• 締切済み

強迫性観念を治したい

takashi19690710の回答

回答No.1

強迫性観念とか自分で病名付けちゃったんだ。 つまり八方美人でしょ? うまいこと言ってるつもりでしょうが八方美人。 そのままでいいんじゃないですか 八方美人があなたの持ち味なのだから。 性格は仕事をし始めたら一番外側に出来る人格です。 なので仕事上でしか見せない性格があるのが当たり前 聞いたことないですかTVで 芸人さんでプライベートは暗い人 それがいい見本です。 バイトはお金をもらって行う社会活動 暗い人は職場に悪影響を与えます なので明るい職場上の性格を発動してください。 それが嫌なら退職しましょう。

noname#175853
質問者

お礼

強迫性観念は、メンタルクリニックで診断を受けました。 なら、病院で治せってかんじですよね。 職場じたいは、明るい職場でなく、当たり障ずの職場です。

関連するQ&A

  • 強迫観念について

    今月結婚する予定の34歳の女です。 落ち込んでいるので、きつい言葉は避けてもらえると助かります。 秋から長く気が晴れない日々が続いており、本来ならば幸せ絶頂だろうにと思うと、憂鬱になります。 気が晴れない理由は己の思考による強迫観念です。 考えても仕方ないことを何度も考えたり、嫌な連想をして打ち消そうとぐるぐる考えたりしてしまいます。 しかも彼氏を見ると連想(妄想)してしまうこと(12月から考えてしまう)や、購入済みの結婚指輪のこと(4月から考えてしまう)なので、本来ならば見れば幸せを感じるはずのものなのに最悪です。とくに彼氏のことは大好きなのに、彼氏本人をみてテンションが下がったり具合が悪くなる状況が堪えます。彼氏は何も悪くないです。 問題は己の思考のみで、現実生活の環境は何の問題もないのに、なんなんだろうと落ち込みます。気の持ち用一つでめちゃくちゃ幸せなはずなのに。 ネットで調べると強迫行為の改善方法は見受けられますが、強迫観念のみとなるとあまりなく、参考になる文献など教えてもらえるとたすかります。また何か現状を打破できるようなお話をいただけますと嬉しいです。 自分の思考回路に追い詰められており、考えるのがつらくて大変で、死にたいと毎日思ってしまいます。特に朝がひどいです。 昨日は夜眠れず、自分の思考回路が嫌すぎて夜中に泣いてしまいました。 元々、気分は沈みがちな性質ではあるのですが、こんなに長いのは初めてです。 なお、低用量ピルを飲んでいるため精神科に通うにも安定剤の処方はピルとの飲み合わせがあるので、まずはカウンセリング中心になるのかと思います。

  • 強迫観念の悩み

    軽度の強迫性障害の持ち主で、現在1.5ケ月に1回、診療内科に通院しているものです。 私の強迫観念で悩んでいるのは以下の点です。 (1)重要なイベント(仕事&プライベート)になると小さな事・・・  *(仕事の書類を持って帰ってきただろうか、等々の確認事項等の雑念、強迫観念、 が浮かんできて、本番前にそれが気になり頭から離れず、困ってしまう事が多々あります。 本番で気になって実力が発揮できない事もたまにあります。 ただ、本番直前にうまく切り替え、忘れる事の法が多いですが。 しかし、大きなイベントの当日、家を離れてしばらくするると、かなりの確率で小さな事柄での強迫観念に襲われるのが、悔しくて仕方ないです。 普通に出勤、出かける時はほとんど気にならないのですが。 (2)以前は全く気にならなった事、相手の出身大学が自分の大学より上の場合、その人と会話していると、その大学名で気になり、困ってしまう事です。 これは以前某国に勤務した際某国のとある民族が好きではなく、その民族の方々と会話していると、「嫌い」という事が気になり、困ってしまう、という状況に非常に似ています。 強迫観念が無い時は大学名を知っても、その人の性格、仕事だったら仕事の出来具合、人間性で判断。上記の様な症状は「全く」出ませんでした。 又、母校には高校からお世話になっており、昔から今でも、心より「誇り」に思っています。 強迫性障害の症状が出るようになってから、上記の自分でも原因が分からない、「気になる。負けている」という普通では考えられない症状に悩んでいます。 これは自分でも「コンプレックス」とは全く違うと認識しています。 当方、確認及びHIV等の症状が出ておりましたが、以前より症状が軽減されており、良くはなっていると感じていますが、上記(1)、(2)が現在大きな問題となっております。 見識、克服経験のある方、(1)、(2)の症状を軽減する良い方法を知っておりましたら、アドバイス、よろいくお願いいたします。      

  • 強迫観念?人生相談。

    お世話になっています。 20歳、女性です。最近悩んでいることがあります。強迫観念のことです。私は小学校、中学、高校と強迫観念が強く、よく確認行為をしていました。(蛇口がきちんと閉まっているか、ドアが閉まっているか、黒板を写している文字が間違っていないか) そのうち生活していくうちにこれらの行為は時間の無駄だと感じ、今は軽く確認するだけです。 しかしこういう性格からなのか、高校のときにダイエットを始めて、カロリーは絶対に1000キロカロリーまで!!!とかきつい運動をしているうちに摂食障害(過食)になりました。このことに関しては何度かここで質問させてもらいました。そして完治することはなくとも前よりはうまく付き合えるようになりました。 最近は、課題など出されると期限内にできるか不安になり、計画を立ててできなければ自分を責め、頭の片隅にいつもその事があって課題が終わるまで何をするにも後ろ髪をひかれる思いだし、本当はこんなことしている場合じゃないとまた自分を責めます。これも強迫観念の影響なのでしょうか??それともただの怠け者でしょうか?? そもそも目標を決めて計画通りに実行するのが苦手です。途中までは頑張ります。やろうと思う意思は強いです。ところが頑張りすぎて途中で無気力になる事がしょっちゅうです。(ダイエットの場合は過食)無気力になっている間、何もできないくせに焦っています。なかなか「まぁいいや」とは思えない性格です。でも、思おうとはしてます。 でも、そもそも強迫観念も自分で思っているだけで、(診断してもらった事もないし、誰にも相談してない。)こういうことは普通に生活している上で誰にでもあることなのでしょうか?本当は私の意志が弱いのでしょうか? どうしたらもっと楽に生きられるのでしょうか? こんな私は、誰かに従って生きていった方が良いのでしょうか?夢は服飾デザイナーです。

  • ひきこもり?強迫観念?

    人が怖くてプチひきこもりです。 原因は自分の顔が醜いという強迫観念から抜けられないからです。 メイクも服も沢山研究しました。 治したくてバイトもやってみました。 でも人から少しでも注意されると(自分の顔のせいだ・・・)ってどうしても思ってしまうのです。(性格の問題なのに) これでいつもバイトが続きません。 鏡を何度も見ないと安心できません。 学校も電車が怖くて乗れません。 人から「可愛い」と言われても絶対信じません。 家にいて読書で現実逃避して満足しています。 こんな人間どう思いますか? 両親は放任主義だし私もどうせ顔のせいならずっと引きこもっていたいのです。 ただ・・・寂しいです。 精神科に行っても顔のことは怖くて喋れません・・・。 言ったらそう思われるんじゃないかと怖いのです。 人を避けていても幸福にはなれませんよね。

  • 辛いです、強迫観念でしょうか?

    強迫観念でしょうか? 私は大好きな彼がいます。 絶対裏切りたくない。 もともと浮気にはすごく嫌悪感があります。 もちろん今まで浮気なんてしたこともありません。 しかし自分がどういう状況なら浮気しないと言い切れないんだろうとか すごく考えてしまいます。 絶対したくない故に。 愛情があるからもちろんですが、愛情の有無関係なく浮気はパートナーへの裏切りだからいかなる理由があってもけじめが先でないと絶対いやです。自分もそうしたいし、相手へもそう求めます。 それが強すぎるのと、彼への気持ちも強すぎて 自分で自分を崩そうとしてしまいます。 そして考えるのは極論です。 『お互い冷めていて、自分が気になる人ができ、でもそんなので簡単に別れを選ぶのは彼氏に申し訳ないから、 自分の気持ちを見極めようとしていた時に1日で急に彼氏以上に好きになり結婚したいと思えた、 相手からも好きだから、彼氏か自分を今すぐ選んで。 自分を選んでくれるなら彼氏に連絡する前に今すぐキスをして。そうでないと縁を切る、縁を切るか彼氏を裏切るか』 など非現実的で無謀な設定です。。。 相手が無謀な条件を出すことは無視してください。 実際そんなことないと思うし、そんなに自分は器用でもありません。 どんなにうまくいっていなくても他に好きな人ができたりもありませんでした。 しかし極論だけどそれを考えると、自信がありません。 好きになると周りが見えなくなる性格だからです。 しかし、自分では本気でも相手にしてみれば浮気ですし、客観的に見たら自分の都合だけを優先した浮気です。 そんなことしたくないです。 でも極論だと自信がなく あぁ、やっぱり私浮気するんだ、絶対浮気しないなんて言い切れないんだとすごく悲しくなります。 私は大好きな彼氏を裏切るの?と自問してばかり。 彼氏にもそれを話すと悲しみました。 そんなこと言われたら信じれなくなると。 自分自信、彼氏を裏切って浮気をする自分にはなりたくないのに それが強すぎて極論でそんな自分に仕立てあげるのが辛くてたまりません。 どうしたらいいでしょうか。 彼氏を裏切るなんてしたくありません。

  • 強迫観念?

    ある悩みが長引いた事がきっかけで、2年近くモヤモヤがとれなく一度頭に浮かんだ事が頭から離れなく自責の念が強くずっと罪悪感を抱えていました。 出産と同時に悪化したので鬱病だと思い心療内科に行きました。 鬱病ではなく性格と言われたのでカウンセリングも投薬もなしと言われました。 昔の自分はこんなんじゃなかったし、今が本当に苦しくて投薬は授乳しているので出来ないのでカウンセリングだけでもしたくてもう一件心療内科に行きました。 そこでも鬱病ではないと言われました。 普段の生活は出来ているからという事でした。 どちらかというと、ストレス症?か不安なんとか、に近いと言われました。 帰ってから調べてみると自分にしっかり当てはまる項目がありました。 自分の意思とは違う考えが浮かんできてそれがいつまでたってもぬぐいきれない。という物でした。まさにそれでした。強迫観念というものらしいです。 はじめは鬱で自分を責めていると思っていたのですが、最近はより一層怖い事を考えて現実味のない事を考えてしまって、一度頭によぎった事が頭から離れないのです。 しかも可愛い我が子に対してが殆どなのですごく辛くって、、。 例えば、まだ首がすわってなくてグラグラして た時に「首とれそう」って思ったらそれが頭から抜けなくて我が子のそんな姿想像したくないのに考えない考えないと思っていたら余計に抜けだせなくなったり、もし階段から落ちたら、、と想像したら怖くて考えたくないのにやたらとリアルに怖い映像が浮かんで胸が苦しくなったり、とか、可愛い~!って思ってるのに一番言ってはいけないような自分が一番傷つく最低な言葉が頭で浮かんできたり、、です。 これが起こった時に初めてこれは性格じゃなくって何だかおかしい!って思いました。 初めは理不尽な考えが頭から抜けなくなって自分を責めていたのですが、こんな怖い事想像してしまったのは最近です。 これは今度病院で相談したほうがいいですよね?子供のそんな姿がふとした時によぎるなんて心が苦しすぎて身が持ちません。 早めに病院で相談して対処すればこれは改善されるのでしょうか(;_;) 近々カウンセリングは予約してるのですがカウンセリングは効果かあるのか不安です あと心配しすぎでこれは統合失調症だったらどうしようと思います。幻聴が聞こえるのですよね?私の考えとは反対の考えが頭によぎるのは幻聴とは違いますか? 声が聞こえるのではなく頭によぎるといった感じです。 考えすぎていつか精神崩壊しそうで怖いです。

