大学留年の影響と対策

このQ&Aのポイント
  • 大学留年の原因はサークルやバイトではなく、その影響がつらいこともある。サークルやバイトをやめる必要はないが、自分の状況を理解して変えていくことが重要。
  • 留年した場合、新しいクラスでの生活が始まる。初めは気まずさや不安を感じるかもしれないが、友達関係や人間関係は再構築することができる。
  • 留年した友達に接する際には、気まずさを感じたり違和感を抱くこともあるかもしれないが、理解とサポートをすることが大切。
回答を見る
  • ベストアンサー

大学を留年しそうです。

大学を留年しそうです。 留年したときってサークルやバイトってどうしますか? やめますか? 留年の原因はサークルやバイトではありませんが、特にサークルでは自分が留年したことなんて当然知れ渡るわけで・・・ そのなかでサークルに参加するのはなんとなくつらいのではないかと思っています。 サークルを辞めても構内で先輩にばったり出会ったりすると気まずいですけどね・・・ それと、留年したら新しいクラス(今より一個したの学年のクラス)でうまくやっていけるものなのですか? 友達ってできますか? 今まで同じ学年だった人や友達とはどう接していけばいいのでしょうか・・・ 留年した友達に接するのって気まずく感じたりしますか? 質問が多くてすみません・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

人見知りなんでしょうか。もっと気持ちを大きく持ってください。 高校の留年や中学浪人などだと、ほとんどの人が年下で教室で授業を受けるわけで それはいろいろな悩みがあることだと思いますが、大学ですよね??   たまたまあなたの周りには浪人した人や留年した人がいないのでしょうが、 難関大学になればなるほど、たとえば1回生で25歳とか普通にいるものです。 当然留年生も大学ともなればたくさんいます。   就職がうまくいかなくてわざと留年する人もいれば、自分探しとかいう意味不明な理由で 長期休学の上留年。留学のため留年。 受験に失敗して浪人、働いていたけどかんがえ直し大学へ 等等、大学や専門学校というのは、エスカレーター式以外では普通に年上や年下が同期生にいるはずですが。 私は法学部でしたが、35歳の方がおなじゼミに入っていましたよ。   また、遊んで留年は結構います。これは難関大学でも偏差値のあまり高くない大学でも同じですよ。 大学が部活ではなくてサークルなのは、年齢を省いた集まりだからです。   大学での留年はそれほど恥ずかしいイメージを持たなくていいんじゃないでしょうか。 そもそも、大学というのは院まで行く人は20代後半でも大学にいますよ。 それに社会人への準備期間と考えると、義務教育と違い自分で考えやってく場所でもあります。 選択したでしょ?講義。   社会人になり大きめの会社に入ると同期入社は同じ年齢というのは当然ありえません。 それも考えると、今のスレ主様の悩みが、言葉は悪いですが、気にしすぎという気がします。 それに周りの人は留年したんだ、程度ですよ。 頭が悪いから留年と思う人は単純に世の中がわかっていません。 頭が良くても単位をとらなければ留年しますし、他の事に夢中なら留年します。   ただ、 最後になりますが、国立などの大学でないなら、学費の親への負担がかなり大きいと思います。 セレブな家庭ではないのなら、なるべくなら再試をお願いし、全力で留年を回避しましょう。

rainbow7777
質問者

補足

回答ありがとうございます。 私が通っている学科は看護学科で、就職浪人する人はまずいません。 私の学年で留年の危機は私だけです。 なので周囲の人は留年なんて・・・と思っている人のほうが多いのではないかと心配です。 なので余計にきになってしまいます。 医科大なのでサークルの先輩も医学部の人が多く学問に対してまじめな人が多いです。 そんななか、看護の私が留年なんて、冷たい目で見られそうでこわいのです・・・ やっぱり私は気にしすぎなのでしょうか・・・

その他の回答 (1)

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

まず、留年しないように、万策はつきたのですか?そっち考えましょうよ。 留年しても、しなくても、友達なんて出来る時はできるし、できないときはできない。でしょ? まぁ、バツの悪い、同級生やサークル仲間からの、まぁ、照れ笑いくらいではないですか?

rainbow7777
質問者

お礼

大学の先生が再々試をしてくれるかどうか明日までに考えておくと言っていました。 かなり渋っていたようすだったので望みは薄いと考えています。 どちらにせよ私にはもう祈ることしかできません・・・

関連するQ&A

  • 留年してから友達って出来ますか??

