• ベストアンサー

スプリングの交換について

charinka-の回答

  • charinka-
  • ベストアンサー率5% (9/162)
回答No.1

馬鹿と、 工具は、 使いよう。

関連するQ&A

  • 車のホーンについて

    最近、AZワゴンに乗り換えたのですが 純正ホーンの音が間抜けで・・・ そこでホーンを換えたいと思うのですが 何を買っていいのかわかりません。 おすすめのホーンはありますか? 以前乗っていたのも軽自動車でしたが その時は知人にアルファホーン?というものを つけてもらいました。

  • スプリングの「へたり」とは?

    ダウンスプリングのパンフレットや宣伝には「へたり保証」、「へたり防止」などとうたっているものもありますが、純正のスプリングは「へたり防止」の措置をしてあるのでしょうか? またダウンスプリングのほうが、純正品よりもへたるリスクが高くなるのでしょうか? くだらない質問ですみませんが急ぎませんのでご回答よろしくお願いします。

  • アテンザスポーツワゴン(MC前/23S/4WD)のスプリングを純正から社外(Auto-Exe)に交換したいと思っているのですが…

    アテンザスポーツワゴン(MC前/23S/4WD)のスプリングを純正品から社外品(Auto-Exe)に交換したいと思っている者です。周囲の話を聞く限り、交換されている方がけっこーいらっしゃるみたいなのですが、交換後はアライメント調整を行った方がいいのでしょうか??あと、スプリングの価格+工賃等込みの総費用がどの程度になるか、ご存知の方がいらしゃっるようであれば教えていただけませんでしょうか?? よろしく御願い致します。

  • ムーブのスプリング交換

    平成9年式のムーブに乗っています。先日、車高を落とそうとスプリングを購入しました。自分で交換したいのです。スプリングコンプレッサーはあるので前輪は何とか交換できますが後輪が良く分かりません。詳しい方がいましたらぜひ教えてください。

  • 新車をスプリング交換のみでローダウン

    新車をスプリング交換のみ(ショック等は純正のまま)でローダウンさせるのは、勿体ない行為ですか? せっかくの新車なのにダメージが多くて早く悪くなったりするものでしょうか? そもそも新車をローダウンすること自体が問題なのかもしれませんが・・・

  • レガシィ スプリングの流用について

    レガシィB4(BE5)に乗っています。足回りが経たってきたのでダンパーを交換しようと思い、程度の良いワゴン(BH5)のビルシュタインダンパーを入手しました。ついでにSTIのスプリングもついてきたので、一緒に取り付けようと思ったのですが、セダン(BE)とワゴン(BH)ではスプリングの品番が違うようです。バネレートが違うだけのような気がしますが、取り付けは可能でしょうか?

  • 車検のとき、無断でタイヤ交換するんですか

     近所のむかしから親父のつきあいのある町工場の車の整備工場によく車検に出しているのですが、車検後タイヤが減っていましたからとか、4本まるごと交換されていたことがよくあるのですが、交換時期になっていても、断りもしないでタイヤ交換することとかって普通やるんでしょうか?  また、別の車でもオイル上がりでターボ車のタービンがいかれたことがあるのですが、一応車検にはその工場に毎回だしていたのですが、修理にだした際も特に保障などはしてくれず、修理代で15万くらいとられたことがあります。  また、接触事故で片側のミラーを破損したことがあるのですが、車は軽自動車なのですが軽自動車は構造上ドアも交換したほうがいいんですよと、ミラーとドア丸々一枚交換させられたことがあります。  (ドアじたいにはかすりキズ程度のものがある程度でした) こういうことって本当なのでしょうか?  また、車検についてですがディーラーとかに車検をだせば結構ちゃんとやると聞いたことがあるのですが、どうでしょうか。スタンドとかも考えているのですが。 オススメの車検などありましたらおしえてください。

  • インナータイロッドのガタ

    15年式AZワゴンに乗っていますがジャッキアップしてタイヤを左右に揺らすと左側タイロッド奥の辺りから音がします。中のギヤかボールジョイントが悪いのだろうか?沢山の特殊工具持っているが下回りに潜って作業した事が無いので悪いところを交換出来るかどうか?考えてます。ローター、ドライブシャフトブーツアウター交換、スプリング交換、ベルト交換の経験はあります。

  • ステップワゴンRF2 足回り交換

    初めて質問させていただきます。平成9年11月ステップワゴンRF2(4WD)ABSサンルーフ付き8人乗りに乗っています。130000キロを越えたので、ダンパー・スプリングの交換を考えています。車高は変わっても構わないと思っています。オークションで出ている新車外しの同年式RF1(2WD)の純正ものに交換したとしたら、どんな不具合が考えられますか?週末、子どもを交え7人乗車の機会が結構あります。交換は修理工場にお願いするつもりです。よろしくお願いします。

  • ブレーキパッド交換について

    私の軽自動車のブレーキパッドは、外から見ても明らかに減っていて交換時期ではないかということで、自分でできるかどうか、動画を見ながら日々研究をしているところです。ところでブレーキパッドの交換には自動車整備資格が必要かどうかという疑問がわきました。もし資格がなく整備をして事故になった場合、果たして整備違反で保険が降りない、などということがあるのかどうかが心配です。