• ベストアンサー

 これは、なんのitでしょう?

Look at it rain ! 「雨が降っているわ!」 これは、なんのitなのでしょう? Look at it, rain ! ならわかる気がしますが・・・ これは、使えそうなので、もっとこのような他の例文を知っておられたら 知りたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Oubli
  • ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.1

It rains.のitですね。実際には何もさしていませんが文法上必要です。 ちなみに、look atを知覚動詞として、seeなどと同様に使っています。cf: I saw it rain. rainは原形不定詞

rinrin717
質問者

お礼

ありがとうございます。 ≫look atを知覚動詞として、seeなどと同様に使っています。cf: I saw it rain. rainは原形不定詞  そうなんですか~! 知覚動詞として seeと同様に・・・・feelingなんですかね? なるほど、であれば rainに三単現のSがないのも十分うなずけます。 知覚動詞は、これこれと覚えましたが 自分か知覚として使えば『知覚動詞』の文法にのっとってやってしまっていいわけですね。   なるほど。   またよろしくお願いいたします。

その他の回答 (2)

回答No.3

このitは日本語に訳しません。 天気を表すときは日本語にしません。 今日は晴れですって言うときは… It is suny today. ってなりますね。 ほかにitを日本語訳しない例文は、 It`s difficult too me to study English. (=英語を勉強することは私には難しすぎる。) 英語って難しいですよね(;^ω^) 中3ですが授業も集中しないと置いていかれそうです…。笑笑

rinrin717
質問者

お礼

ありがとうございます。 Look at (that) it rains!か?でも変です、今降っている事を表したいのであって、そうであれば it's raining!となるのが普通かと考えました。三単現のsがないのも変です。とすればなんらかの状態を指している目的語のitか?とも考えました。 確かに訳には、相当しないかもしれませんが、どうも天気や時間を表すItでは、ないように思えます。 お互い頑張りましょう!  参考になりました。

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.2

Take a look at it, rain! のtake a lookが取れた表現なのでしょう。 Take a look at it. It's raining! (見てごらんなさい。雨が降っていますよ。) が本来の言い方ですが、仲間内などでは Look at it rain!(見て、雨!) で十分通用しますね。

rinrin717
質問者

お礼

ありがとうございます。 Take a look at it. It's raining! なるほど 納得です。 やはり、目的語のitでしたか。 にしても It's raining!とくっつけて、ingをとっちゃって・・・でも通じるからって・・・・・   もう これだから 通用する英語は、時々訳わからんくなります。 Take a look at that! It's raining! が日本人的には、わかりよいと思うのですが、そこは、やはりitなのでしょうね。 ほかは、Have a look at it! とかHave a try at it! とかは、思いつきますが、その後がrainのような単語が出てきません。 ともかく Look at it rain!は、使ってみます。 またよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • look up it

    look at it は正しくて、look up it は間違いだというのはどうしてなのですか?

  • 確信のshall

    ズバリお聞きしますが、 It shall rain tomorrow. (明日は必ず雨が降る(と思う)。)・・・(1) It shall be fine tomorrow. (明日は必ず晴れる(と思う)。)・・・(2) といった表現は可能でしょうか? 以前調べたサイトでは、 shallが「99%そうなる」というイメージを持ち、同時に「1%の裏切りの可能性」を裏に含んでいる。 とありました。その「1%」の意味にするときは、shallを過去形にし、shouldにすれば、仮定法未来となり、「もし万一~なら、・・・」となる、といった説明でした。例文として、 If it should rain tomorrow, I will [would] stay home.・・・(3) が、挙げられています。Ifを使った時のような「it should rain~」・・・(4)などは、他の参考書にでもよく見かけるような気がします。まとめると、 明日は必ず晴れる(と思う)。 万一、明日、雨が降ったら、家に居るよ。 を英訳したい時は、(2)と(3)を書けばいいのでしょうか。(1)や(2)のような例文はないかといろいろ書店でもネットでも探しましたが、shallを使って、「必ず降る[晴れる]」と訳した(1)や(2)のような例文が十分に確認出来ないです。 実際に(1)や(2)は、使われている英語、そして訳、なのか知りたいです。(4)のような表現をするのなら、(1)や(2)の表現もアリなのかなと思った次第です。 よろしくお願いします。

  • It seems like rain.

    どなたかお願いします。 (1)It seems like rain.のrainは、名詞でしょうか?動詞でしょうか? (2)seem likeの例文をいろいろ探してみましたが、 seem like の後に持ってこれるのは、名詞 or 平叙文だけでしょうか? 形容詞や動詞は持ってこられないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • it-girl

    "it-girl (it girl)"のように it-:****で熟語になっているものは 他にどういうものがありますか? (できれば例文もおねがいします。)

  • It keeps the rain off.

    NHKラジオ英会話講座より A:Your unbrella is broken. B:That's OK. It's just bent a little. A:Aren't you going to replace it? B:No. It keeps the rain off. That's all that matters. 質問:It keeps the rain off.(雨がかからないから。)でお尋ねします。  どうして、こういう訳になるのか判りません。直訳すると「雨が止むことを保ち続ける」ですね?推測でもかまいませんので、どなたかご説明をお願いいたします。 以上

  • It looks like + S + Vについて

    某TOEFL参考書には、 It looks like it is raining. は間違いで、 It looks like rain. といように、likeの後に名詞のrainを置くようにと記述されていましたが、 英辞郎というPCの辞書によると、 It looks like it is going to rain. と例文で記述されていました。 このlikeのあとにS+Vを置くのは間違いなのでしょうか。 また某インタビュー記事で、 Like I said, という表現がのっていましたが、 これも正しくは、 As I said, かと思うのですが、口語表現では、 Like + S + V はオッケーなのでしょうか?

  • It will rain について

    英語のやり直しを最近始め、子供が使っていた中学生用のテキストを使っています。そこで It will rain. と It is going to rain. の違いで迷っています。 雨雲がかかっていてもう雨が降るのが確実なようだと be going to を使い、はっきりしない時は、willを使うということでした。 ところが、ネイテイブの方の著書の中では will を使ったら確実に降るという全く逆のことが書いてありました。 降るかも、と言う時は might を使う。とも書いてありました。be going to については記述がありませんでした。 ネイテイブの方が正しいとは思うのですが、どういうことなのでしょうか?

  • I find it kind of relaxing to look at.

    NHK英会話講座より I find it(a video) kind of relaxing to look at. 見るとちょっとリラックスできると思って。 (質問) (1)文の構成が分りません。文型はSVOですか? (2)[to look]と不定詞ですか? (3)[look at it]となるのでは? (4)[it]は[relexing]以下に修飾されている、とも考えましたが、前に[kind of]などくっついているし? 色々思い巡らしています。この一節が会話に使えるよう参考例を交えてご説明をよろしくお願いいたします。 以上

  • If only it would not rain.の意味

    If only+仮定法過去 の文です。 If only it would not rain. 「雨が降ってさえいなければなぁ。」という意味だと載っていたのですが、 なぜwouldが入るのでしょうか。 wouldが入ったら、「雨が降りさえしなければいいのだが」のような意味にはなりませんか。

  • 進行形の使い方

    Just look at the weather now ! It ( ) again ! の空欄に4択があって、そのうち2つ、 「(B) will be raining」 と 「(D) is raining」 で迷い、正解は(D)でした。 解答には、 「(B)はまだ雨が降っていないことになり look at the weather now と合わないので不可。」 と書かれていますが、なぜダメかが理解できませんでした。 「ねえ、また降りそうだから見て」とく状況で良いかと思ったのですが・・・。