友人が怪しいセミナーに通っている…止めるべきか?

このQ&Aのポイント
  • 友人が怪しいセミナーに通っているか迷っています。セミナーは速読を学ぶ学校で、料金が高額です。
  • そのセミナーは新興宗教的な要素があり、個人情報の管理が不十分です。
  • 友人との関係や以前の経験から考えると、止めるべきか迷っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

友人が怪しいセミナーに通っている…止めるべきか?

先日、フェイスブックを見たところ、あるスクールページの教室風景の写真に友人が写っており タグ付けされていたことで私のページにも記事があがっていました。 それが怪しいスクールのように思えて、止めるべきか迷っています。 見た感じは、まだ通い始めたところなのかな…といったところです。 写真の紹介文等より、何か怪しいなぁと思って調べてみたら速読を学ぶ学校で下記のような感じです。 お試しコース(5回) 期限:3ヶ月 ¥38,000 学生コース(12回) 期限:6ヶ月 ¥68,000 習得コース (25 回) 期限:1年 ¥133,000 ゆっくりコース(50回) 期限:2年 ¥233,000 初期費用8000円が含まれるそうですが、1回45分の授業で上記の値段は高いと思いませんか? 他に怪しいと思ったのは (1)養成コース(60回)期限:1年¥308,000を受講し、検定(1回20,000円)に合格すればインストラクタ  ーになれる (2)代表者の方が日記を書いており「引き寄せられてる」とか「愛」とか「ご縁」とか怪しげであること。  他に宇宙塾や人格開発セミナーも有。新興宗教くさい。 (3)講師の方もフェイスブックでIDを持ち、同様の日記を書いたりしている。 (4)ネットで調べたところ、3年前の情報ですが「講師と受講生はmixiで友達になるようにしており、公  私共に監視される」「宗教色まるだし」等とあり、以前はmixi上で勧誘していたこと。  友人はすでに講師たちとFB上で友人関係です。 (5)速く読めるだけでなく、160kmの球も打てるようになったり、考え方も変わって人生が明るくなる、  気の合う仲間もできるとうたっている。 (6)この個人情報保護の時代に、講師がフェイスブック上で積極的に受講生の顔が写った写真をUP  するなど(しかもタグ付けだと公開範囲も広いし)団体として危機管理が薄いのではないか。 皆様ならどうしますか?止めますか? 相手が昨年転勤で遠距離になってしまったこともあり、友人としてどうすべきか迷ってます。 友人は以前、アム○ェイにはまった人から商品を買ったことがあるとも言っていたので ちょっと危機管理が薄いのかなぁとも思いました。 先日、別の件でその友人とメールしていたのですが、その教室については何も言っていませんでした。 もし止めるとしたら、どのように止めますか? 質問するカテゴリが分からず、こちらで質問させていただきましたが誤っていたらすみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#174365
noname#174365
回答No.1

(1)~(6)まで等を述べ、聞き入れてくれそう、または 説得が難しそうであっても 怪しいセミナーをやめさせたいと想うくらい 大切な存在の友人であるならば一言くらいは進言するかも しれません。 ただし、友人といえども本人の自由でありその結果については 自己責任と捉えるならば 私ならば安易には関わらないようにします。 特に自分にも被害や関わりが無いのならば、尚更かも。 逆に他人の心を自分が正しいと思った事で正そうなどと思っても それは大それた考えかも?しれません。 お話だけ聞くと怪しいかなと思われるセミナーですが。・・ この文章からするとそのご友人はすでに成人に達しているかと 思われ、結果はどうあれ、今回そのセミナーを選んだ意志は そのご友人ご本人のものかと思われます。 私の知り合いも以前2名ほどアム○ェイをされていた方がおりました。 だから彼らをどうしようとは、私は思いませんでした。 その2名に関してだけの話ですが、一生懸命で、絶対に 上に登りつめてやるぞ、またはそこまではいかなくても 当時はそれなりに信念があるのか、商品販売?が 楽しそうにさえ、見えました。 例えば、他人が怪しいと思った信仰宗教などでも 結果、ご本人は幸せだったり、逆に財産を根こそぎ持っていかれ 悲惨な人生になる、など 結果は様々あると思います。 どう行動すべきかは、私にも正解はいまだによくわかりませんが 他人の目を覚まさせることは正しいことなのかもしれませんが しかしそれは誰にとっての真理なのか。 けれどあまりに反社会的な行動を取るようなセミナーであるならば そのセミナーが社会に与える悪影響なども考慮して忠告すべきでしょうし しかしそのさじ加減については当事者で無いこともあり どちらとも言い難いのが、本音です。

その他の回答 (1)

  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.2

実際のところがどうなのかわかりませんが、怪しいという先入観を持って物事をとらえようとすると、どんどん怪しく見えてくるものです。 > 初期費用8000円が含まれるそうですが、1回45分の授業で上記の値段は高いと思いませんか? 何人ぐらいが同時に受講するのか知りませんが、1回あたり5,000円前後の受講料であれば、特別高いとは思いません(もしかすると安いぐらいです)。 > (1)養成コース(60回)期限:1年¥308,000を受講し、検定(1回20,000円)に合格すればインストラクタ >  ーになれる 割と普通のことでは? 講師になるための専門的な訓練を受けていない講師によるセミナーであれば、高い受講料を出す価値がありません。 > (2)代表者の方が日記を書いており「引き寄せられてる」とか「愛」とか「ご縁」とか怪しげであること。 >  他に宇宙塾や人格開発セミナーも有。新興宗教くさい。 代表者がどんな宗教にかかわっていようと、どんな思想をもっていようと、そしてそれを自分の日記で披瀝しようと、それは当人の自由です。 仮に新興宗教だとして、そこに加入することを受講生なり講師なりに強要するのであれば、問題ですが...。 > (3)講師の方もフェイスブックでIDを持ち、同様の日記を書いたりしている。 これもいたって普通のことです。 仮に代表者と同様の新興宗教にかかわっていたとしても、代表者を尊敬しているのであれば、代表者がやっているのであれば自分もやりたいと思うのは自然なことです。 強要があったとかでなければ、何の問題もないでしょう。 > (4)ネットで調べたところ、3年前の情報ですが「講師と受講生はmixiで友達になるようにしており、公 >  私共に監視される」「宗教色まるだし」等とあり、以前はmixi上で勧誘していたこと。 >  友人はすでに講師たちとFB上で友人関係です。 おそらくやめた人の意見だと思います。 家族や友人知人から強引にやめさせられたり、あるいは自己の都合で継続できなくなった場合に、自己正当化するために組織を非難するのはよくあることです。 > (5)速く読めるだけでなく、160kmの球も打てるようになったり、考え方も変わって人生が明るくなる、 >  気の合う仲間もできるとうたっている。 そういうことも実際にあるのなら、何の問題もないのでは? > (6)この個人情報保護の時代に、講師がフェイスブック上で積極的に受講生の顔が写った写真をUP >  するなど(しかもタグ付けだと公開範囲も広いし)団体として危機管理が薄いのではないか。 被写体となった受講生の許可を得ているのであれば、何の問題もありません。 私はそのセミナーのことを知りませんので、擁護するつもりは一切ありませんが、質問に書かれた情報だけではこれといった問題があるようには思えません。 疑ってかかればいろいろ可能性は考えられますが、それをいうのであれば、質問者さんの方がむしろ悪意を持ってやめさせようとしている可能性も考慮しなければなりません。

関連するQ&A

  • 友人が怪しいセミナー?スクールにはまっています。

    先日、フェイスブックを見たところ、あるスクールのページの教室風景の写真に友人(好きな人)が写っており タグ付けされていたことで私のページにも記事があがっていました。 それが怪しいスクールのように思えて、止めるべきか迷っています。 相手とは友人ですが遠方にいます。 見た感じは、まだ通い始めたところなのかな…といったところです。 写真の紹介文等より、何か怪しいなぁと思って調べてみたところ速読を学ぶ学校で下記のような感じです。 お試しコース(5回) 期限:3ヶ月 ¥38,000 学生コース(12回) 期限:6ヶ月 ¥68,000 習得コース (25 回) 期限:1年 ¥133,000 ゆっくりコース(50回) 期限:2年 ¥233,000 初期費用8000円が含まれるそうですが、1回45分の授業で上記の値段は高いと思いませんか? 他に怪しいと思ったのは (1)養成コース(60回)期限:1年 ¥308,000を受講し、検定(1回20,000円)に合格すればインストラクターになれること (2)会社創業者の方が日記を書いており「引き寄せられてる」とか「愛」とか「ご縁」とか怪しげであること。他に宇宙塾や人格開発セミナーも有。 (3)講師の方もフェイスブックでIDを持ち、同様の日記を書いたりしている。 (4)ネットで調べたところ、3年前の情報ですが「講師と受講生はmixiで友達になるようにしている。公私共に監視される」「宗教色まるだし」などとあり、以前はmixi上で勧誘していたこと。相手はすでに講師たちとFB上で友人関係です。 (5)速く読めるだけでなく、160kmの球も打てるようになったり、考え方も変わって人生が明るくなるとうたっている。 皆様ならどうしますか?止めますか? 好きな人とはいえ、付き合っているわけでもなく相手が昨年転勤して遠距離になってしまったこともあり 友人としてどうすべきか迷ってます。 友人は以前、アム○ェイにはまった人から商品を買ったことがあるとも言っていたので ちょっと危機管理が薄いのかなぁとも思いました。 先日、別の件でその友人とメールしていたのですが、その教室については何も言っていませんでした。 もし止めるとしたら、どのように止めますか?

