• ベストアンサー

この生活を続ければやせますか?

neue_reichの回答

回答No.1

間食を少しでもすると、太りやすくなると言いますので (自分の経験上もそうですが…)間食を止めて (カロリーのある飲み物も止めた方が良いです) 3食しっかりと食べる(食べすぎはダメですが)のが 良いと思いますよ。 バランスが取れており、カロリー的にも問題がなければ 外食も問題ないと思います。

ln_nlv
質問者

お礼

官職を極端に制限してしまうのは 私的には無理な気がするので まいにちちょっとときめてたべるようにしていますが、 理想としては食べないのが一番なんでしょうね、 もくひょうにします(>_<)

関連するQ&A

  • 一週間で4キロやせる方法

    私は中学3年生の女子です。 身長は170cm、体重は77kgもあります。 受験もあるので自分に厳しく!間食もしない! …と決めていたはずなのですがどうしても食べてしまいます。 生まれたときから元々大きかったと言われたのですが、 男子に体系のことを言われるのはもうこりごりです。 ダイエットはしたことがありません。 代わりにバスケをやっていました(もうやっていませんが…) 高校に入るまでには10kg前後くらいは痩せたいと思っています。 食欲を抑える方法、毎日できるストレッチなどを教えていただきたいです!

  • -17kg 元の体重に戻したいです。

    こんにちは、私は今高校1年生なのですが、 タイトルの通り、17kg太ってしまいました。 中学3年の時は153cm、51kgのポッチャリ体系でした。 受験生だったので、毎日夕飯は6時に、勉強は夜中の2時まで、 さらに間食はしていませんでした。 そのせいか1ヶ月半ほどで9kg痩せ、42kgになりました。 その時から少食で、あまり物を食べなくなったのですが 私立高校受験が終わった頃(ちょうどバレンタインの時期だったからかも)からチョコレートにハマってしまい、 「ストレスがたまるから」と毎日毎日食べ続けた結果、高校には合格したものの2月から4月までのあいだに17kgも太ってしまいました。 オシャレも出来ないし、外に出ると友達には「太ったね」と言われる… 急に太ったことで体にも負担になっていると思います。 どうしても、元の体重に戻したいです。 でも、1度痩せて太ったのでリバウンドしたようになってしまったのか、食事を減らしてもあまり体重が減りません。 なので何から初めていいのかわからなくなってしまいました>< アドバイスをお願いします。 今年中には元の体重に戻したいです。

  • 痩せにくい?

    私は現在155cm45キロです。 そんなに太ってはいないと思いますが、あと2、3キロおちればもっとスッキリするのになと思い、 毎日ダンベルをやり夕食も野菜スープだけにしています。 週末は外食してしまうこともあるのですが、自分では食事の量を少な目にしているつもりです。 しかし全然体重が減りません・・45キロと46キロをうろうろしてます。 間食もしていないし平日はほぼ毎日夕食を野菜スープだけにしているのに・・ 朝はオールブラン、昼は手作り弁当です。(玄米にしています) 体重が標準より多い人は痩せやすいと聞いたことがあります。 私の身長体重では痩せにくいのでしょうか?

  • 150cm、45kg

    私は今中2です。 150cmで45kgもあります; 前は50kgありましたが、5kg落としました。 見た目は、『小柄になった』とか言われます。 でも、クラスの男子には『デブ!』とか言われるんです。。。 私に言ったのか確実ではないんですけど、そうっぽいです。 150cmで45kgってデブですかね??正直に教えてください; あと、最近まったく体重も落ちなくなりました。 ビリーを毎日やっていますし、間食もあまりしてません。 なのに若干顔に肉がつきました(泣) 二重あごがひどくてもう自信がなくなります。 今は停滞期なんですかね??あと2,3kg痩せたいです! どうすれば今の状況から脱せますかね? 教えてください!

  • 妊娠中の体重管理。無気力。

    現在妊娠22週目の者です。 妊娠中の体重管理についてお伺いしたいです。 前回20週目の検診で体重が52kgになっており、先生から「少し気をつけるようにしましょう」と言われました。 その前の16週目の検診時は50.2kg、妊娠前は51kgだったため、このペースで増えていくと後々大変になるからそのように言ったんだと思います。 体重管理にはかなり厳しい先生のようです。 今頑張らないと後で大変になるぞ!と思い毎日1~2時間のウォーキングをしたりして身体を動かしたり、たくさん野菜を食べるようにしたりしているのですが、どうしてもお腹がすいてきて間食をしたくなってしまいます。 そんなときはあたたかいお茶を飲んだり、一口だけチョコレートを食べたりして誤魔化していたのですが、最近何を食べても美味しいと思わなくなってしまいました。 大好きなものを食べたりもしているのですが、前みたいに美味しいな~とあまり思わなくなり、毎日の献立を考えるのも嫌になってしまいました。 以前は献立を考えたり、料理をするのが楽しかったのでこういう風に思うことはありませんでした。 時々外食をしたり、ちょっとカロリーの高いものを食べたりなど食べたいものを食べて、ストレス発散をしてるつもりなのですが…。 毎日自分でご飯を作って食べるのが楽しみでもあったので、毎日の楽しみがなくなってしまってどうしたらいいか分かりません。 同じようなことや似たようなことがあった方がいらっしゃったら、ぜひアドバイスをいただけたらと思います。 ちなみに現在の体重は52kg~52.5kgの間で、減ったり増えたりしている状態です。 宜しくお願いします。

