• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:東京大学を受けることが理想的かどうか)

東京大学を受けることが理想的かどうか

このQ&Aのポイント
  • 浪人を覚悟している高3の者が東京大学を受けることについて考えている。
  • 勉強が苦手だから東京大学理一志望にし、予備校の寮で勉強する環境を作りたい。
  • 東京大学の前期課程後期課程から自分の進路を考えることが理想的だと思うが、他の大学も検討している。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

「北海道出身でずっと北大を志望してたんだけど、センターが思いのほか良かったので、東大は怖いので避けて京大に来ました」みたいな人に会った事あります。 あんまり偉そうには言えないけど、そういう志望動機の弱いまま受験に受かる人は意外と多いです。 現状、皆社会人として活躍しているので初期動機の強さはあまり重要じゃないな、ってのが僕の印象です。 そういうの求められるのは倫理的な問題だと思います。 「親、医者だから」「成績が良かったから」医学部に来て医者になりましたって奴はふつうは嫌われるでしょう。でもそういう人は僕の周りではとても多いです。 東大を出て官僚や弁護士になる人も「周囲が受けるから」みたいな動機で始めてる人がとても多いです。もちろんどっかの地点で挫折したり、志を持ってるようですが。 プロ野球選手も「兄や父の勧めで、友達が誘ってくれたから」みたいなゆるい動機で始めてますよね。どっかの地点で「覚悟」はいるんだと思いますが、初期動機の強さは「キムジョンイル伝説」みたいな後付の神格化の気がしますね僕は。 精神修行や受験哲学の構築に忙しく勉強して無い人は落ちます。 そういう人は意外と多い印象です。 「やる気」は重要な要因ですが、 合否はあくまで勉強時間、質と関係性があります。 東大を目指すか予備校の寮に入るかはあなた次第だと思います。 金銭面との相談、加えてあなたが1番伸びる環境はどれかってことですね。 僕が知る限り寮って高いですよ。地元で通えるなら通えばいいと思います。 勉強が出来ないなら環境を変えるのも手です。 僕の場合は自宅でできないので自習室や予備校を利用しました(そういう人は意外と多いですよ) 理1(工)や理2(理)から医学部(理3)に行くなら上位数%じゃなきゃダメだとか聞きます。 講義や進路は柔軟に見えても事実ある程度固定されている印象です。 僕は東大理系卒じゃないのであくまで聞いた話にすぎないのですけど。 オープンキャンパスなど見て、あとは成績と相談して決めればいいと思います。 心理学的に言えば人間は「手に届く&ハイレベルな目標」がモチベーションになりやすいです。 あなたが内心「ぶっちゃけ東大とかムリだろww」って思ってるなら目指すべきではないですし、 「筑波とか浪人生には低すぎてさ」って思ってるなら目指すべきではないです。 あなたの憧れの1番入りたい大学・学部はどこですか??? それをノート、手帳に記入してしまえ。 まずはそれを一心に目指すといいです。 極端な話、それは地元の国立大学でもいいんですよ。一生懸命やる事が大事です。結果がどう転がろうと、過程の結果ですので過程を上手く進められることが1番大事です。 「東大を目指すこと」ではありません。

117d4
質問者

お礼

>講義や進路は柔軟に見えても事実ある程度固定されている印象です。 そうですか。やはりそんな感じなんですかね。 やっぱり筑波大学も考え直してみます。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#176869
noname#176869
回答No.2

浪人して学力が上がることはほとんどないです。ましてや現役の時から比べて二段階アップなんてことはあまり考えられません。 まずは己の身の丈を知りましょう

117d4
質問者

お礼

何を基準におっしゃってるのかよく分かりません。

回答No.1

高校レベルの勉強が苦手なのに、大学進学するなんて意味が分からない。 大学って高校より難しいって事は理解できていますか? カネと時間の無駄です。 志望とか希望という名前の妄想をする前に、自分の姿を再認識しましょう。 まあ、予備校としては妄想にコストをかけてくれるので、無碍にはしないかも。 但し、予備校の入学試験にすら合格できない可能性もじゅうぶんに有り得ますが。 俺が親ならば蹴飛ばしますよ。

117d4
質問者

お礼

そのために高校レベルの勉強(大学受験)をするわけですが... 特別、予備校に入学試験は無かったはずです。クラスの振り分けテストならあると思いますが。 向上心を無視して蹴飛ばすのですか。 全体的にちょっとありえない回答だと思いました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう