• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人間関係に悩んでいます。どう断れば良いでしょうか。)

人間関係悩み:如何に断ればよいか?

liondenの回答

  • ベストアンサー
  • lionden
  • ベストアンサー率42% (22/52)
回答No.1

2番がいいと思います! 「オフ会には興味がない」ではなくて、「正直言って、すごい人見知りなの。知らない人と一緒にカラオケとかは苦手で・・・」で良いのではないでしょうか。 私がAさんなら、気を悪くしないですよ。 それに、話の流れで「受験が近くて忙しい」と言うのも何気に組み込むと今後的に良いかも。 でもあまりくどくど言い訳するとかえって怪しまれるので、その辺は気をつけて。 本当に「断る」事って難しいですよね。 出来るだけ誠意を持って、優しげな言葉で対処してくださいませ。

Buke_ele
質問者

お礼

御回答有り難うございます。きちんと説明をした上で「受験もあるし…」と付け加えたら納得して頂けました。Aさんが理解有る方で非常に助かりました。無視をする、白を切る、嘘をつくより「断る」って本当に難しい事なんですね。今まで当たり障り無い表現で対処していたのでそれなりに勇気が要りましたが、きちんと伝えて正解でした。お力添えに感謝です。

関連するQ&A

  • 路上ライブOKなところしっていますか?

    路上ライブで、楽器の生演奏ではなく、CDを鳴らして、歌うことの出来る所を知っていたら教えてください。

  • 何曲くらい用意して道端ライブしていますか?

    道端や路上で歌など楽器演奏しているかたに質問ですが、 大体何曲位用意してからライブに挑んでいますか? 誰も聞く人がいないときなどどうしてますか?

  • 楽器なしの路上ライブ

    こんばんは。今まで、路上ライブは行った事がありませんが、とても興味あります。 楽器は弾けない為、路上ライブは楽器なしでと考えているのですが、 その場合、何か良い方法はあるでしょうか? (1人でしようと考えています) 自分で考えた方法としましては、 カラオケを録音してある物を、バックミュージックとして、 歌う事です。 この場合の問題点や、また、他に何か良い方法がありましたら、助言いただければと幸いです。

  • 人間関係について

    先日の飲み会のことです。 一次会を終え、私含め、みな程よい感じで酔いが回っている状態で二次会カラオケへ。 その二次会の最中、ある先輩Aが私の誘い出し、「お前はまだ入って数年のペーペーなんだから、黙って座ってないで、もっとはっちゃけろ!!歌もガンガン歌って、服も(上だけ)脱いだりして盛り上げろ!!もっと人付き合いを覚えろ!!」と言ってきました。 私は、普通に歌うつもりでいたし、その時は一次会での酔いを少し醒まそうかなと思って座っていただけで、回りには十分気を使っているつもりでした。しかし、そのような事を言われ頭に血が上り、先輩Aと口論になってしまいました。 「私は私なりの気遣いで二次会にも参加して、私自身も楽しもうと思って出席しているのに、なんでそんな事を言われなければならないんですか。それに服を脱いだりするのも、確かにそうやって場を盛り上げる人もいますが、私はそこまでは出来ません。私は私なりの気遣いで、例えば先輩が歌っているときには拍手したり合いの手をいれたりして盛り上げているのに。」と。 今思えば、すこし反論しすぎた点もあったかもしれませんが、あの時はどうしても納得がいかなかったので、お酒の力も借りて言ってしまいました。 そこでみなさんにお聞きしたいのですが、私の人間関係への気遣いは、その先輩Aが言うように、そんなにも疎かなものでしょうか。また、みなさんでしたら、私のような状況になった時、どのような対応をとりますか。教えていただきたいです。

  • 音楽のキー変換

    カラオケに合わせて楽器演奏するとき、バックのキーが合わなくて困っています。カラオケデッキでキーをコントロールしても音質が相当劣り演奏会では使えません。演奏会で使えるキーをコントロールするソフトのようなものはないものでしょうか?

  • ネットでの人間関係について・・。

    以前からずっと悩んでいた事があるので、思い切って質問させていただきます。 私は、とある有名動画サイトで生放送が出来るのでよく利用しています。 そこで昨年仲良くなった方がいて、メッセなどで何度かお話していました。 私は、以前ネットでつきまとわれて嫌な思いをする事が多かったので、メッセはインしていてもオフライン表示にすることが多いです。 なので、その仲良くなった方にいつ話しかけたらいいの?と聞かれ、居る時だったらお返事しますと伝えておきました。 その後、何度かご連絡をいただいたのですが、タイミングが悪くどちらかが話中だったりで話せなかったのと、結構頻繁に話かけていただいたので少々困って(自分は月に1,2回話せれば十分だと思っていたのですが、相手の方はもっとお話したかったようです。)いました。 また、彼女が欲しいという話が多くて、何度も言われるとどう反応していいのか分からなかったり、時々きつい事を言われてちょっと傷ついたりして、少しずつ話すのが怖くなりました; 他の友人にも「こういう感じなんだけど」とチャットを見てもらったりもしたのですが、結局どうしたらいいか分からず・・。 そして、断っている状態(といっても、2,3度ですが)続いたら相手からぱたりと連絡がこなくなってしまったので、怒らせてしまったかなと、1度話しかけてみましたがお返事がなく、忙しいのかなと思い、もう1度話しかけてみたのですが連絡はありませんでした。 感情の起伏が激しそうな方だったので、多分嫌われたのだと思います。 時々話す分には良い方だったので、お友達で居たかったのですが、こうなってしまってはもう仕方ないと思い、メッセからも消して連絡をとらないようにしました。 今困っている事というのは、上記に書いた方と知り合ったサイトで放送をしているのですが、自分とその方は同ジャンルの放送をしていて、知り合いの生主やリスナーが被ってしまう事です・・。 そして、時々知り合いの放送にゲストで誘っていただけても、大体その方がいらっしゃる事が多いので、嫌がられるだろうなぁ・・空気を悪くしてしまっても嫌だし・・と思い、参加したくても全て断ってきました。 自分が放送するにつれ、知り合いが増えて同ジャンルの方々と関わっていくにつれて、更に悩むようになってきました・・。 その方は自分の放送しているジャンルで大手の方なので、とても影響力があります。 私とはもう関わりたくないと思うので、話が出ていることはないと思いますが、今後関わる事があったり、もしかして知らない所で私の話をされているのかな・・好きな生主さんにまで私の話されて嫌われるのかもな・・と気が重くなります。 最初からはっきりしない態度だったり、友人にチャットで愚痴ってしまった私が悪いのですが; (信用している相手だったので、ログ見せてしまったのですが、良くなかったなと反省しています・・) たかがネットなので、こんなに気に病むくらいならもうやめた方がいいのかな・・とも思ったのですが、 放送を始めて好きな方とも知り合えたり、楽しみにしていてくれる方もいるので迷っています。 大人しくそっと放送を聞く側にいるだけの方が良いのは十分分かっているのですが・・。 優柔不断だなと自分でも思うのですが、どうしたらいいかアドバイスなどいただけたら嬉しいです。 長々と申し訳ありません。どうぞよろしくお願いします。

  • ホームページでLiveをする方法は?

    楽器の演奏をホームページでLive放送(音声のみ)するにはどのような方法があるかお教えください.

  • 彼から忙しいって言われた時の対処法

    この土日は彼が習ってる楽器の演奏会があります。 それに対して忙しいのかな。くらいでした。 1日1度連絡くれてはいました。 特に仕事の事も演奏会の事も何も言ってませんでした。 でも、会社で嫌な事がありました。 でも愚痴を聞いてもらうつもりは無いし 演奏会終わるまで会えないのもわかってたけど 「会いたいなー」ってメールしてみました。 甘えたかっただけなんです。 いつか時間出来たら会いたいし、元気貰いたかったから。 すると「毎日忙しいー、演奏会もあるしね」 って返事。 私って空気読めてませんか? 一応「うんうん。大丈夫。ちょっと甘えたかっただけ。仕事も演奏会準備も頑張ってね」 って返信しましたが。。。 わがままですか?

  • 海外へ一人旅。向こうで何か芸をやりたい

    大学2年の者です。 海外へ1人旅をしたいと思っているのですが、 なにか芸を通して向こうの人とコミュニケーションをとったりチップを貰ったりして過ごしたい思っています。 イメージとしては路上で何かをするといった感じです。 ・路上で楽器演奏 ・路上で絵を売る など.. 思い浮かばないような何か斬新な芸、ありませんでしょうか? 楽器は金管楽器を8年間ほどしたことがあります。

  • 路上ライブの場所

    アコースティックギター一本で路上弾き語りライブをやろうと思っています。 しかしどこなら演奏していいのかいけないのかがわかりません。 たまに駅前で演奏している人を見掛けますがあれは無許可でやっているのでしょうか?