• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大人になって旧友と価値観が合わなくなってしまった)

大人になって旧友と価値観が合わなくなってしまった

このQ&Aのポイント
  • 大人になって価値観の違いで旧友との関係が悩ましい
  • 海外移住し4年ぶりに帰国した際、20年来の友達とのランチで価値観の違いに困惑
  • 専業主婦で経済的に余裕のない友達が攻撃的で、付き合いたくなくなってしまった

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • axes12
  • ベストアンサー率46% (24/52)
回答No.2

私もNO1の回答者と同じ感想です。 あなたから、会う誘いをしなければ良いので、もう友達として付き合う必要ないです。 価値観の違いではなく、あなたに対するメールの内容が、まるで喧嘩中のようです。 また、共通の友人と、毎回、その価値観の違い?と思った友人が話題になるわけではないでしょうから、何の心配もないと思います。 私も子供いますが、また、子供がいない友人が沢山いますが、むしろ外食できない状況を申し訳なく思いますよ。 さらに、わざわざ家に遊びに来てもらったら、私だったら、それなりにおもてなしします。 おもてなしもせず、内職し始めるなんて、あなたと同じ立場だったら、「子供がいるから、何もしなくて許されるのか?」と苛立ちを感じるかも。 ショックだったと思いますが、あなた自身の心の平穏のために。あなたから連絡しなければ、自然に疎遠になりそうな友人でしょうから。

noname#174907
質問者

お礼

家が近いわけでもなければ、こちらも手ぶらで遊びに行けるわけでもない。どうしても家で会いたいとのことでしたが、対応には驚きました。 近所に住む同級生が子供を連れ、果物をもって遊びに来ました。果物は子供たちにのみ出されあっという間に完食。そして半分は家族用にと冷蔵庫へ。これにもまた驚きました。 おっしゃる通り、自分自身が苛立たないためにも、連絡を取るのをやめようと思います。最近はフェイスブックでお互いの同行がわかってしまうのが厄介ですね。相手をブロックするのも事を荒立てるようで気が引けますし。 ご丁寧な回答ありがとうございました。

その他の回答 (8)

回答No.9

>正直会いたい気持ちは全くありませんでしたが、20年来の付き合いをここで感情的に終わらせることに躊躇し、彼女の言う通り家まで遊びに行きました。が、お昼が用意してあるわけでもなければ、一切かまわれず、挙句の果てには内職を始める始末… 心(=会いたくない)と行動(=家まで遊びに行く)の不一致が貴方の問題だと思います。 心と行動が不一致だからイライラするでしょう。 できるだけ、心に忠実に行動するのが良いです。 仕事や社会人としての義務など、心と違う行動をしなくてはならない場合は、心をこめずに淡々と終わらすことです。あくまで仕事、義務の場合です。友人関係などプライベートでは心と行動は一致させなくてはいけません。 >、わが家を含め攻撃対象にしては悪口ばかり言うのも嫌でした。もう友達として付き合っていきたいとは思いません。しかし学生時代の付き合いを振り返ると、心が痛みます。そして彼女との付き合いを断った場合、共通の友達との付き合いで気まずさが生じないかと心配です。 貴方が欲張りなのが問題です。 「嫌な人との付き合いを終了する」という願望を実現するに際して、一切のマイナスを受容したくない。 だから「共通の友達との付き合い」のリスクを引き合いに出す。 自分の希望したことを実現する時にはリスクが伴います。 リスクを取らずに何も手に入れることはできません。 >長文になりましたが、価値観の異なる友達とどのように付き合えばいいのかアドバイスがあれば教えてください。 「価値観が異なる」なんて綺麗事では無くて、相手に遠方からの友人を思いやる心が無いということでしょう。 すくなくとも質問者さんの文面からはそう読めます。 だったら、距離を取ることです。 一時帰国した時にいちいち会おうなどとしないことです。 60歳ぐらいなると、子供の手が離れて、経済の優劣もあまりなくなって、Alumniで付き合いが復活することもあります。しかし、そんなこと今、決める必要はありません。今はただ距離をとればよろしい。 品位が無く、思いやりの無い人間と付き合う理由が無いではありませんか。

noname#174907
質問者

お礼

昔の付き合いがあったからこそ、会えば楽しく過ごせるのでは…という淡い期待があり会いに行きました。 セカンドチャンスを与えた、というと偉そうに聞こえますが心無い対応もその日嫌なことがあって…など一時的な物かもしれないと… もともとは彼女から会いたいと言われたもので。 これを機に距離を置くことにします。ありがとうございました。

noname#201242
noname#201242
回答No.8

No.5です。 女性どうし特有のものなのか、 あるいは日本が特にこうなのであって、違う文化圏でも「女性の友情は男性の友情と違って環境で変わる」ということが言えるのかどうか、私には分かりません。 (男は黙っているものだ、という話があるけど日本の傾向であり、北米なんか行ったら程度が違いますよね。言葉にしなきゃ話が通じない文化だから基本レベルが違います。日本人女性より北米人男性のほうが黙ってなかったりしてw) もちろん日本だって個別に異なるわけで、全部の友人関係が途切れるわけじゃありませんが。 ただ、「同じ学校で学生」という同じ環境の中だと見えにくかったものが、違う環境で生き始めると違いが出やすい、というのは、男性より大きいのかもしれませんね。特に、現在の女性は生き方のバリエーションが様々ですので。 専業主婦を最良のことと考えるか、自分の収入を持っているほうが理想的と考えるかだけも、大きな違いがあります。 しかし、家庭の経済状況については、性別関係なく引っかかるところなんじゃないでしょうか。男性は地位とか社会的なことになると女性以上に嫉妬が強烈という話も聞きますし(もちろん個人差がありますが)。 こんなことを言っても、人それぞれに人生の流れが色々あるので、仕方ないですけどね・・・・ 余裕がないのかもしれませんね。

noname#174907
質問者

お礼

確かに、学生時代とは違い生活環境の違いで誤差が生じますね。 仕事を持ち、社会とのかかわりがあればもっと他に取り上げる話題も豊富にできるのかと思います。 再度お時間頂きありがとうございました。

回答No.7

回答は出揃ってる感があるので別角度から。 私が質問文を読み始めた時、特にあなたは性別を明記してないので 男同士・女同士どちらか判別できませんでした。 これがもし男同士の話なら変だなと思いました。 が5行目あたり「彼女」という単語が出てきて女性同士だと判明したので 納得しました。 男同士の友情って時の流れやお互いの環境の変化などに左右されない 普遍的なものに対して女性の場合はそれらに影響されやすい。 よく女同士の友情はどちらかが彼氏が出来るまでなんて言いますがまさに これでしょう。 男は外で他の男と共同して狩りをしなければならないので社会性が 必要。だから自分に既婚者があろうがなかろうが他の男との関係性は変わらない。 一方女は家という一国一城の主。結婚すれば当然自分の城を最優先に 考える発想になるので友情は優先順位が低くなる。 これはいたし方ない部分はあろうかと思いますね。 参考までに

noname#174907
質問者

お礼

性別の違いも大いに関係するのでしょうね。 参考になりました。ありがとうございます。

  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1990)
回答No.6

お互い環境が昔とは全く違ってますもんね・・・。 家庭を持って、子供がいるだけでも、はや、話題が合わなくなってくるし、 難しい面は出てきます。 >経済的に余裕がなく しかも、こうなってくると、余計に、難しいですよ。 彼女が、リッチに暮らしていれば、それはまた、対応も違うんでしょうけどね。 それにあなたは海外暮らし。 彼女からしたら、全てが羨ましいんですよ。 あなたと会えば、自分のみじめさがさらに際立ちそうで 嫌だなーっていう気持ちもあったのかもしれません・・。 >正直会いたい気持ちは全くありませんでしたが、 >20年来の付き合いをここで感情的に終わらせることに躊躇し これがまずかったですね・・・。 あなたも中身はまだまだ日本人なんですね。(笑) 人は時間とともに変わっていくものです。 付き合う相手も変わっていくのが当然です。 20年来の友情だから続けなければ・・・っていう発想が 日本的だなーって思いました。 >しかし学生時代の付き合いを振り返ると、心が痛みます。 過去は、過去で、お互いにいい想いでです。 それでいいんですよ。 彼女がいたから楽しかった。 彼女も、あなたがいたから楽しかった。 それは、事実でしょ? だから今も・・・って、なっちゃうと、おかしなことに なっちゃうんですよ。 だって、今のあなたも、彼女も、もう、あのときの あなたでもなければ、彼女でもないんですよ。 ただ、それは悲しいことではないのです。 誰だって、そうやって、年を重ねていくのですから。 >そして彼女との付き合いを断った場合、 >共通の友達との付き合いで気まずさが生じないかと心配です。 生じません。 みんな子供じゃないんですよ。 その辺のことは理解もするし、うまいこと振舞いますから 心配ありませんよ。 >価値観の異なる友達とどのように付き合えばいいのか さっき、あなたも書いてましたが、付き合いたくないんでしょ? なら、付き合う必要ないじゃないですか? 付き合いたくもない人と、無理に付き合おうとするから おかしなことになるんですよ。 嫌なものは、嫌! それでいいんですよ。

noname#174907
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 海外生活していても、生まれ育った日本がベースですので考え方が日本人的であるのは自然なことと思います。 自分から連絡を取るのは辞めて様子を見ます。

noname#201242
noname#201242
回答No.5

「子供いないからわからないんでしょ。だったら外食したいとか言わずに普通は子供に合わせると思うけど。」 日本人の感覚でも、「子供がいないからわからない」人が、「言わなくても子供に合わて考えれられるはず」と考えていることが理解できません(苦笑)。 というか、日本でも、子連れで、子供のいない友達と外食するお母さん、いますよ。 そりゃ子供が小さいと動いたりしてちょっと大変そうだけど(子供のいない友人側はそれを承知で会わないとですが)。 「子供を連れて行きたいから、うちのほうの近くにしてもらえないかな?」とか、「悪いけど外出できないからうちまで来てくれる?」とか言えば済む話ですし、日本在住の人だってそのくらい言いますよ。少なくとも私の友人たちはそういう感じです。 ネットのQ&Aを読んでいると、学生時代の友達と価値観や考え方がずれてしまうことは、ままあることのようです。環境も変わるし、双方の経験や考え方も変わって来るし。 私も疎遠になった人がいますが、共通の友人との付き合いも疎遠にしてしまいました。でも最近また「共通の友人」から連絡が来て、用件ぐらいのメールやり取りはしましたが。 数年前に本人からも急に、何事もなかったかのようなあっけらかんとした内容の年賀状が来たのですが、私は迷った末、返しませんでした。もし彼女が何も変わっておらず、前と同じだとしたら、また嫌な思いをすると思い、警戒したためです。 それにしても、質問者さんの旧友の方は、幸せではないのでしょうかね?? 幸せだったら、価値観が違ったりギクシャクするところがあれども、最初からそんな、いきなり人にケンカを売るような態度はしないと思うのですが。日本式と外国式という問題ではないと思います。日本でも「はあ?」と思われますよ。 20年来の友達だからこそ、感情的に八つ当たりをぶつけたのだろうか・・・・。 付き合いを明確に「断る」必要はないと思います。 その様子ならあちから誘って来ることもなさそうですし、こちらから積極的に声を掛けずに距離を取れば良いのでは? そして他のお友達とはやり取りを続けるということで。 学生時代は学生時代で良かったんですから、そこを否定する必要もないと思います。

noname#174907
質問者

お礼

やはり、言い方の問題ですよね。 他の友達はchateraさんのおっしゃるような言い方でした。ですから、遠出して会いに行くのも苦にならなかったです。 友達の家庭をこき下ろし、私にはひがみにしか聞こえませんでしたし、友達の悪口ばかり聞くのは気分が悪かったです。 彼女とは距離を置き、他の友達とは今まで通りにしていきたいと思います。ありがとうございました。

noname#178467
noname#178467
回答No.4

 単純に価値観が合わなくなったのではないと 思います。  ご存じの通り、日本は他の先進国とくらべて 女性の社会進出が遅れています。近年、女性の 活躍が目立つようになってきたけれどその分、 余計に社会的地位が中程度以上の男は妻を家庭に 閉じ込めて置きたい圧力を強めているようです。  思うのですが、女性も社会的な仕事や活動で 能力を発揮したいはず。それなのに夫は良い顔を しない。家庭の家事・育児そして介護まで女任せ で視野が狭くなるのは自然だと思うのです。  貴女とご友人が20年来の仲なのに、気持ちが 合わなくなったからと切り捨てるのは僕は残念に 思うのです。視野が狭くなり自己中のご友人とは 気分がわるくなることも多いはず。でも一歩、 広い視野を持っている貴女がつきあってあげることで 彼女は本来の自分を取り戻せませんか?少なくとも 話を聞いてあげることで彼女の鬱状態の心が氷解する と思うのです。

noname#174907
質問者

お礼

別角度からのご意見ありがとうございます。 ただ、彼女自身や周りの友達から聞くところ、彼女自身が子を持つ女性は家にいるべきと考えており、専業主婦であることが彼女の生き甲斐のようです。夫と子供に全てを捧げるのが当然と仕事を持つ母親たちを軽蔑するのです。 専業主婦として一家を支えることは素晴らしいことと思いますが、個人個人考え方も価値観も違いますので、それを押し付けたり、仕事を持つ母親、子供のいない夫婦の文句を言う必要はないと思うのです。 子育てが一段落したら、彼女もまた変わるかもしれませんね。

  • makaay5
  • ベストアンサー率32% (255/790)
回答No.3

「久しぶりにあう友人なら、互いに尊重し思いやるのが普通の日本人の感覚」と正論をぶつけなかった質問者様が偉いなと思いますし、人は良い意味でも悪い意味でも変わるものだと回答者は思います。「彼女は悪く変わってしまったな」と思いますから、回答者は堅く封印して友情という箱を2度と開けないでしょうね。 質問者様の物の見方が正しいなら、まわりだって違和感を感じているでしょう。彼女と距離を置いたところで、共通の友人全ての関係が崩れることにはならないと回答者は思います。そんなに周りの人間も物のみられない馬鹿ばかりではないでしょうしね。そういう人間ばかりなら今このときに一掃した方がいいです。 彼女が昔の様に戻れるのなら、距離をおいたところで質問者様を批判・非難しないでしょう。残念ながら批判・非難している間は現在の彼女のままです。付き合う価値はありません。彼女との思いでがあるなら、関係をたって思い出にひたるか、距離をおいて彼女が変わるのかをみていればいいでしょうね。回答者はもとには戻らないと思いますが・・・

noname#174907
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 おっしゃる通り、人は変わるものですね。良くも悪くも…別の中学時代からの親友も、彼女に子育てに対して色々と言われので付き合いにくいと言っていました。 今の彼女とは、話をしていても楽しいと思えないので(友達の子育てや生活に対する悪口ばかりでした)こちらから連絡を取ることはやめようと思います。 学生時代の楽しい思い出をいい思い出として残すためにも、そのほうがいいのでしょうね。 話を聞いてご丁寧に答えてくださり、感謝しています。

  • sagetusai
  • ベストアンサー率28% (77/267)
回答No.1

質問を読ませて頂いた感想を率直に言わせてもらいます。 その友達と今後付き合っていく必要はないかなと思いますよ。 貴方がその友達とそれまでどれくらい連絡を取り合っていたかにもよりますが お子さんが小さければ子育て中の方はやはり子供が中心の生活になってしまうと思います。 それはわかりますが、久しぶりに会う友人に対しての対応とは思えない事が多過ぎますね。 海外に住んでいるから感覚がズレている部分があったとしても 友人なら指摘の伝え方もほかにあると思います。 人間は時間の経過と共に心身ともに変化していくものだと思います。 この友人さんとは価値観の相違というよりも、家庭を持ち、子育てをしていく中で 「ある意味別人」へと変化してしまったんだと思います。 昔の良いイメージをもって接する事も大事ですが、現状を踏まえて お付き合いはあまりしないでも良い相手なのではと思います。

noname#174907
質問者

お礼

確かに子供がいれば大変なのは甥っ子を見ていてわかります。 しかし、ご指摘のおとり、何事も伝え方次第ですよね。 第一声から喧嘩腰の態度は物事を荒げるだけで全くの逆効果。 小さい子供のいる友達も多く、熊谷、御殿場と遠くまで会いに行きましたが、全く苦だとは思わなかったのはその人達が私が足を延ばすことに対して敬意を払った態度を示してくれたからですね。 「ある意味別人」…その言葉の通りです。別人になったのだから、無理に付き合う必要もないですね。 的確なご意見をありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう