• ベストアンサー

ハムスターが手に乗るのは何故?

江戸川 コナン(@hanasuke12)の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 う~ん。 難しいご質問です。 そのハムさんと会話ができればいいんでしょうけどね(笑) 私の経験では、ハムさんは臆病な反面、とても好奇心が強いようです。 これを天秤にかけて、好奇心が勝るといろいろな行動に出るようです。 で、私なりの回答。 1.あなたが好き 2.あなたの手が好き 3.あなたに興味がある 4.あなたの手に興味がある 5.あなたもあなたの手も怖がっていない 少なくともとても好奇心が強くて人見知りしないハムさんのようですね。 大切にしてあげてください。

noname#205789
質問者

お礼

なるほどぉ。 箇条書きが分かりやすかったです。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • ハムスターの手乗りについて(病気?)

    こんばんわ。ハムスターの手乗りについて質問させてください。 我が家では二代目となるハムスターで2代ともパールホワイトです。 1代目はメスで2代目はオスなのですが、 今日買ってきて、20分もしないうちに、手の中でモヒモヒした後、 寝てしまいました。 先ほども、何度もそういうことがあり、1代目のハムと同じ状態です。 こちらのほうで見ていますと、手乗りのハムスターは病気があったりするから。という書き込みが目立ちます。 実際、病気なのでしょうか? このハムを買うときに、色が真っ白で、寝顔の可愛い子ということで買いました。 特に変わった所はなくて、毛並みも他の子よりはつやがあったと思います。 やはり病気なのでしょうか?手の中で寝てしまうので。。(2代とも) 自分が病気を蔓延させてしまっているのでしょうか・・・。それとも選び方が悪い・・・? よろしくお願いします。 ちなみに、よく動きまわり、よく食べ、よく飲み、よく寝てます。 健康体そのものだと思うのですが・・・ 至急よろしくお願いします。

  • ハムスターをいじめてしまう…

    ハムスターを飼い始めて1か月が経過しました。 ゴールデンで今約3カ月です 最初の二週間はとても行動が愛くるしく、手の上で毛繕いなんてしたときには一人でニタニタする程でした。 しかし、どう自分の中の思考回路がねじ曲がったのか、最近ハムスターをいじめてしまいます。 余り具体的なことは言えませんが、 ほお袋一杯になるまでヒマ種を与え続ける デコピンする。 両手でボールみたいに高い高いする しっぽをつねってギャーって鳴かせる 回し車を手で回しまくってフラフラにさせる しかし、これは24時間ではなく、時にはとても優しくなでたりしています。 愛くるしすぎていじめてしまうのです でも最近気が向いたらデコピンするなど、よく分かりません。 ハムスターも、今までは手のりなんて普通だったのに 今では僕がチョンと触るだけで物凄い勢いで逃げてしまいます。 たぶん僕の匂い=恐怖となってしまっていると思います 今19歳なんですが、何かの精神病でしょうか? 人付き合いは苦手な方ですが、普通に今まで過ごしていました。 それと、やはりこんな人間は将来結婚しないほうが良いですよね。

  • ハムスター

    私は、つい最近ジャンガリアンハムスターを買って来ました。前にも飼った事があるのですが、昔のことなので飼い方など忘れてしまって…。ちなみに、メスです。手乗りにしたりしてかわいがって、あげたいんですが、逃げてしまったり、噛み付かれたり……、どうも、きにいらないようで…。どうすれば、いいでしょうか?もっと仲良くしたいんです。あっ、それと……、ちょこっとハムをお出かけにつれていきたいときは、どうすれば…・・・。                                                    なんでもいいのでアドバイスお願いします。           

  • ハムスターを手に乗せたい(゜ー゜.*)

    ハムスターを手に乗らせたいのですけど手に乗らせたら引っかいたり、 かまれたりしないでしょうか?どうすればいいのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いしますm(__)m

  • ハムスターの疑問

    ハムスターを飼って6日目です 種類はパールホワイトの♂ 今日は、ハムスターと触れ合ってたら噛まなくなりました!!そして手乗りに挑戦してみました。 そしたら、ウンチをされました。 1回目は、さっきしたかったのかなぁと思いました。そして処理しました2回目もされたので、緊張したのかなぁと思いました。空いた時間は、10秒ほどです。

  • 手の上で寝るハムスターの作り方を教えてください!

    初めまして、今ハムスターの子供(といっても、もう生後2ヶ月くらいです)を飼っているの者です。 時々動画などで見る、手のひらで寝てくれるハムスターにとっても憧れているのですが、どういう風にお世話をしていくと手の上で寝てくれるようになるのでしょうか!? 今までジャンガリアンハムスター歴は長いので、大事に飼ってどの子もある程度は慣れてくれたのですが、手のひらで寝てくれる子はいませんでした…。(手の上で仰向けでご飯食べてくれる子はいました) いつも抱っこした時はエサをあげてる時以外はとてもじっとなんてしてくれないので、そもそもなんで手のひらで寝てくれるのかが分かりません!(><)すごく眠い時にたまたま?とか…? 手の上で寝るハムちゃんを飼われていた方いらっしゃいましたら、コツなどあれば是非是非教えてください!! 長年の謎なので、たくさん情報頂ければ嬉しいです!!よろしくお願いします(^^) (他にも、こんな事するようになったよ、とかのお話もあれば知りたいです☆)

  • ハムスターと今からでも仲良くなれますか?

    私は10月くらいにオスのジャンガリアンハムスターを飼い始めました。 その子は私がケージに近づくとシュンと巣箱に隠れてしまい少しでも触ろうとすると暴れながら逃げてしまいました。 ハムスターを飼ったのは2回目なのですが前はそんなことがなかったので、ショックもありちょっと怖さ(噛まれたりすることに)もありました。 私が根気よくゆっくりと慣れさせてけば良かったのですが、その時はショックなどでためらいもあり、そういう性格の子なのかなと思い、それからはずっとハムスターにほぼ触れることなく餌やりや掃除などをしてきました。 でもやっぱり仲良くなりたいです。普通1、2ヵ月したら慣れてくるというのをこのサイトの質問などで見てそうだったんだと思ってしまいました。 逆に4ヵ月以上も経ってる今、これから手乗りなどしていけるようにはなれないですかね? ハムスターはもうすっかり私が干渉しない生活に慣れてしまっているかもしれません。 もうハムスターが死ぬまで今までと同じ生活しか出来ないでしょうか? そう思うと悲しいです。 こんな飼い主で情けないです。 もし誰か何かいい方法があれば教えてください。 お願いします。

  • ハムスターと遊ぶ?

    みなさんはハムスターとどんな風に遊んだりしていますか? ハムスターは人に構われすぎるとストレスになる、と聞きますが、 実際はどのくらいのコミュニケーション(時間とか内容)を とられているのでしょう? 個体差もあると思いますが、今うちで飼っているプティング ハムスター2匹(兄弟だけど仲が悪くて別ケージ飼い)は 以前かっていたパールホワイトのハムスターよりなついてくれては いないのが現状です・・・育て方は同じなのですが。 エサが欲しいときはケージから手を出しておねだりしたり、出して くれ、とアピールはしてくるのですが、触られるのはあまり 好きではないようです。 うちでは毎日ではないですが、円形(直径1メートルくらい)の サークルに入れお散歩させたり部屋を少し探検させたりしています。 どんな風に生活させてあげるのがハムたちが一番喜ぶのかな、と 最近考えるようになりました。寿命がそれほど長い動物ではないという こともあり、自分にできることはハムたちのストレスにならない 程度にしてあげたいと思います。 何かよいアドバイスがあればお願いします^^

  • 手の上で動かないハムスターに会った事は?

    今飼ってるハムスターはジャンガリアンで、今月末に2年になります。 今年の1月くらいから手の上で15分くらいじっと座って、とろーんとした目をしたり、目をつむったり… 冬だったので、手が温かいからかな? と思っていたんですが、 今でもまだ続いています。 撫で放題で、私に安心感を抱いてくれているのかな?とも思い、嬉しい気もしますが、 今まで小学生の頃から10匹以上飼ってきましたが、こんなハムスターに出会ったのは初めてで少し不安です。 こんなハムスターに 出会った事はありますか?

  • ハムスターの噛みグセ

    11月末にプディングハムスターのオスを飼い始めました。10月生まれの子です。飼い始めて1週間は環境に慣れさせるためにあまり触らずに世話をしました。それから少し慣らすために餌を手に乗せてハムスターが手に乗ってくるのを待ったり、今では自分から手に乗ってくるようになりました。しかし、噛みグセが直りません。手に乗るたびに血が出る程の強さで手を噛みます。ウェブでたくさん調べ、お腹を触ったりなど試してみましたが、効果がありませんでした。 餌は健康的なペレットをあげています。ひまわりの種は1日2~4粒程度。水も毎日変えています。 噛みグセを直すにはどうしたらよいでしょうか?アドバイスをおねがいします。