  • 全く痩せない

    ダイエット始めて1週間になりますが、全く体重が減りません。 154cm44kg 体脂肪率25%もあります。 体重3kg、体脂肪率3%落としたいです。 夜は炭水化物を摂らず野菜とたんぱく質のみをずっとしています。 朝、昼も腹4分目以下にしています。 もちろん間食はしません。 1週間経ちますが、44kg台から全く落ちません。。 どんなに食べなくても、なんなら1食抜いても44kgから減りません。 どうしたらいいですか?! かなり焦っています。

  • 食事と運動両方に気をつけているのですが痩せないです

    いつもお世話になっています。 秋頃から体重が増え始め、4kgほど太ってしまいました。 なんだ4kgじゃないかと思った方もいるかもしれないのですが、 私の場合増えるのは簡単ですが1kg落とすのにもすごく苦労するので +4kgという増加はかなり深刻です…。 今大学が春休み中でして、家にいるのでついつい食べてしまいます…。出不精なもので約束がないかぎり出かけるのがおっくうです。(支度が面倒くさいので…)でもこれじゃあ増えるばかりだ! と思って毎日腕立て腹筋背筋を50回夜にやっています。縄跳びもしていたのですが、膝が非常に痛くなってしまったので止めてしまいました。運動は現在2~3日に1セットを続けて2週間くらいです。 (毎日やるぞ!と決めると逆に嫌になってしまいそうなので気楽にやっています) 食事面では夜は野菜中心にして、極力野菜でお腹いっぱいにしています。 腹筋の成果あってかお腹は少~し引き締まったかな~と思うのですが 体重が減らないのです。 筋肉の方が重いこともしっているのですが、なんとか4kg分早く 減らしたいと思っています。 野菜以外でお腹いっぱいで腹持ちの良い食事って何でしょうか? あと↑以外で効果のある運動があれば教えて下さい。 あと、長い春休み中、ついつい間食しがちな生活だけど、 こうして食欲をおさえた…とか 春休み中にこんなダイエットを成功させた…などのアドバイスがあれば教えていただきたいです。 下手な長文を読んでいただきありがとうございます。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 食生活の改善

    私はどうしても、食べ過ぎてしまいます。 私の家族は、脂っこい物や甘いものが好きで、よくラーメンやチョコレートなどを食べます。 また、私はご飯が好きで、時々おかわりしてしまいます。 外食も多い気がします。食生活があまり良くないです。。。 私的には、もっと野菜を食べたいなぁ、と思っています。 肌も荒れまくってますし、ダイエットもしたいです。 自分で作ってみようとも思ったのですが、部活で忙しいため、夕食を作ることができません。 私の昨日の食事を書いてみます。 朝 ご飯1杯    納豆 昼 菓子パン 夜 ラーメン…めん          豚肉(多め)          キャベツ(少なめ)          エリンギ(少なめ)    ご飯2杯       間食…チョコレートのお菓子3個 全然野菜が取れていないと思います。 食生活を改善したいのですが、作る時間もないです。 親に言ってもあまり聞いてもらえないので、自分で何とかしたいと思っています。 何か、こうしたら食べ過ぎないよ(特にチョコレート、米)とか こうしたら時間がなくてもやりくりできるよ(特に昼。自分でちゃんと野菜も入っているお弁当を作れるようになりたいです)、とか アドバイスをお願いします。

  • ダイエットしたいのに食欲が…!

    現在身長168cm、体重75kgあります。 21歳、女です。 最高80kg程あり、とりあえず標準体重まで痩せたいという気持ちでなんとなく5kg減りました。 今はいわゆる停滞期だと思うのですが体重が一向に減りません。 最近毎日1時間のスロージョギングを取り入れました。昔から動けるデブだったので運動部に入った手前、ふくらはぎなんか特に筋肉が隆々としています。 食事制限もガンガンしたいのですが家族の協力が得られず現状では腹八分目に抑えたりしています。 その中で運動すると空腹が酷くなり体重も減らないし…と根負けして間食してしまうことがあります。 この間食で折角の運動が台無しになることもわかっているのですが辞められません。 食べてしまうと空になるまで食べちゃいます。そして後悔をするというエンドレス…。 皆さんはどうやって空腹を紛らませますか? また筋肉太りな部分もあるので今のような運動でいいのでしょうか?もっと効果的な運動があったら教えていただきたいです。

  • 食事制限、運動していても全く痩せません。

    初めまして。164cmで70kgの肥満体です。体重が全くといっていいほど落ちません。 ここ数か月、あまり食欲が沸かないので1日1食や2食が多いです。 食事は1日700kcal未満がほとんどで運動も筋トレ、柔軟などは毎日やっています。 食事内容も野菜やフルーツ、海藻類やたんぱく質などが中心で、油ものなし、ケーキやアイスクリームはおろか間食などめったにしません。 日によっては寒天ゼリーとドライフルーツしか食べないこともあります。 運動の成果で脂肪はたった少しですが落ちましたが、全く体重が落ちません。逆にこのような食事内容でも体重が増えることがあります。 このような食事をしているのにも関わらずあまりに痩せないため、 「〇〇ちゃんはいつもいっぱい食べてるのね~」などと近所の人に言われて悔しいです。 これでも体重が落ちない原因はなんなんでしょう? 生活習慣に問題があるでしょうかそれとも体質ですか? よろしければ、痩せにくい体質のための良いダイエット方法があれば教えてください。