• ベストアンサー

ネオジウム磁石

wyvern0の回答

  • wyvern0
  • ベストアンサー率32% (54/165)
回答No.3

確かにそんな噂は流れていますね。 実際に効果があればいいんですけど、よくわからないですね。 やってみて乗り方が変わった事によって、結果的に燃費向上でもまぁいいんじゃないでしょうか。 さてネオジム磁石ですが、これって熱に弱い磁石です。 超強力な工業用磁石で有名なんですが、高温になると磁力が無くなっていきます。 エンジンに近い部分も高温になるので、サマコバ(サマリウムコバルト)磁石のほうが良いような気がします。 サマコバ磁石は熱に強い磁石です。 しかし衝撃に弱く、磁石同士がくっつく時の衝撃で割れてしまうような磁石です。 エンジンへの影響は、あまりないと思います。 コンピュータに近づけたりすると影響大ですけど。 効果があるかどうかはっきりしてませんけど、値段も高くないし、試してみても良いんじゃないでしょうか。

bonberkeita
質問者

お礼

こんにちは!そうなんですかぁ~!?もう少し調べてみます!ありがとうございましたm(__)m

関連するQ&A

  • ネオジム磁石を飲み込んでしまいました。

    私の息子が作業場に勝手に入ってきたらしく、直径3センチ高さ3センチのネオジム磁石を飲み込んでしまいました。体への影響が心配です。それに、息子は近くMRI検査を予定していて、胃の中とはいえ磁力が強いので検査を受けてもいいのか心配です。アドバイスお願いします。

  • ネオジム磁石の携帯電話への影響

    ネオジム磁石を携帯電話につけたり、近づけたりすると悪影響があるでしょうか。 腕時計(アナログ)をつけたまま、ネオジム磁石を扱っても目立った影響は感じられません。(さすがにつけたことはありません) 詳しい方、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 携帯電話のケースにネオジウム磁石を取付けたい

    少しカテゴリが違うかもしれませんがお願い致します。 iPhone(携帯電話)のケースを冷蔵庫などに自由に設置出来るようにしようと考えています。 そこでオリジナルの携帯ホルダーにネオジウム磁石を取り付けようと思っているのですが、質問が2点あります。 1.ネオジウム磁石と携帯電話が密着状態になりますが   影響はあるのでしょうか? 2.影響があるとしたら、ネオジウム磁石と携帯電話の間に鉄の   薄いプレートを挿めば影響を遮断出来るでしょうか?   それがダメなら遮断可能な方法はあるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 一番効果的な燃費向上パーツは何でしょうか。

    自分なりに一番効果的だと思う燃費向上パーツを教えてくださいませ。お値段は問いません。私は燃料ホースに磁石を挟み込むタイプだと思いますが、違いますか?

  • マジェスティC の燃料ホース

     燃費を高めるために磁石をつけようとしていますが、ガソリンタンクからエンジンへの燃料ホースがどれなのかわかりません。  わかる方がおりましたらお教えください。

  • 磁石の上での血液の状態についての質問です。

    磁石には、ネオジム磁石という強力な磁石がありますが、そのネオジム磁石の上に流れた血液というのは、どういった状態になるのでしょうか?血液には鉄分が含まれていますが、それが影響を受けて何か変化が起きるのでしょうか? また、その状態での血液の凝固がどうなるのかなども知ることができると助かります。

  • CRTと磁石

    スピーカー買いました。電源要らずコンパクトスピーカーです。ネオジウムユニット採用(非常に強力な磁石)。 CRTはソニーのG420です。中古の為説明書がなくよくわかりません。 スピーカーの説明書に「時計、TV、クレジットカードなどの磁気の影響を受ける物はスピーカーシステムの近くに置かないでください」とあります。 コードが短くCRTの前におくようになっています。 CRTにはTV機能ついてませんが大丈夫でしょうか? 又液晶デスプレイなら大丈夫なんでしょうか? よろしくお願いします

  • 磁石を飲み込みました

    友人がマグネット(磁石)を飲み込んでしまいました。人体に影響がないか心配しているのですが、磁石をのみ込んだ場合、どんな影響があるのかご存知の方教えて下さい!!

  • 燃費向上用品とガソリン どちらを買うのがお得か

    手元に1万円有ったら これでガソリンを買うのと 何やら怪しい燃費向上用品を買うのでは どちらがお得だと思いますか。 怪しい燃費向上用品とは プラグの先に付けるもの、給油口に付けるもの、燃料に混ぜるもの、アーシング類、コンデンサ類 燃料パイプに付ける磁石などです。

  • 磁石のN極とS極の見分け方

    ご存じの方がいらっしゃればお願いします。 実は、車の燃費改善用にネオジウム磁石をネットで購入しました。強力な板状の磁石が届いたのですが、N極とS極の見分けがつきません。今のところ家に棒磁石(NSが表記されたもの)などが無いため、最悪は100均等で磁石を買ってきてくっ付くか反発するかで判断できるのでしょうが、他の磁石が無い状態でN極とS極を見分ける方法があればご享受お願いします。