• ベストアンサー

古いパソコンの性能を上げたいです

zuruの回答

  • zuru
  • ベストアンサー率6% (29/443)
回答No.11

去年会社で購入したXPノートPCは遅くて不安定でした。 (おかげでもう一台買うハメに・・) まだまだノートでXPをバリバリ動かすのは重荷なんでしょうね。

ghost2501
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  XPって新しいから良い物だろうと 思い込んでましたがそうでもなかったんですね。  ありがとうございました。

関連するQ&A

  • WIN2000起動に時間がかかる!

    マザーボードAX34PRO(2)、CPUセレロン900MHz、メモリー256MB、HDD40GB+8GB、DVD-ROM、CD-RWの自作PCです。 WIN98SEからWIN2000に変更したら、起動するのに時間がかかるようになりました。何か考えられる要因を教えて下さい。ちなみにWIN2000に変更する際に、CPU変更、HDD・メモリー増設、DVD-ROM増設しました。 又、電源を変えたいのですがどれ位の容量のものを購入すれば良いでしょうか?

  • 古いパソコンで、WindowsXP

    OSをアップグレードしようと思うのですが、xpにするか、2000がいいのか、迷っています。   win98se   celeron 400 HDD 8.4GB メモリー 192MB SOTEC PCSTATION M240L XPにしたいのですが、メーカーでは、推奨していないし、 動作が重くなると聞いたのですが、体験談など、教えてください。

  • パソコン同士をつなげて性能アップできますか?

    ちょと思ったんですが、ぼろいパソコンを3、4台つなげて ひとつの性能の高いパソコンとして使うということはできますか? 例 pc1: cpu100MHz メモリ100MB HDD1GB pc2: cpu200MHz メモリ200MB HDD2GB pc3: cpu300MHz メモリ300MB HDD3GB をつなげて pc1+2+3: cpu600MHz メモリ600MB HDD6GB みたいな

  • 60GBのHDDが認識できません。

    自作のパソコンのHDD(4GB)に追加して40GBを入れたところ このついかしたHDDを認識してくれません。 どなたかアドバイスをお願いします。  現在のハード仕様   CPU   セレロン 400MHZ   M/B   ASUS P2B-F 440BX   BIOS   1009? だったと思う   0S    WIN98SE    HDD 4GB + 40GB?????  BIOSのREVUPで逃げられるものなのか教えてください。  *当方BIOSのREVUP経験無し。  

  • パソコンの性能について

    パソコン選びのポイントはCPUとHDDとメモリだと聞きました。 そこで、Pentium 4プロセッサ 1.70GHz とAthlon XP 1700+とCeleron(R) プロセッサ 1.80GHzでの性能の高い順番を教えてください。 また、HDD120GBのメモリ256MB    HDD80GBのメモリ512MB ではどちらが良いのでしょうか? 何をするような人にHDDの容量が多い方が良いのでしょうか?(HDD120GBなんて私に必要なのかなーと思いまして) 家計簿ソフトなどのソフトには空きが64MB以上などと、書いてありますが、256MBのパソコンだと 単純に256MB-64MBと言う事で残りは192MBと言う事でしょうか? 日立のプリウスかNEC VALUESTARで迷ってます。 質問が多いですが、宜しくお願い致します。

  • 新しいパソコンを買おうと思うのですが・・・

    新しいパソコンを買おうと思っています。5年半ほど前に買ったデスクトップのパソコンは、(日立のPrius)ですが、CPUは、ペンティアムなのですが、メモリは128MB、HDDも60GBしかありません。 デジタルビデオカメラの編集などをしようとおもうのですが、CPU・メモリ・HDDは、どれぐらいあればいいでしょうか? 今回買うPCをできるだけ長く使おうと思っているので・・・。 メモリは1GB、HDDは、250GBにしようと思っています。CPUは、Celeronでもいいかなとは思ってますが・・・。 アドバイスお願いします。

  • パソコンの買替(古いパソコンは処分しますか?)

    7年前に購入したデスクトップVAIO(PCV-L300)を使っています win98 プロセッサーceleron366MHz メモリー64MB HDD4.3GB 現在、ノートパソコン[VAIO celeronM360(1.40GHz) 256MB HDD(60GB)]を購入するつもりなのですが、上記のパソコンは残しておく必要性はあると思いますか? 店員さんが「壊れていないのなら残しておいた方がいいですよ」と言うメリットは何かな?と思ってしまいました (ちなみにお店で引取っていただける価格は100円です) よろしくお願いします

  • リカバリー後の OS入れ替えについて

    パソコン初心者です。 このたび NEC 9821 V16/S5VD2を譲り受けたのですが 一応 使用する前に リカバリーしてから使おうと思っています。 そこで みなさまの お知恵を お借りしたいのですが宜しくお願いします。 仕様(変更点)としては 現在 OS win95->win2000PRO HDD 1.6GB->1.6GB+6.4GB memory 16MB->96MB CPU P166->K6 300MHZ CPU アクセラレータ搭載 コレガ LANカード追加 だそうです。 みなさんでしたら この仕様で OSは 何を入れますか? 使い道にもよるのでしょうが とりあえすという事で教えて下さい。 もう少し 勉強して メールサーバーにしたいのですが 現在 勉強中の為 まだまだ 先になりそうです。 上記に 記入したスペックが どの位のなのかもわからない位の素人ですが その辺の ところも教えて頂けると嬉しいです。 今 質問している パソコンは win98SEです。 宜しくお願いします。

  • 1.5Mから12Mへ

    フレッツADSL1.5からフレッツモアの12Mに変更したいんですけど パソコンのスッペクが古いと速度は上らないでしょうか? ちなみに今は1.5Mで1M位でてます。 98SEでCPUセレロン500 メモリー128  ソーテックのe-oneです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • どちらが高性能でしょうか?

    ワード・エクセル・パワーポイントを使用するノートパソコンです。 とぢらが高性能(お買い得)でしょうか、ご意見を聞かせて下さい。 OSは、どちらもWindows XP Home Editionです。 A:CPU:モバイルインテルceleronプロセッサ1.06GHz メモリ:256MB・HDD:20GB・システムバスクロック133MHz B:CPU:モバイルインテルPentiumIIIプロセッサ1GHz メモリ:256MB・HDD:40GB・システムバスクロック100MHz