• ベストアンサー

Cクラスワゴン 色どうしよう・・・

T_HARRIERの回答

  • T_HARRIER
  • ベストアンサー率46% (88/188)
回答No.3

赤系は目に直接刺さる色のようです。 その為、緊張感が張り詰めっぱなしになるなどの 症状があるあらしいです。 運転(試乗)していてボディーが見えるのであれば、 気になるかを確認してみては如何でしょうか? 白系は塗装が厚く硬いのですが、 雨などでの水垢が目立ってしまいますので こまめな洗車が必要になります。 黒系も汚れによるこまめな洗車が必要になりますが、 こちらは塗膜がやわらかいので、 もしもボディーの光沢を気になされるのであれば ワックスなども気を使う必要があります。 黄色系 虫が寄ってきやすい色だそうです。 青系 夕方など全体に溶け込むらしく認識されにくい場合があるそうです。 メタリック系 汚れが目立ちにくいなど とはいいつつも、色は好みなので、長く乗っていても 飽きない色を決めた方がいいかと思います。

関連するQ&A

  • Cクラスのワゴン所有の方

    メルセデスベンツ Cクラスのステーションワゴン 1800cc 2008年~2006年くらいにお乗りの方 乗り心地はいかがでしょうか? 高速など走りますか? 燃費は、いかがでしょうか? 感想をお願いします。

  • メルセデス・ベンツEクラス ステーションワゴンの中古購入を考えているの

    メルセデス・ベンツEクラス ステーションワゴンの中古購入を考えているのですが、注意点はありますでしょうか。年式は幅広く2000年くらいから2008年くらいで考えています。5万キロ未満。 ベンツに関しては全く詳しくないので、どうぞ宜しくお願いします。

  • ベンツCクラス W204 コマンドC修理について

    メルセデスベンツC200 w204 2009年式に乗っています。最近コマンドコントローラーを回しても反応しなくなりました。押したり、左右に倒すと反応します。メルケアが切れたので修理代があまりにも高ければそのまま使い続けようと思います。また、ディーラーで直さず他のベンツを扱う整備工場で安く直せるものなのかご教授願います。

  • シルバーの車(新車)へのガラスコーティングってどうでしょうか?

    新車が納車されます。ディーラーオプションのガラスコーティングをしようかと思ったら、友人に「シルバーメタリックならガラスコーティングの意味はあまりないよ。白か濃い色なら効果がありますが、シルバーメタリックならあまり光らないし、水垢はどうしてもつきます」といわれました。そこで経験者の皆様の意見を伺いたいです。 1.やっぱり、シルバーメタリック車にガラスコーティングは意味がないですか? 2.ガラスコーティングのコスト(5年保証で6万円)なら、洗車屋で何回か洗ってもらったほうがいいですか? 常にピカピカの状態を望んではいないのですが。 よろしくお願いします。

  • メルセデスEクラスワゴンの中古車購入について

    カーセンサーでメルセデスE320アバンギャルドワゴンを本体価格200万で販売していました。お店はかなり大きいベンツの専門店です。評判も悪くありません。06年式で走行キロが88000キロとかなり走っています。ワンオーナで記録簿はあるようです。そこでベンツのオーナーさん達にお聞きしたいのですが安いからと購入しても良い物かどうかお尋ねしたいのです。この年式と走行キロで考えられる不具合やこれから掛かる費用等もどうでしょうか。私は国産車しか乗った事がないので分りません。 私は平成13年のセルシオを8年で11万キロ乗っていますが今の所消耗品以外の故障はありませんがベンツに乗ってみたいのです。どうか教えて下さい。

  • ベンツC200ステーションワゴンとアウディA4どちらがおすすめ?

    メルセデスベンツのC200コンプレッサーワゴン(スタンダードモデル)とアウディのA4の新車購入を検討しています。 私は車に詳しくないので、詳しい方にアドバイスをいただきたいと思います。 ディーラーさんのお話も伺ったのですが、いまいちピンとこないので。 ◆使用目的は主に週末のお出かけ用です。 ◆ゴルフやサーフィン、スキーなどに出かけます。 ◆居住地は大阪で、ときどき梅田や心斎橋、近所への買い物にも乗っていきます。 ◆家族は2人で、子どもはいません。たまに友人や親戚を1人か2人乗せます。 今のところ、外観はメルセデスがいいかなと思うのですが、価格のわりに内装が質素な気がしています。 気になっているのは、乗り心地、機能、故障の頻度、燃費、アフターサービス、何年後かに手放す場合の市場価値などです。 アウディのディーラーさんは、メルセデスの資産価値は最近下がってきているので、アウディを購入した方がいいです、とおっしゃっていましたが本当でしょうか? どちらも試乗はこれからですが、実際に乗られている方、車に詳しい方、上記の条件の者が乗る場合、どちらがおすすめですか? また、他におすすめの車種がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • メルセデスベンツW211 E350 ステーションワゴン アバンギャルド

    メルセデスベンツW211 E350 ステーションワゴン アバンギャルド 2006年6月の登録です。 修理、メンテナンス整備や車検などで、信頼できる、修理専門工場はないでしょうか?東京目黒区あたりで、ディーラー以外で探してます。教えてください。

  • 車のガラスコーティング(ポリマー)

    トヨタのシルバー色の車に乗っています。 新車で購入時にディーラーオプション?でポリマーをしましたが、 もうすぐ4年になり、撥水性がほぼ無くなったので、 自分で市販品を使ってガラスコーティングをしようかと思います。 ここで質問ですが、 1.コーティングする前に、古いポリマーの残りカスを取る必要はありますか?   液体コンパウンドで全面を磨くとなるとかなりの作業なので、   できればやりたくありません。   現状、撥水性が殆ど無いので、古いポリマーは残っていないと   考えても良いのでしょうか? 2.お勧めのガラスコーティング剤を教えていただけますでしょうか?   車庫は屋根付きです。     洗車は嫌いなので、雨が降ると洗車代わりの走ります。   完璧な光沢は求めません。   塗装が3年とか長期間、守られれば良いです。   予算は1万円以内で考えます。   コーティング作業が楽で、定期メンテ作業が不要な物が良いです。 以上、よろしくお願い致します。

  • VOLVO V70とメルセデスベンツEクラスステーションワゴン・タイプ

    VOLVO V70とメルセデスベンツEクラスステーションワゴン・タイプでは、どちらのほうがお洒落でしょうか。2002年モデル~現行モデルについて、全般的なイメージをお聞かせください。色は赤か黒です。宜しくお願いします。

  • コーティングはどのくらい間隔で。

    ディーラーでコーティングを施して1年近く経ちますが、 屋根なしの駐車場のせいもあって、隔週洗車していても、 汚れが取れなくなってきてしまいました。 コーティングしたてのあのころが忘れられないのですが、 普通コーティングはどのくらい間隔でするものなのでしょうか?