    進級試験に失敗して 留年が決定したものです。 今やりきれない気持ちでいっぱいですが 現実を受け止めようとしています。 そこで一つ気になった事があるのですが 留年するとやはりクラスでは『一人ぼっち』 になってしまいますか…?? 先輩方や同じ学年で留年していた人を見ると 『一人ぼっち』か 『留年した人同士で仲良くなっているグループ』 の二種類しか無いことに気づきました 進級した友人は去年 「自分は留年している人と居ると、 うつりそうだから仲良くなりたくない」 と言っていたのが気にかかって仕方ありません。 誰もがこのように考えているとは 思いませんが、留年してしまった以上 今とても気になります>< また一年生ということで 輪が出来ていないうちに 声を掛けるべきなのか 声を掛けずに一人でいるべきか迷っています、 ちなみにサークル等には入っていません。 入って友情の輪が広がるなら 今年からでも入りたいと思います。 人見知りのせいで去年は友達の数も少なく 資料や勉強等は大変苦労しました。 そこで今年は 資料等の関係もあるし 勉強も教えてもらいたいし 友達は出来るだけ沢山欲しいです・・・ そこで皆さんにお伺いしたいのですが 学生になったつもりで答えてみて下さい。 (1) もし周りに『留年』した人がいたら あまり話しかけられたくたくないですか?? (2) 例え気が合っても留年生とは あまり関わりを持ちたくないですか?? すみませんが是非 ご回答宜しくお願い致します。 また、留年を経験された方や 留年生を見てきた方に質問したいのですが 留年するとクラスで『一人ぼっち』 になってしまいますか…?? 質問が多くてすみません。 私自身もかなりまいってて… 是非ご回答お願い致します。

  • 留年後の人間関係

    某国立大学の工学部に在籍する者です。 タイトルの如く、単位が0.5足らず4月に留年が決定します(苦)まぁ一浪もしているので、就職への影響もすごく心配ですが、なってしまうものをくよくよ悩んでいてもしょうがないですし、もう一年間2年生をやり直せるということで、バイトやサークルに力を入れるばかり全然身が入ってなかった、サボっていた自分の専攻の勉強やTOEICの勉強をしっかりやってそれなりに自分にとって価値のあるものにしたいと思っています。 ただ今すごく悩んでいることが二つあります。 一つ目は人間関係です。 留年したことで、サークルの友達や後輩、先輩が今まで通りのふるまいをしてくれるかどうか不安です。特に今サークルを2つやっているのですが、片方は2カ月ぐらい前にやり始めたばかりで、やっとメンバーともいい感じになってきたのに、どんな顔をすればいいか(涙)それに加え、いまから悩んでいてもらちがあかないのですが、敬語うんぬんの取扱も悩みどころです。一般的に大学の場合、さほど年が離れていなければ、同学年または下級生にはため口で、上級生には敬語といった感じだと思います。が、留年するとサークルでは先輩後輩の関係でやってきた子と同学年になるため、ややこしいことになりそうです。環境も新たに同じ授業を取っている子と仲良くなれたらなとおもっているのですが、サークル外の子とは普通にため口で話したいのに、方やサークルの後輩は今まで通り敬語で話しかけてくるだろうし。(結構、先輩と後輩という関係を大切にするサークルなので)ちぐはぐでやりにくいのは間に見えています。ただでさえ1年の時にこういうので悩んだのにまた悩むのかと思うと憂鬱です。こうならばこうと決めつけすぎでしょうか?どうすればいいでしょう? 二つ目は親への告知です。どう言おうか本当に分かんないです。一年分の授業料は自分でだすから、もう一年大学に余分にいかせて下さいと言って「はい。そうですか」なんて言ってくれないです。それに浪人したときは散々迷惑かけて、またかけることになってしまいましたし。 同じような経験をされた方、されている方、身近に同じような人がいる方、いろいろとアドバイスを下さい。手厳しくても結構です。お願いします。

  • 大学で留年しそうなのですが回避したいです

    学年末テストで手ごたえが得られなくて、単位が足りなくて留年の危機に瀕しています。(しかもたったの1!・・・されど1・・・)大学にもよりますが救済措置というのはあるものでしょうか?あるとしたらまずどこに相談すべきでしょうか?? そこにいたる原因はいろいろあるのですが、言い訳を並べるより、来年もココで勉強したい!という気持ちのもとで挽回したいと思っています。 その気持ちがあるならまた来年1からやり直したほうがいいのでは?という意見ももっともなのですが、奨学金で大学に通っているので留年するわけにはいかないのです。 ぜひ参考意見をお願いします。

  • 留年しそうで困っています。

    私は今高校1年生です。私は偏差値が65以上の進学校に通っています。 中学にいたころは、クラスの中でもトップらへんでしたが、高校に入り勉強についていけず、今は学年ビリで99%留年と言われてしまいました。 留年したら、そこの学校にはいることができないので、学校を辞めようと思っています。 私は将来大学に行きたいと思っているので、もう一度高校に行きたいと思います。 こういう場合は、どのような学校がいいのでしょうか? あまり偏差値の低いところはヤンキーやギャルがいると思うのでいやです。 よろしくお願いします。

  • 大学を休学や留年した人に質問です

    大学を休学や留年して、一年したの学年の人と行動することになった人に質問です。 大学で友達はできましたか?

  • 大学中退か留年か

    始めまして。kamekiti11です。今私大の3年生なんですが二度目留年が決まってしまい進路で悩んでいます。今の大学に進んだ理由は親に大学は出ておけと言われたためでやりたい事があるわけでなく、一度留年した理由も自分の怠慢です。またもともと入学時から友達が少なくその少ない友達も学校に来なくなってしまったため大学に行きづらくなり二度目の留年が決まってしまいました。どうかアドバイスお願いします。

  • 留年してしまったら…

    今、大学1年の者なんですが、私的な事情で1年の前期の途中から学校を欠席し、2年から復帰する予定です。1年のときに単位がほとんどとれなっかたので2、3年で単位を頑張って補っても4年に進級できずに3年で留年する可能性大です。 留年する可能性があることに関しては、仕方ない理由のため、親とも話がついており自分の中でも留年してしまうことになったら中身の濃い1年にしようとは思ってます。 でも、気になっていることがあって留年してしまったら友達いなくなるなーと心配になりました。いつもはその時になったらどうにかなってるな、たぶんとか思ったりするのですが、たまに心配になります。 2年から部活にも入るつもりで今よりも知り合いの範囲をどんどん広げていこうと前向きになっているし、同学年には友達がいますが、留年すると同学年の子は4年になって研究室入りするので、講義とかもかぶるものはないし…なんて思ったりするんです。 あと、私が4年になって研究室入りする時に周りは1こ下の学年ってことになるんですが、研究室仲間とかとは留年の身とか関係なしに付き合っていけるもんなのかなって思いました。 案ずるより産むが易しと言いますが、何かこのことに関して経験談やアドバイスなどもらえたらうれしいです。

  • これからの大学生活

    理工学部の大学生です。二留が決定してます。今は一留目です。 いまとても困っています。なぜなら、人と会う機会がほとんどないからです。サークルの友達や先輩などはほとんど地方に配属されて全然会えません。学部の友達には留年した人がいないので授業はいつも一人で受けています。バイトはシフトの関係で週に二日しか入ることが出来ず、他の日では凄く寂しい思いをしています。 お聞きしたいのですが、どうすればもっと人と関わることが出来るでしょうか。 友達にも「もっと人と関わったほうが良いよ」といわれるのですが、どうしたらよいか困っています。どんなことでもよいのでアドバイスしてもらえないでしょうか。お願いします。

  • 大学生 なんだかつまらない

    僕は今大学一年で悩んでいます。大学生活がなんだかつまらないです。どうか聞いて下さい。サークルは雰囲気があわなくてやめました。クラスに少し友達はいますし、バイト先にもいます。でもなんだか違う気がするんです。今までかかわったことのないような人が多くて、心から打ち解けられないというか。僕はもともと友達は深く狭く派で、周りを見てると友達がおおくてキラキラしているように見えます。 今思うとサークルも続ければよかったのかなとも思います。なかには勉強すればいいのではないのかと思う方もいるかもしれませんが、4年間勉強ばかりな生活はとても楽しいものと思えないのです。 大学生活を満足して過ごすのがこんなにも大変だと思いませんでした。 今までは大学やバイトに慣れるのに必死でしたが、最近はこのことで悩んでばかりです。 何か行動したほうがいいのでしょうか?それとも時間が解決してくれるのでしょうか? 皆さんの意見お待ちしています。

  • 大学を鬱で休学、留年してしまいました。

    先日の質問の解答ありがとうございました。 本日大学に赴き、学年主任の先生と話して休学をするという選択肢を知りました。 前期の試験直前で鬱になってしまい、試験もまともに受けられず、今も療養中です。 1年の時は50単位中42単位とり、落とした講議があり順調とまではいきませんがまずまずでした。 しかし2年に試験に不安や鬱を発症してしまったこともあり、ほとんど取れませんでした。 そして上記にあるように休学、進級単位が足りず留年が確定してしまいました。 今私は二十歳で、行っている大学は、宮城県の私大、偏差値45程度の工学部です。 留年してしまったのは私の精神的弱さ、頑張れなかったことが原因だと思っています。 上記のことを踏まえて質問があります。 (1)後期を鬱の療養にあてるとして、その間はなにをすればいいか、また鬱の回復方法はどんなのがあるか。 (2)工学部の留年率はどれくらいか。 (3)このような大学(上記のランクの大学)で留年してしまったことはよろしくないことなのか。 (4)休学・留年してしまったことにより就職、就活に響いてしまうことはあるのか。 (ちなみに私が入学したのは18歳の時で、4年で卒業できたのならば22歳で卒業の見込みでした) (5)留年してしまったことを深く考えないほうがいいのか それと3年次に研究室配属があり、一つ下の学年の人たちと一緒になってしまうと思うのですが、それがやや不安です。 また普段の講議も他の学年と受けると思います。 留年してこのような経験があった方、実際どうだったか教えていただけると参考になります。 不明がな点があれば後程補足をつけたいと思っています。 より多くの解答が欲しいです。 また鬱病に対してでもいいので何かしらの参考になる言葉が欲しいです。 長文で申し訳ありませんが、どうかお願いします。