  • 貞操観念で苦しんでます

    好きな子が居ました。 その子も僕を好きだと言ってくれていました。 付き合いかけたのですが、絶交のような形になり現在音信不通です。 その子は僕の貞操観念を察してか、かなり後ろめたそうに 「汚れてるよ~だって私好きでもないのにやってるもん」 と言ってきました。 でも僕は貞操観念を気にしない軽い感じで聴いてあげると 笑いながら話してきました。 「この家の、向かいのお爺さんだよ、ほんと困っててさー(笑」 最初は気持ち悪いと思っていたそうですが 何度もバイト先にお姉さんお姉さんと来るので可哀想になったのか お金も少しくれるようなので、そういう仲になってしまったようです。 それを気にしないのなら恋人同士になろうよと言ってきましたが 僕にはもちろん受け入れられませんでした。 彼女は聴くだけ聴いたという感じの僕の対応を悲しんで 長期にわたって続けていたバイトもやめて 体も心も参ってしまい、精神病棟に入院してしまいました。 僕はこの結果に納得がいかなくて、悩んでいます。 どうしても彼女を受け入れられなかったのです。 こんな可愛い子が毎回お爺さんとそういう事をしていると そう考えるとあまりにも自分の貞操観念とかけ離れ過ぎていて 何も考えられないような状態になるのです。 もし自分が女で、同じ立場なら、同じ事をやっていたと思うのです。 冷静に、客観的に、考えると、ただ成るべくして成っただけで 彼女のしていたことに別に間違いはないと思うのです。 彼女と居た方がよかったのかもしれません。 しかし、僕の貞操観念はそれを激しく拒みますし 傷つけたいわけがないのに貞操観念に翻弄され もし一緒に居たとしたら、僕は彼女を責め、傷つけ続けるでしょう。 こんな感情は必要ではないという事は頭でわかっています。 出来ることなら頭から取り剥がしたいです。 でも取れそうにないのです。 硬かった貞操観念を克服した方、もし居たらアドバイスをください。

  • バイト先で昔のミスをネチネチいわれます。

    バイト先で昔のミスをネチネチいわれます。 バイトをはじめて4ヶ月です。 まだ入りたての頃のミスをいまだにいわれます。 出勤のたびに毎回いってくる先輩がいるのです。 そのことについてはすでに反省し改善に努め解決してます。 店長や他のバイトの方は気にしてないといってくれています。 なのにいまだに毎回いわれているので わたしもその話になると毎回丁寧に頭を下げ 「あの時はわたしが悪かったです。すいませんでした」 と謝るのですが・・・・・ また出勤すると必ずネチネチいってきます。 なので困っています。 もう言われないように許してもらうにはどうしたらいいですか? どうぞお力をお貸しください。お願いします。

  • 強迫性障害なのですが就職すべきでしょうか?

    病気と就職のことに関して質問が有ります。 私は現在、大学4年で今年度 卒業するのですが、5年半前から 強迫性障害(不完全強迫)に罹っておりまして、 このまま就職しても大丈夫か悩んでいます。 実際、デバッグのバイトをしていた時、 頭に強迫観念が浮かんだ際には、仕事に集中できず、故に仕事を円滑に行うことも出来ず、 責任を持って仕事をすることが出来ませんでした。 医者には強迫性障害と一度診断されただけで通院はしていません。 「気の持ちよう」で何とか治そうと努力しましたが無理みたいです。 なので医者へ行って薬を処方してもらおうと考えています。 どなたか、アドバイス等を宜しくお願いします。

  • これは強迫性障害ですか?どうしたらいいですか?

    受験生です。勉強してる時にある言葉が頭から離れません(強迫観念?)。頭を渦巻きます。強迫性障害の方のHPを見た時に、これと同じ症状を経験しているものがあったので、私は自分の事を強迫性障害ではないかと思うのです。しかもその頭に巡る言葉は、私が最も嫌いとする人の名前だったりします。その人は、部活でのトラウマの人です。性格から何まで嫌いで、その人の顔は私は生理的に受け付けられなく、目を見て話す事ができませんでした。その人はなにも私からだけではなく、大方の人から好まれてはいませんでした。部活での立場上、私はその人と付き合いをしなければならなかったのですが、部活を引退してからは、極力その人の事を避けていました。私はその言葉が渦巻いたら、今度はこの言葉を唱えればいいって自分で決めた違う言葉を頭の中で言うことにしている(強迫行為?)ので、日常生活において私の頭の中は非効率的かなと思います。あと、字を読むのが昔に比べ遅くなったと感じます。何度も何度も同じとこ、同じ字を目で追うようになったと思います。これも、強迫性障害のHPに症状の一例として載っています。精神科のある最寄りの病院を実際に示して、親に「私はここに行った方がいいんかね?」と聞くと、親は「そこはもっと外見から病んでる人がかかってるとこだから、あなたの行くような病院ではないよ!それに、本当に病気だったら、自分が病気だなんて言わないよ(自分が病気という自覚が無い)。」と言います。確かにそう思います。それに、こうなるのは受験で心が不安定だからでしょうか?私は自分では強迫性障害の傾向にあると思うのですが・・・そもそもこれは強迫性障害ですか?病的に考えすぎですか?どうしたらいいのでしょう。