• 締切済み

ポトショップで作品を印刷したいんですが

e_177の回答

  • e_177
  • ベストアンサー率14% (27/186)
回答No.1

プリンターのオプションでフチ無し印刷に設定する。

noname#180820
質問者

補足

いえ、それでやってもフチができるんですよやっぱり。

関連するQ&A

  • プリンターでの印刷

    エクセルで用紙全体に色を付けて余白なしで前面印刷したいのですが、どうしても出来ません。 写真用紙に設定してもフチなし印刷に設定しても出来ません。ちなみにプリンターはキャノンのMP550です。 どなたか分かる方がいましたら至急お願いします。

  • 宛名面の印刷について質問です。

    質問の閲覧ありがとうございます。 一昨年よりずっと私は年賀状を作る時に筆まめを使っています。 ですが印刷をしようとしてテスト用紙に宛名面を印刷した時に印刷の範囲を区切るような枠線(?)のようなものが印刷されてしまいました。 裏面のイラストを印刷する時にも同じような枠線が印刷されてしまいます。 印刷のプレビューにはそのようなものは写りませんでした。 昨年まではそのようなことは起こらず普通に印刷することができたのですが… 筆まめのヘルプ、プリンターのサポート、Googleの検索エンジンでいろいろ探しても解決方法は見つかりません。 フチなし印刷や用紙サイズなどいろいろな設定を変更しても結果は改善されませんでした。 どうか解決方法を教えていただけないでしょうか? お願い致します。 パソコンのOSはWindows Vista プリンターはEPSON PX-V630 筆まめのバージョンはVer.18です。

  • イラストレーターで印刷をするとはみ出る

    Mac(High Sierra)でイラストレーターCC2018を使用しています。プリンターはCanonのTS8000シリーズでWiFiを使い印刷をしています。 A4サイズで作ったドキュメント(一つの写真を縦横比変えず上左右の三編ぴったりに合わせて配置、空いた部分は黒色)をA4で印刷しようとすると、なぜか少し拡大されて用紙からドキュメント全体がはみ出て印刷されてしまいます。印刷プレビュー画面では、編集画面のアートボードと全く同じように表示されています。 フチあり/なし設定・裁ち落とし設定・アートボードのサイズ・プリンター設定・プリンターのトレーのガイド位置、これらすべて確認・変更して印刷しましたが一切状況は変わらず。縁ありの場合は、縁の中の画像がフチなし時と同じようにはみ出て(見切れる)しまいます。 プレビュー通りに印刷させるにはどうしたらいいでしょうか?

  • 大きな写真の印刷の仕方

    エプソンのPM-750Cプリンターを使っているのですが、このプリンターでBMPなどで用紙一枚に収まらないような大きな写真等を用紙一枚もしくは用紙半分くらいの大きさにして印刷する方法はあるのでしょうか?  印刷を選び、プロパティからレイアウトタブの任意倍率で縮小して印刷をしても 写真全体を一枚の写真として印刷ができないのでどのようにしたら良いのかぜひお教えください。

  • CANON XK110 ふちなし印刷ができない

    プリンター本体でフチはみ出し量は大に設定しています。Canon Inkjet Smart Connectのアプリでは用紙全体を埋めるという設定にしているのですがフチができてしまいます。画像も途中で切れて印刷されています。用紙はカスタムサイズで213✖️143の用紙を使用しています。データも同じサイズです。プレビューではフチなしで全体が印刷できています。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • イラストを印刷する際

    HP上のイラストや画像を高品位専用紙に印刷したいのですがどうしても、デスク上のように綺麗にいきません。 色が変わっていたりするのではなく、イラスト全体の線や 色の境目などがギザギザしていまい全体的にみるとボヤボヤした感じになってしまいます。 これは、イラスト自体の大きさではなく少々拡大されて 印刷されているのでしょうか?用紙のサイズの設定などを 変えてやっているのですが、どうしてもボヤっとして しまいます。 わかりにくい文章で申し訳ありません;; もし、上記の文章でおわかりになる方いらっしゃいましたらアドバイスお願い致します!

  • 写真の編集及び印刷

    デジカメの画像をパソコンで取り込み印刷したいんですが、いろいろやってみたんですが、写真一枚ずつしか印刷できません。私的にはA4用紙に四枚の写真を並べて印刷したいんですが、できません。 方法があれば教えてください。 何か編集用のソフトがいるのでしょうか?

  • 印刷結果がおかしい

    OS:Windows vista home premium sp2 プリンタ:EPSON EP-903A [症状] プリンタ(複合機)の印刷結果がおかしくて困っています。 本体でコピー機として印刷した時に左端と下部が5mm程空白で(ズレて)印刷されてしまいます。 設定は等倍、写真用紙(※)、L半(※)、フチ無しコピーに設定してあるので通常なら全体に印刷されると思うのですが… フチ無しコピーのはみ出し量を調整しても改善されません (※)A4、普通紙等、他の用紙でも同じ症状が出ます。 パソコンに保存してあるデジカメファイルを同じ設定印刷すると問題なく全体に印刷されるのですが、本体のみでコピーすると上の様な症状が出ます。 もちろんコピーする用紙のセットは原点に合わせています 原因は何でしょうか?修理に出したほうがいいでしょうか?

  • 印刷スピードが遅い

    DCPーJ988Nを使っています。 年賀状を印刷しているのですが、一枚印刷するのに、写真なしの簡単なイラストでも3、4分。写真入りの縁なし印刷では9分近くかかります。 何かの設定が悪いのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 年賀状テンプレートの印刷

    郵便年賀.jpでダウンロードしたテンプレートを フリーソフトのPictBearで編集をして印刷をしようとしたのですが、 設定をいくら変えてもテンプレート全体がはがきサイズに収まりません。 左上の部分だけが印刷されてしまいます。 いろいろ調べてみてそれを実行したのですがどれもうまくいかなくて… プリンターのプロパティで用紙設定を『A4』、 拡張機能の拡大縮小を『印刷用紙サイズに合わせる』で『ハガキ』にしています。 テンプレートのサイズは、幅:1166 高さ788 です。 ふちなし印刷をしたいです。 教えていただけると助かります。 よろしくお願いします!