• ベストアンサー

教育ヒステリー

hyottの回答

  • ベストアンサー
  • hyott
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

専門家ではありません。一応心理学をかじった程度の者ですから、お答えとして適切かどうか自信はないのですが、思ったことを書きます。 特定なさっている症状を、限定的に述べた学説には出会ったことがないのですが、お話から感じたのは「アダルトチルドレン」の症状です。 幼少期の、家族による抑圧などを背景として、対人関係などに支障を持つような症状ですが、この特徴として「自己卑下をすることでかえって他人からの称賛を求める」というのがあります。 ここでいう「教育ヒステリー」は、自分が育った教育環境、特に小中学という少年時代の、自分を含めたあり方を卑下することが、逆に自分の存在意義の裏づけとして感じられている人、ということでしょうか。

shii
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 たしかに、質問でも述べた「酒鬼薔薇事件」も「池田小事件」も、犯人自身の少年時代の学校体験やその周辺事情を背景にしていますね。 「自分を含めたあり方を卑下することが、逆に自分の存在意義の裏づけとして感じられている」というのは、きっと潜在意識のレベルなのでしょうが、ここでは「学校教育の自論(卑下)=本人の存在意義」ということになるわけだから、ヒステリックになるのは攻撃というより自己防衛に近いのでしょうね。 言い換えれば、教育に異常な執着を示す人の議論の多くにおいては、教育の在り方を適切な方向に向かわせることは建て前でしかなく、自己防衛としての純粋な「破壊」であり、止揚を目的としない純粋な「否定」であるということもできますね。 だとすると、 「普通に議論をしたくても、主題とどんどんかけ離れて、いつの間にか自論を展開しだして止まらず(長い)、学術的とか建設的な議論を結果的に妨害してしまう」 のは必然とも言えます。 (私の経験では、こういう方との議論はたいてい理念や体制・制度という言わば「根本」レベルに達することができず、単なる現場否定(批判ではなく単なる否定)で、ひどい時には粗探しに過ぎません。No.2の方のおっしゃる「○○学校のA先生は…」「A学校は…B学校は…」のような、個人・現場レベルで言わば「悪口」を言うこと自体が目標で、その「A先生」や「A学校」の統括をする「体制」や、履行しているであろう「制度」という根本問題に達することはありません。論題から離れるのでここは議論にはしないつもりですが、一応。)

関連するQ&A

  • 静岡大学教育学部・教育心理専攻について

    開いてくださりありがとうございます。 静岡大学の教育学部・教育心理 についての質問です。 教員養成課程ということですが、小学校の教諭になりたい場合、教育心理を専攻するよりは、 何か英語とか国語といった、教科専攻を選んだほうがよいのでしょうか? というのは、教育心理を含むいわゆる教員として知るべき知識は、ある程度、教科専攻を選んでも取らなくてはいけないし、``教育心理を選んだ場合、他に科目を取らなくてはいけない?``と言われたためです。 ``?``の部分はいまいち言っていることがわからず、うまく説明できないのですが、 聞きたいことは、・教育心理を専攻した場合、先生になれるのか?ということです。 確かに中学はもちろん、小学校の時の先生も、オールマイティではあっても担当教科はもっていらしたのですが、教育心理を少し深く学んでみたかったので、それでは先生になれないのかなあと不安になり、質問させていただきました。 説明不足で申し訳ありません。ご存知の方いらっしゃいましたら、回答よろしくお願いいたします。

  • 「罪を憎んで人を憎まず」と言いますが…

    本当に「罪を憎んで人を憎まず」だと考えられますか?… 帝銀事件とか、津山事件とか、よしのぶちゃん事件とか、グリコ森永事件とか、宮崎勤の誘拐事件とか、オウム真理教の教祖や信者たちが起こした様々な犯罪とか、酒鬼薔薇聖斗事件とか、池田小学校の児童の殺人事件とか、和歌山カレー毒物混入事件の林真須美とか、秋葉原の大量殺傷事件とか…その他

  • 新潟大学教育学部について

    新潟大学教育学部に在学中か卒業生の方にお聞きしたいことがあります。 教育心理学コースの受験を考えている者です。このコースは、「小学校や幼稚園の子供を主な対象とする」とホームページなどに書かれていますが、私は中学生や高校生をメインに心理学を学びたいと思っています。初等教育がメインとなるコースでも中高生のいじめや不登校を対象とした心理学を学ぶことは出来るのでしょうか?また、中学校や高校で教育実習を行うことは可能でしょうか? 他の大学の場合でもいいので、教育学部に詳しい方のご意見をぜひ頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 英才教育

    宜しくお願いします。 幼少期から英才教育をしていると、将来頭の良い(子供)人になり、極端にいえば有名大学や一流企業など、良い会社に就職することができますか? 勿論、何もしないより、時間を見つけては勉強した方が賢い人になると思いますが、物心ついた子供に読み書きを熱心にさせたり年末年始などの学校が休みのときも勉強させる親もいますね。 将来、良い会社に就職することを考えてなのでしょうが、幼少期から英才教育をしていると名門大学を卒業したり有望な人間になるのでしょうか?

  • 教育民営化に賛成ですか?反対ですか?

