• ベストアンサー

正職員・準職員・アルバイト・パート・・・その心は?

sitamachikkoの回答

回答No.1

昔はあなたのおっしゃるようなケースが多かったようですが、最近は、仕事内容はさして変わらないのに給料が安いだけ、というケースが多いようですね。 これも企業の経営状態が良くなくなったからでしょうか? やはり正社員がお得ですよね。

noname#6478
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 なるほど、やはりそうなのですね。 でもそれなら新たに疑問です。どうして準職員ばかりにしないのでしょうね? 特にお茶だしやカウンターなどの女性は準職員でも十分な気がしますが。 私の会社は1/5程が準職員です。

関連するQ&A

  • 正職員とパート職員の違い

    私の職場は正職員と1人のパート職員がいます。 私は正職員なのですが、他の正職員はベテランさんぞろいです。 私とパート職員の子は入社1年目ですが、正職員・パート職員の違い以外は性別・学歴・新卒同士・入社時期どれも一緒なのです。なので自分としては一番身近な存在として、正職員・パート職員の違いをあまり意識していませんでした。 しかし、やはり私たちへの先輩方の接し方は全然違います。 同じ質問をしても、パートの子にはすぐに答えを教えてあげても、私には「あなたはどう考えるの?」というふうに返されます。他にも、私はちょっとしたことでも注意を受けますが、明らかに自分よりひどいことをしていてもパートの子には「いいよ、いいよ。」と笑顔です。この1年間、毎日のように先輩に怒られてきましたが、反対にパートの子は怒られたのを見たことがありません。それどころか「助かるよ。」「ありがとね。」などと優しい言葉を沢山かけてもらってます。施設で働いているのですが、通所者の方からは「funiko1031さんの方が仕事できるよね。」とは言ってもらいます。 注意してもらえることがどんなに有り難いことか分かっているつもりです。そして正職員とパート職員は違うんだということも自分に言い聞かせています。だけど、こんなにも先輩たちからの接し方が違って、実際かなり自信を失っています。今の自分は「正職員だから、先輩は自分を育ててくれるんだ。」ではなく、「パートの子と違って自分は全然できないから、厳しく言ってくるんだ。ダメな子なんだ。」と思ってしまうのです。 未だに子供みたいな考え方をしている自分が本当に情けないのですが、正職員とパート職員の違いをいまいち分かりきれてない自分がいます。 先輩から見て、正職員とパート職員の社員ではどれほどの違いがあるものなんでしょうか。ご指導よろしくお願いいたします。

  • 正職員とパートの違いについて

    7年前にパート職員として採用されました。 正職員は置かないという理由でした。また、その当時は 社会保険も加入しないという条件でしたが、週の勤務時間から雇用保険と労災保険は加入して貰いました。 その後、仕事が増えて現在週40時間になりましたので社会保険をかけてもらえることになりました。その際、職場の方が社会保険事務局に労働保険適用事業所の届けをするというので、改めて勤務規定を作成することになりました。現在は、パート職員勤務規定しかなくて(任意団体ということもあってアバウトな職場だったので)そこには「パート職員とは週のうち勤務時間の短いものを指す」と書いてあります。私の場合、正職員がいませんので正職員の基準がないのですが、今度、正職員の勤務規定を決めるのに私の勤務条件をそのまま使うそうです。 そうした場合も私はパート扱いだと思うのですが、正職員とパートの権利の差はなんでしょうか?パートでもきちんと労働保険にも加入して貰え、退職金もあるし、年休もあります。長くなりましたが、正職員にしてほしいと要求するメリットはありますか?

  • パート職員のサービス早出とサービス残業について

    普段、おとなしい部下((左)パート職員)にキレられました!! ・・・私の勤める会社は人手不足です。私は正社員ですが、サービス早出やサービス残業をしております。 部下のパート職員にサービス早出・サービス残業をしょっちゅう指示していましたが、いつもきちんとやってくれていましたが、突然、「そんなに高圧的にサービス残業を要求するなら退職します!!」とキレらました。 正社員がサービス早出・サービス残業をしているのだから、パート職員もサービス早出・サービス残業をするのは当たり前だと思いますがいかがでしょうか? 皆さんのご意見をお願い致します。

  • アルバイト?パート?正社員?

    中小企業を経営している者です。 初歩的な質問で申し訳ないのですが、雇う側から見た時に、アルバイトとパートと正社員の違いというのはどう扱えばいいのでしょうか? 具体的には、こんど以下のような条件で、新しく人を雇いたいのですが、正社員・パート・アルバイトのどれとして雇用契約をすればいいのかが分からないのです。 (1)契約期間を定めて雇いたい (最初は一ヶ月契約、その後、二ヶ月→三ヶ月→最終的に半年契約、と期間を少しずつ増やしていく予定です) (2)労働時間は一日8時間で週5日。少々の残業や月1くらいで休日出勤もあるかも。 (3)給料は日給。 (4)社会保険は本人が望むなら入れる用意あり。 上記のような形で雇いたいのですが、その場合は、正社員になるのでしょうか。パート、もしくはアルバイトになるのでしょうか。 個人的にはアルバイトで良いのかな、と思うのですが。 正社員は特に契約期間を設けないで契約した労働者という文をよく見るので、それだと(1)と矛盾してしまいますし、パートの労働時間は正社員3/4というのもよく聞きますが、それだと(2)と矛盾してしまいます。 今、うちの会社には「正社員」というものがいなくて、役員とパート(短時間シフト制)と外注だけで回している感じなので、正社員というものがどういうものなのかよく分からないのです。 詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただきたいです。よろしくお願いします。

  • 正社員→パートになりたい。甘いですか?

    私26歳、主人32歳の結婚して2年の兼業主婦です。結婚前から正社員として働いています。主人とは同じ会社です。正社員からパートになりたくて悩んでいます。 結婚してから家事と仕事で体力的にキツくなり体調を崩しがちになりました。 私は一般職なのでほぼ定時には帰れます。ですが帰ってから夕食の支度をするだけでいっぱいいっぱいになってしまいます。 主人はスーパーのお総菜などは嫌がるので全て手作りです。あまり手抜きはできません。 今は主人のお給料だけで生活している状態です。私のお給料はほぼ貯金に回し、余りが私のお小遣いになります。 住宅ローンもあるので贅沢はできませんが、人並みの生活はできます。 最近もまた体調を崩し、仕事を休んでしまいました。職場の人達に迷惑をかけてしまい心苦しいです。 数ヵ月前にも不妊治療の末、妊娠しましたが流産してしまい、入院や通院のため会社を休みました。 その事もあってか、本当に休むことに罪悪感を感じてしまい、無理をしてでも出勤してしまいます。 結婚する前はもっと健康でした。やはり両立は難しいのかなと感じています。 家事は分担していません。すべて私です。主人は仕事が忙しいので時間的に不可能です。 以前に同じような話を主人にしたことがありますが、「子供がいないうちは働いてほしい」「子供がいても総合職で働いている女性もいる。お前より残業だってしてる」等と言われ、首を縦には振ってくれませんでした。 仕事を完全に辞めて、専業主婦になりたいわけではなく、今の会社でパートとして働きたいのです。 私の考えは甘いですか? やはりこのご時世、正社員という肩書きを自ら捨てるのはリスキーですか? パートになれば収入は半分以下になりますが、私はお金より自分の体と時間の余裕を優先したいと考えてしまいます。 この週末に主人に話そうと思っています。 皆様のお考えをお聞かせください。

  • パートでいるか、正社員に昇格するか迷ってます

    私は30歳男性です。 現在、スーパーの生鮮部門でパートを5年続けています。準社員の昇格も誘われています。 このままパートリーダーでいるか、正社員を目指すか迷っています。 パートリーダーは手取り10万ほどで雇用保険、厚生年金、健康保険、住民税などもあります。 しかし、賞与、退職金、各種手当は無いです。残業、休日出勤も無いです。 準社員・正社員は手取り13万と16万で雇用保険、厚生年金、健康保険、住民税に加えて、賞与、退職金、各種手当があります。 しかし、正社員になると残業が毎日4時間、休日出勤が多く、丸1日休みは無いです。 仕事の内容がパートと違い、正社員は売場を管理し、数字を追う仕事で、パートは商品の製造・陳列です。 正社員になると給料も多くなりますが、仕事の責任もキツさも大きくなります。 正社員は激務と言われ、離職率も約70%で、パートは残業も無く、離職率は5%です 私は商品を製造するのは得意なのですが、事務作業や計算は苦手です。 正直、福利厚生がしっかりして、10万程度の給料がもらえるならパートリーダでも構わないと思っています。 定年までパートを続けると正社員に比べて、不利な事、マズい事ってあるんでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 正社員とパート

    教えてください、会社における正社員の意味パートの意味、両者のいいところ悪いところ、パートは扶養などの関係で収入を抑えたりするのでしょうが、仕事上、責任とか義務は同じなのですよね。会社はパートだとすぐに解雇できるとか正社員はしにくいとかあるんですか。パートもそうですがなぜバイトでやっていきたいという人がいるのでしょうか。パートでも社会保険に入らなければいけない時代だったら正社員がいいと思うのですが、正社員、パートのいいところ、悪いところ、また会社からみた感覚はどうなのでしょう。

  • 正社員とパートの扱いについて

    仕事の量が減ったのとパートの賃金が安いとの理由で正社員の労働時間が減らされました。 7月、8月と会社の休みが多く、正社員であっても完全日給月給の為、痛手です。 しかし、その休日をパートのみ出勤させるとのこと。残業もパートのみ。 社員よりパートを遣った方が会社の利益になるというのはわかります。 でもどんな理由であれ、正社員もパートも同等に扱われるべきではないのでしょうか? かと言って、正社員の給料が高すぎるというわけでもありません。 ちなみに年休も2年目に交渉してやっと貰えましたが、休むと欠勤扱いになります。 年齢が年齢の為、転職も難しいのでもちろん退職はしたくありません。 しかし、こちらにも生活があります。 このまま会社の言いなりでいいのでしょうか?

  • パートと正社員

    就職活動を始めて数ヶ月。 十数社に履歴書を送付しては返送され、面接を受けても内定をもらえず、本当に凹んでしまいます。 知り合いの会社の面接も受けたのですが不採用で、後日こんなことを言われました。 「どんなに資格があっても、子持ちでしかも4年間もブランクがあると厳しいね」と。 やはりブランクが長いと厳しいのでしょうか? 最近ではとりあえずパートでいいから働こうかと思いますが、パートと正社員ではどちらがいいのか考えてもさっぱり分からず…。 パートなら保育所へのお迎えなんかも余裕で、給料は9万ちょっとくらい。 正社員なら残業があるとお迎えとかが難しいけど、それで給料は手取り10万くらい。 この場合、パート(一日6時間勤務)でも扶養から外れるんでしょうか? そうだとしたら、正社員の方がいいのだろうか。 皆さんなら、どちらで働きますか?

  • 職員→パート→職員 となった場合の給料について教えてください。

    仕事で経理(の手伝い)をやっています。どうしても納得いかないことがあるので どなたか教えていただけると助かります。 職員から、育児休暇を経た後、育児が落ち着くまでパートになり、子供が幼稚園にあがったら職員に戻る予定の人がいます。 また職員へ戻った場合、給料を減額することはできないのでしょうか? ・・・というのも、もともと職員のときは結構上の立場にいた人なのですが、パートになって、子供の都合で休んでばっかりで、休むのもいきなり当日に!て感じで周りに迷惑かけっぱなしの上に、指図されてもムッとして自分のやりかたでしか仕事をしない。 それでも、また職員にもどるときは、以前と同じ待遇に戻れるという自信からか、ちっとも反省もしてくれないんです。 パートでも週休2日、8時間労働の契約なのに、いきなり1週間まとめて休んだりとかなんです。 そんな状態を何年も続けられた上に、また以前のポストに戻し、同じ給料や待遇へ戻さなければならないのでしょうか? とても納得いきません。 おまけに、県外に引越しをする予定らしく 交通費も当然もらえる気でいます。 交通費も最小限で抑えたいのですが・・・。 やりたい放題で(引越しは仕方ないですが・・・)手を妬いてます。 今の法律では、クビにもできないらしく 上司ともども、どうしたらいいものか困ってます。 どうすればいいのか教えてください。 お願いします。

専門家に質問してみよう