- ベストアンサー
弾丸の形状と安定性について
銃弾は一般的に先端がとがって後方は平らな形状をしていますが、後方が平らではカルマン渦が発生して弾道が安定しないような気がするのです。本当に安定させたいならば後方も徐々にすぼまっていくような形状が良いと思うのですがなぜ平らなのでしょう? それに爆発による推進力を受けるにしても、後方の形状は、さほど効率に差は無いと思うのですがどうなのでしょう?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
燃焼ガスの圧力を面で受ける方が初速が上がるからじゃ無いかな。 行程が少なくなるからコストも下がるしね。 拳銃の場合は、25~50mが射程距離とされます。 その程度の射距離で、ハンドガンが必要とされる命中精度では、カルマン渦はさほど影響しないと思います。 http://ameblo.jp/wintac/day-20110709.html 中段にある、ホローポイントなんかどうよ? 先端にでっかい穴が開いてるんですけどね。 実は、FMJより命中精度が良いことの方が多いらしいです。重心の問題で。 http://www11.plala.or.jp/guutara/html/kyousitu/kousaku/riflemark.htm この画像にあるとおり、長射程を必要とするライフル弾の場合は、ボートテールになっています。 また、戦艦の砲弾や、 http://ww41.tiki.ne.jp/~yt737/yamato.htm 現用155mm砲弾も http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:M777_and_ammunition.jpg ボートテールとなっていて、射程の延伸に効果を発揮しています。 拳銃弾の火薬と、ライフルなどの火薬では、薬量や燃焼速度に差がありますし。 拳銃弾の方が燃焼速度は速いです。 その違いもあると思いますよ。
その他の回答 (2)
銃弾は、銃身内部にらせん状の溝を入れて発射時に回転を与え、弾丸の姿勢を空中で安定させています(ジャイロ効果)。 後方の形状が、火薬の爆発による推力に影響しないことは、お考えの通りです。
想像ですが、弾丸のように十分に高速な物体の場合、十分な大きさの乱流境界層ができて、境界層剥離(飛行機でいえば失速)を防ぐのではないでしょうか。