    教育民営化に賛成ですか?反対ですか? 教育に民間の力を取り入れようと言う議論がありますが、皆さん賛成ですか?反対ですか?私は私立学校が現在も存在するし、民営化するよりも公立学校の質を高めた方がいいと思うのですが・・・スウェーデンでは教育民営化に失敗していると聞きます。 皆さんの意見を聞かせてください?

  • 教育と心理の2つの道

    20歳フリーター、女性です。 私は教育と心理、どちらも興味があるので通信制大学に通い、学ぼうと考えています。 将来は教育の面や心理の面で子供と関わる仕事に就きたいと考えています。 ただ、まだ漠然としていまして‥。 学校の教員になりたい気持ちはありますが、私には性格的に向いていないと思い、一時は諦めようとしたのですが‥自分が生徒だったとき、虐めにあい、先生に助けて貰えなかった経験があるので、これ以上私と同じ苦しみを味わせたくないと思い、生徒の心に一番に分かってあげられる先生になりたいと思うのも本音です。 心理の仕事‥カウンセラーにもなりたいです。児童相談所の職員にもなりたいです。 私は話すより聞く方が得意で好きなので、向いているのは教員よりも心理の仕事なのかなと自分では思います。 とりあえず今は教育も心理もどちらの道にも行きたいので、教員免許が取得できる(出来たら心理も学べて、資格も取れる)通信制大学に行こうと思うのですが‥ 教員免許は将来的にも、とっておいた方がいいですよね? また、心理の資格を持っていなくても教員免許を持っていたら心理に関する仕事につくことは出来るのでしょうか? 自分にはどんな職業が一番向いているのか、考えれば考えるほど分からなくなります(ToT)

  • 教育や学校に関する書籍・論文

     タイトルの通り、教育に関する教科書を探しています。    私は、小学校や中学校の不登校を中心とした教育や学校のあり方について、調べてみたいと思っています。しかし、どのような本から手をつけたらいいのかわかりません。  不登校児童の心理や社会的な原因、不登校の是非についての本で読んでおいたほうがいい書籍・論文などがあれば教えていただければ幸いです。

  • きょうせいのせんせいってなんですか

    このあいだ起こった大阪・池田の小学生殺傷事件で亡くなった子供の将来の夢が、数日前の新聞に載っていました。 その中のひとりの子は 「大きくなったらきょうせいのせんせいになりたい。おもいでがたくさんできるし、たのしいから。」 という夢を作文に書いていたそうです。 文中の「きょうせいのせんせい」って何なのでしょうか。 大阪「教育」大学付属池田小学校というので、もしかしたら教育実習生のことを言っているのかも知れませんが、 私が小中高のころ、教育実習生のことを「きょうせい」とは言っていなかったと思います。 それとも歯列矯正とか…

  • 静大・教育学部・専攻について担任が・・・

    先日静大の教育心理からでも小学校の教諭になれますか?という質問をさせていただきました。 専攻について担任が、教育心理ではなく何か好きな教科の教科専攻にしたらどうか。と強くすすめてきます。 最初は、私が以前小学校教諭が一番だけれども、中学校の先生も視野に入れている。と言ったことが原因かなとも思ったのですが、話を聞いていると、どうやらそうでもないようです。 なぜ分からないかと言うと、私が‘‘どうして小学校教諭でも教科専攻のほうがいいのか‘‘と担任に聞いたところ、理由がはっきりとは分からず、必死に聞いていたのですが、終いにはだんだんキレ口調になってきたので、「考えておきます」と話を終わらせてしまったためです。 (担任はたまにいきなり生徒全員にキレたりして、教卓や黒板をたたきまくってひたすら自分の感情だけを言うので、それをされたら困ると思い、終わらせてしまいました・・・) 前回の質問のご回答と、先生の言っていることをまとめると、‘‘教育心理は(※中学教諭になる場合)、他の教科?も専攻しなくてはいけなくて、普通より大変なため(担任はスタンダードじゃないと言いました)‘‘という風にとれたのですが、あくまでこれは中学教諭になりたい場合であって、なぜ小学校教諭の場合もこのように言われるのか分かりません。 自分なりにパンフレットなどで調べてはいたのですが、そもそも教員になるスタンダードコースというのがよく分からなくなってしまいました。 分かりにくい説明ですみません。 もし、ご存知の方いらっしゃいましたら、回答よろしくお願いします><。

  • (教育)院試勉強法

    過去と同じような質問になってしまったのですが、どうしても漠然としていてわからないものがあるので質問します。 自分は教育学部でもないし、教育課程をこともありませんが、教育研究と教員免許取得のため兵庫教育大学か上越教育大学に入学したいと思っています。 教員採用試験の参考書や大学院試験の過去を使えば、独学でもなんとか合格できるとかいろいろ意見をいただいたのですが、勉強するポイントが全くわかりません。 教育哲学、学校心理、教育法規? 1つ、教育の基礎みたいな参考書を購入したのですが、どこを中心に勉強したらいいのかがわかりません。 学部外の方、独学で勉強された方はもちろん、教育学部で勉強された方、 ◎「教育知識ゼロの初心者は、大学院入試に向けて、教育学のどこから勉強したらいいのか」と、いうことを教えて教えていただきませんか? 助言をお願いします。