• 締切済み

葬式の費用

葬式の費用について? 葬式代て本当に高いですね。びっくりしてしまいます。 私の両親も約200万円位かかりました。その上にお坊さんのお礼も50万位掛かったと思います。本当に皆さんお金を持っているんですね。私の場合、病気で仕事をリタイアしたこともあり、貯えがそんなにありません。又夫婦の一方に葬式代を使ったら、残った方のその後の生活が心配になります。 世の中には、私のようにお金の無い人も沢山いると思いますが、そんな人のお葬式はどのように済ましているのか、もし知っておられる人がいれば教えてください。不景気な質問でごめんなさい。

みんなの回答

  • organic33
  • ベストアンサー率36% (615/1664)
回答No.6

お寺様へのお布施を出さないためにお寺様に導師を頼まない。 戒名も要らない。さらに突き詰めれば葬式をしない。 葬式をしても式場などを使わない。 墓も建てない。 これで、列席してくださった方からの香典とその返礼としての供物でトントンで上がります。 さらに言うなら、礼服を着ない。 お葬式代が出る保険がありますが、葬式に間に合いません。お布施はどうしても喪主が手配する事になりますので、お寺様を頼まない。 どうやるか、 生前、髪の毛を取っておきましょう。(将来の遺髪です) 亡くなったら病院から死亡診断書をもらって(ここまでは医療と考えてください)役所に提出して、火葬許可証をもらう。 火葬場に予約を入れる(死亡届前に火葬場の予約を入れられる市町村もあります)のに合わせて、棺を買う(これが一番大変かな)家族で仏を棺に入れる。 火葬場の霊柩車で迎えに来てくれる市ならそれの予約もお忘れなく。 火葬場に着いたら、火葬の手続きをして、係員の案内で火葬します。 火葬したら、事務所に行って、このまま帰りますので、埋葬許可証をお願いしますと言って、埋葬許可証をもらいましょう。 骨上げしてくださいとか、色々言われると思いますが、無視して話を進めてください。 遺髪がありますので、それを埋葬するので、埋葬許可証をお願いしますと粘ってください。 上手くお骨を持ち帰らずに埋葬許可証をもらえたら、家に帰ります。 私の知る限りでは、火葬場の規則で骨の持ち帰りを義務化している所は無いと聞いています。 この時点で無理矢理骨上げさせられたら(骨瓶を持って行かなくても事務所がどうにかするんですよね、余計なお節介なんですが)お骨を新幹線に埋葬するような事をしなくてはならなくなります。 後は、ご夫婦ゆかりの地が有れば、そこのキャンプ場や火を使える場所で遺髪を燃やして天に昇らせましょう。 これで終わりです。 お寺様もなく、戒名もなく、金もかからない。ただし、家族のどなたかがこのやり方に反対なら、無理です。 金をかけましょう。お寺様にお布施として50万、胴物料として30万、式場に60万、参列者から10000円のご仏前をいただいて9000円のお返し。 この金をかけるか、かけないかはあなた次第です。中途半端は無しです。 この話をして、それを実践出来る人は100人に1人でしょうか。

knkm8931
質問者

お礼

ありがとうございます。もう少し時間があると思いますので、参考にさせていただいて、もう少し研究してみます。

noname#177093
noname#177093
回答No.5

CMで言ってる葬式費用が出る保険とか

knkm8931
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.4

安く済ませようと思うのであれば、生前見積もりはお薦めです。 自分の葬儀の無駄を自分の判断で削れるので、遺族は葬儀社の奨めのまま高いものを選ばずに済みます。 またプラン選びを含めて、葬儀社にハッキリ予算を伝えるのは大事です。 そのうえで、お金を出すとこ、出さないとこのメリハリをつけるべきです。 簡素でよければ数十万円から可能だと思いますよ。

knkm8931
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.3

家族葬儀 としたら さほど掛からないですよね? 親戚、兄弟 を呼べば 通夜ぶるまい として 料理が必要になりますが 家族だけ、ごくごくの家族であれば ぶっちゃけ そこ辺りのお弁当を買って済ませれば良い話しです。 100万を葬儀費用にして 後はお任せする それしかありません。 墓地が高額ですが、、、無縁にしてもらう それも一つの方法ですし 貴方の御両親のお墓に入れてもらう それも一つの方法です。 ですが 跡継ぎではない立場で 実家の墓地に入るとなると 若干お金を差し出さないと 墓守をする人が大変ですから。。。

knkm8931
質問者

お礼

ありがとうございます。私は次男で、子供も娘しかいないので、いずれ墓地も無駄になると思います。

  • sachi7283
  • ベストアンサー率21% (256/1170)
回答No.2

区民葬、市民葬という、最低限の安い葬式もあります。検索してみて下さい。 さらに最悪、検体があります。体を医学生などの勉強として提供し、そのかわりに火葬代は大学がわが負担してくれます。 私の祖母が、家族に負担をかけたくない為に検体を希望しておりましたが、喪主である叔父が会社勤めで役職にもついていた為、はしょって言うと世間体の為に、普通に葬式を出しました。 お坊さんの代金も葬式代一式に入っていて、負担はなかったと思います。 それよりも、継ぐお墓が無い場合、新たに墓所をどうするかが問題になると思います。 石が高いです。 私の父親はそれを希望せず、家族は葬式の後に田舎に墓所を決めて、墓の形式を土まんじゅう式にしました。 田舎なのでお坊さんのお礼もそこまではかかりません。 私の知り合いの親御さんは散骨です。管理費しかかかりません。 探せばいろいろと方法はありますよ。

knkm8931
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

  • aki2701
  • ベストアンサー率30% (63/208)
回答No.1

お葬式の費用はピンキリです。家族葬や市民葬のように少人数で規模を大きくしなければ数十万円の費用で済むはずですよ。お坊さんへのお布施は金額があってないようなもの気持ち次第なので出せなければ4~5万円くらいでも良いのでは。いづれにせよ市町村の相談窓口で相談されることをお勧めします。

knkm8931
質問者

お礼

ありがとうございます。一度相談に行ってきます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう