• 締切済み

60GBのHDDが認識できません。

自作のパソコンのHDD(4GB)に追加して40GBを入れたところ このついかしたHDDを認識してくれません。 どなたかアドバイスをお願いします。  現在のハード仕様   CPU   セレロン 400MHZ   M/B   ASUS P2B-F 440BX   BIOS   1009? だったと思う   0S    WIN98SE    HDD 4GB + 40GB?????  BIOSのREVUPで逃げられるものなのか教えてください。  *当方BIOSのREVUP経験無し。  

みんなの回答

回答No.5

自作のパソコンなので基本的なことは解っていると思いますが、他の方も閲覧すると思いますので最初から説明します。 チップについて調べてないので、CPU(カトマイコアのセレロン)から判断してIDEはATA33またはATA66だと思います。HDD4GBもおそらくATA33またはATA66でしょう。新規購入のHDD40GBはATA100だと思います。HDD40GBの方がパフォーマンスが上ですので、こちらをシステムにしましょう。HDDの引越しをする方法とクリーンインストールがありますが、長くなるので引越しはまたの機会に説明します。 1.途中で入れると面倒なので、   最初にWindows98のCDを入れておいてください   ハードディスクは買ったままでは使えません。フォーマットします。   HDD40GBだけを接続します(IDEコードと電源コード)。   ジャンパーをマスタまたはシングルにします。 2.Windows98の起動ディスク1枚目を入れて電源を入れます。   1.Start computer with CD-ROM support.・・・Enter a choice: 1 で[Enter]を押す。   キーボードのタイプの判定画面で[半角/全角]キーを押します。   2枚目のディスクを挿入メッセージで、入れかえて[Enter]を押す。   A:\> となったら1枚目に換えて、fdisk と入力して、[Enter]を押す。   大容量ディスクの・・・(Y/N)....?[Y] で[Enter]を押す。   1.MS-DOS 領域または・・作成・・・どれか選んでください[1]   で[Enter]を押す。   1.基本 MS-DOS 領域を作成・・・ どれか選んでください[1]   で[Enter]を押す。   基本・・・(同時に・・・)(Y/N)....?[Y] で[Enter]を押す。   再起動する前に・・・で[Esc]を押す。再起動します。 3.最初と同じ手順でDOSプロントまで進みます。   A:\> となったら1枚目に換えて、format c:   と入力して、[Enter]を押す。   フォーマットしますか(Y/N)? でyを入力。   フォーマットが終わって、   A:\> となったら e: と入力して[Enter]を押す。   E:\> となったら cd win98 と入力して[Enter]を押す。   E:\WIN98> となったら setup と入力して[Enter]を押す。   Windows98がセットアップされます。 4.セットアップが終わったら、   HDD40GBをマスター(C)にHDD4GBをスレイブ(D)に接続します。   ジャンパーを間違えないでください。   HDD4GB(D)の必要なデータをHDD40GB(C)にエクスプローラで移します。   移し終わったらHDD4GB(D)をWindowsでフォーマットします。 5.ATA100インターフェイスカードを使用すると   PCが驚くほど早くなります。(3000円ぐらいの物も売っています)

参考URL:
http://www.mcs-alf.co.jp/faq_install_1.html
hsto
質問者

お礼

詳しい説明をありがとうございます。 HDDをどうにかつけようとしていたらパソコン本体が動かなくなってお礼の連絡が遅くなりました。 今からこの方法でやってみます。 *田舎に住んでいると、パソコンのパーツ屋さんは  近くにないのでカードの追加は当分先になりそうです。

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.4

ちょっと細かなところですが、補足・・・(細かいですが、全く違う意味なので・・・) 最近33,8GBと32GBを間違える方が多いですが・・・ 32GBの壁はWindowsNT系(Windows2000とXPのみ)の1パーティションFAT32フォーマットの壁でWindows98では関係ありません。 33,8GBがAWARD BIOSの旧機種で発生する壁です。 BIOSの更新で対応する場合もあります(参考を参照してください)。対応しない場合は、ATAカードを増設する必要があります。 ATA100カードやATA133カードなどの市販されているPCIのATAカードを増設してハードディスクをそこに接続すれば、ATA100ではLBA28(137,4GB)まで、ATA133ではLBA48(144PB)まで1ドライブで認識可能となります。 後は、前の方のおっしゃる通りです。

参考URL:
http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/0007/qa0007_1.htm
hsto
質問者

お礼

HDD増設で四苦八苦していてパソコンが動かなくなりました 何とか修理でましたがHDD取り付けはまだです。 今回質問して皆さんからいろいろアドバイスをいただきました。ありがとうございます。 今回のことで、今まで知らなかったHDD容量の壁のことやHDDのFORMAT形式のNTFS,FAT32などいままで知らなかったことを勉強するいい機会になりました。40GBのHDDは今から取り付けにチャレンジします。今回は本当にありがとうございました。

  • rbh001
  • ベストアンサー率18% (9/49)
回答No.3

書き忘れましたが・・・・ BIOSの壁があっても32GBまでしか感知しないだけで HDDは感知することが多いです(残りの容量は無視されてしまいますが)

  • rbh001
  • ベストアンサー率18% (9/49)
回答No.2

認識しないというのはどの時点なのでしょうか 1、BIOS上では感知しているがwindowsでは感知されていない この場合にはフォーマットされていないHDDの時に起こります。 windowsのCD-ROMからブート(起動)してHDDをフォーマットしてください 出来ればこのとき今までのHDDは切り離しておいたほうが安全です。 2、BIOSの時点で感知しない この場合は原因がいくつかあります。 2-1 BIOSが対応していない・・・8.4GB 32GBなどの壁がありますので 時々感知してくれない場合があります・・・BIOSのUPをしましょう でも、この方法は案外リスクが高いですからまずは、事前に下記のチェックから行きましょう。 2-2 HDDにはマスターとスレーブという設定があることはご存知かと思います この設定をもう一度確認してください。 次にHDDのケーブルが生きているかどうかのチェックをしてください 今までのHDDのつながっていたところに新しいHDDを取り付けて動かしてみる。 2-3 HDDの故障(余りありませんね・・・・・) 下記にBIOSのダウンロードページをおきます。 尚、BIOSの書き換え時にはM/Bの品番をよく確認してから行ってください。 絶対に、電源を途中で落とさないように注意!!停電でもしたら大変です!

参考URL:
http://download.asus.com.tw/mb_dl_menu.asp
hsto
質問者

お礼

HDDを取り付けようとしていてパソコンを壊したみたいで立ち上がらなくなりました。修理に時間がかかったのでお礼文が送れました。すいません。 HDDはBIOSの画面で認識できない状態です。 今のHDDの接続状態は、プライマリのマスタに4GB スレーブに今度買った40GBのHDDがつながっています。BIOSの画面でスレーブ側HDDをチェックするときにHDDを認識できないためにBIOSがSTOPしています。 今回質問してだいぶ勉強になったので、今からもう一度トライします。今回はどうもありがとうございました。

回答No.1

少なくともBIOSを最新のものにすれば認識できるはずです。 古いBIOSは32GBに壁があります。 …タイトルと本文で容量が違ってるのですが(笑

hsto
質問者

お礼

HDDをつけようとしていてパソコンを壊したみたいで お礼文が遅くなりました。 タイトル間違いをしたのは、本当はHDDの60GBを 買いにいったんです。予算の関係で40GBになりました。 60GBが買えなかったことが頭の隅にあったために 間違えたのだと思います。 今回質問して、だいぶ勉強させてもらいました。 今からHDDのとりつけをやってみます。 今回はありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう