインの下請け契約について

     WEBデザイナーとして勤めている者ですが、将来独立を考えています。  この度、知人が広告代理店を始め、WEBデザインの下請けを依頼されました。将来の独立に向けて実績を作るためと思い、安価で引き受けることになりそうなのですが、よくよく考えてみると自分が著作権を持たなければ自分のポートフォリオに制作実績としてデザインしたHPやURLを載せることはできませんよね?  おそらく知人も自社HPに制作実績として私の作ったHPを載せたいと思っていると思うのですが、こういう場合は著作権の取り合いになるのでしょうか?それとも、どちらかが著作権を持って、双方が制作実績として公表してもよいものなのでしょうか?

  • web制作会社の志望動機について

    web制作会社の志望動機について 今回エントリーしようと思っている会社が ECサイトの管理なども行っているweb制作会社です。 自分は、将来ECサイトを独立して作りたいと思っています。 その会社で是非勉強したいと思っているのですが 志望動機でそう言ったアピールなどをしても大丈夫でしょうか? 逆にこのアピールは控えたほうがいいのか すぐ辞めてしまうのではないかと思われるのが心配です。

  • SEの種類について

    私は文系ですが、専門知識がほしい・誰かのためにサービスを提供したい・社会をよくできそうなどといった理由でSEを志望しています。 しかしSEの細かい分類についてまだ理解していません。 ちなみに独立メーカーユーザー系の分類や工程(設計、保守など)の分類は知っています。 色々な会社の説明会にいっていると、 (1)仕事をするうえでのシステムなどを作ったり改善する (2)パッケージやERPなどソフトウェア?をカスタマイズして導入する (3)パスモなどのように、一般消費者が使う新しいシステム(サービス)を0から作る の三種類があるのかなぁと感じたのですがあってますか? SEの志望動機はあっても、そのさらに細かい志望動機がいえなくて 困っています。せめて↑の(1)~(3)のような分類の志望があればいいやすいのかなと。それにそれがある会社に絞っていけるかと思うので。 またこのようなことが書いてある本があったら教えて欲しいです。 うまく見つけられないので・・・・ ではよろしくお願いします。

  • 履歴書の志望動機について幾つか質問があります。就職活動をしている大学三

    履歴書の志望動機について幾つか質問があります。就職活動をしている大学三年・文系でSE志望です。 志望動機の書き方で行き詰っています。書きたいことが多すぎて、履歴書の限られたスペースの中で何を書けばいいのか分からなくなってきました 現在私が考えている流れとしては (1)なぜIT業界に興味を持ち、SEを志したのか (2)自分は○○のシステム開発をしたい (3)志望する会社の特徴(○○に特化している等)やどんなシステムを開発しているかを述べ、それが自分がやりたいことと合致している を考えています。そこで質問です (1)自分の長所が活かせることも書いた方がいいのでしょうか? (2)SEはチームワークが重要になる職種ですが、「学生時代にチームで物事を進めるやりがいを感じた」のような話を書いてチームプレイができることをアピールした方がいいのですか? (3)他にこれを盛り込んだ方がいい、これはいらないという項目はありますか? 質問が多くて申し訳ありませんが、何かアドバイスをいただければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 自社製品の中小と下請けの子会社ならどっちが良い?

    件名だけの印象と 下記の状況での印象、それぞれどっちを選びますか?理由も教えてください。 35歳で転職歴あり(以前は一部上場のソフトハウス) 今は下請け製造業子会社で開発部門のSEの係長として勤務。 子会社といってもメーカーの下請け親会社のさらに子会社。(創業30年) 従業員300人で売上100億 仕事内容は基本的にメーカーと親会社の言いなりなので、仕様も途中の設計書の内容も全て指示・指定されて自主性0。 福利厚生はまあまあ。(労組あり、住宅手当3万、休日数120以上 (※実際は休日出勤年間30日以上)) 残業は月50~100。残業は全額出るため、収入は多い。 転職を考えているのが 自社製品を製造・販売している同族会社(製造業)の社内開発SE。(創業30年) 従業員200人で売上40億 仕事内容は社長からの指示内容のみだが、作り方は自由。納期も調整可能。 ただし、1人SEなので何も教えてもらえない。(社長の人柄は問題なし) 福利厚生は特になし(労組なし、住宅手当無し、休日数100ちょっと) 残業は月10~30。そのため年収は少ない 自分としては収入は問題ないのですが、 自主性が0で、ドキュメントの些細な記載に注力することで残業が発生して気分が滅入る事と 下請けなのでいつ切られるかわからないのに、 身についていることが後ろ向きなやり方ばかりで技術もなく、将来が不安です。 転職先は自主性はあり、技術も身に付くのですが、組織としては弱そう。 自社製品が売れなくなると潰れる可能性もあるのですが、そうなっても潰しはききそうです。

  • 【エンジニア】下請け企業から元請け企業への転職は可能?

    【エンジニア】下請け企業から元請け企業への転職は可能? T(SE)業界を中心に就職活動を行っている某私立大学4年生です。 文系出身、技術未経験です。将来はコンサルティングまで行うことができるSEになりたいと考え、現在はSE職を希望しています。 ある下請けを中心に行う中堅企業から内定をいただけそうな段階です。 (最終面談の結果待ちです) 下請け企業で働くことが決まったとしても、私はその会社で定年まで働こうとは考えておりません。 いずれは、元請けと呼ばれる大手企業で働いてみたいという願望もあります。 しかし、現実として下請け企業から元請け企業へ転職されるケースはあるのでしょうか? 元請け→下請けへの転職は可能だと思うのですが、逆はちょっと想像はつきません。 実際に転職経験をお持ちの方のお話を聞かせて頂ければ、ありがたいです。 お手数ですが、ご回答お待ちしております。

  • 志望動機の添削お願いします

    学生で就職活動をしています。 SEを希望しており、運用・保守を主な事業としている会社の志望動機を考えたのですが、どちらかというと運用よりは開発を志望しているのでいまいちこの会社の志望動機がうまく書けません。ちなみにこの会社は開発は一切やってないようです。もしよろしければ添削やワンポイントみたいなのを頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。 (志望動機) 専門学校でSEとしての授業を受けていく内にSEという職業に非常に興味を持ったため、この業界を志望しております。 私はある問題があってそれを解決するにはどうしたらいいか考える事が好きで、それを活かしながら、一人でも多くの人の役にたつ仕事をしていきたいと考えております。 運用・保守を主な仕事とするSEならば、この想いを実現できると考え、運用・保守を主な事業として活躍されている貴社を志望致しました。 貴社にて活躍する場を頂けましたら、顧客が求めるものとはなにか、経験を積み重ねていくことで理解し、提供していくことで、将来は「あなたに任せたい」と言われるような信頼される人材となり、会社に貢献していきたいと考えます。