  • フラワーアレンジメントのスクールについて

    フラワーアレンジメントを始めて1年が経ちますが、 ちゃんとしたスクールに通いたいな。と考えています。 フラワーアレンジメントの基本コース位では、 料金的には相場はどれくらいなんでしょうか? 体験レッスンを受講して、コースの案内を頂きました。 そこでは、全15回で、花代3500円、レッスン料1500円でした。(基本コース) また、その上のコースを修了すると、講師2級の資格が 得られるようなのですが、講師といっても 色々あったりするんでしょうか? 詳細をお教えいただけますよう、お願いします。

  • SNSの日記欄のタグ使用について

    htmlとか、タグとか、まったくの初心者ですが、教えて下さい。 mixiの日記欄では独自のタグが使用できるようですが、ある外国系のSNSの日記欄に、グーグルの地図が貼り付けられるサイトが有ります。 このようなSNSの日記欄にSNS外の写真と飛び先を記入する(写真をクリックすると、指定のアドレスを別窓で開く)事は出来ますか?また、どのように記述すればいいのでしょうか?

  • 友人のmixiの日記について

    この前の質問と被る部分もありますがご了承下さい。 mixiやブログでやり取りをしている友人の話ですが、日記の言葉遣いが最近変わってきたのが気になります。日記に良くwwwの連打、語尾に~だお(しょこたん語?)、等使われているのが気になって仕方ありません。日記1日に2,3回までなら許せるのですがそればかり連発されると不愉快になる事も。日記の内容自体は面白く他人に不快感を与えるものでは殆どないので、それをもう少し控えてくれたらいいと思うのですが。 その人と共通の友人は特に何も感じていないのか、同じような言葉遣いで日記を書いたり、何も指摘したりしていないようなので私だけがそう感じているのかな、おかしいのかな、と気になります。 日記を読まなければいい話ですが、他の友人がその人の苦労話や愚痴話等にコメント書いていて私だけ何もないと冷たい人間扱いされそうな雰囲気なので出来ません。

  • NCC綜合英語学院について

    今年ずっと通いたかったNCC綜合英語学院での入学を考えています。 仕事が忙しく、また経済的な理由からも、週1回1年コースor週2回半年での受講でないと難しい状況です。 そこで過去にNCCに通われていた方、又は今通われていらっしゃる方に質問なのですが、 週1回を1年間日本人講師のみで受講するか、 週2回を半年間日本人講師&ネイティブ講師で受講するか、 どちらがより習得できますでしょうか。 またどちらかの受講で実際通われ方の感想を頂きたいです。 もちろん個人個人違ってくるとは思いますが、 やる気だけはあり、入学するともなれば本気で取り組み勉強するつもりです。回答宜しくお願いします。

  • 友人をmixiに招待して後悔しています…。

    mixiに招待する前は友達から日記的メールがきていました。(毎日ではありません) とても返信に困ってしまう内容です。 救いは、友人が返事をしなくても催促をしないことです。返信をしなくても催促はきたことありません。 ですが、私の性格なのか、「何かしら返さなくちゃ」と思って無理やり返信していました。返信しないと気になって気になって…。 なので、ブログ始めたら?と勧めたんです。 mixiがいいなら紹介するよ、と言いました。 でも、「パケット代かかるからイヤだ」とスパッと断られました。 しばらくして、たまたまmixの話しになったときです。 「◎◎も、○○も、△△もやってるよ」と言ったらの友人がほとんどmixiをやっていることを知ると驚いて、興味をもったようでした。(最初に紹介するよと言ったときは共通の友人は1人しかやってなかった) でも「紹介して」とは言われなかったので紹介はしませんでした。 紹介して欲しそうだな、とは思ったんですが…はっきり言わないし、mixiに書く内容がわかりきっていたので嫌だったのもあります。 最近、男の子を産んだばかりなんです。 そのことばっかり書くだろうな、と思いました。 でも共通の友人で子供を生んだ人はその子のみ。 しかも、結婚して2年ほど経っても子供が出来ない友人もいるのです。 「○○が笑いました~」なんて子供のことを写真付きでupしたら、まだ子供が出来ない友人がどれだけ傷つくか…。赤ちゃんと対面したときは「かわいい~」と笑っていましたけど、悲しい思いもしているんじゃないかと思うのです。 そんなときまたmixiの話しになり、私も調子にのって「紹介するって言ってるでしょ~?」というと「うーん」と。一緒にいた友人も「やりなよ!」と言ったので紹介することに。(「う~ん」は、迷っているのではなくて「前に断ったのに」という思いと「パケット代が…でもみんなやってるし」という迷いです。決して無理やりではありません) 案の定、 オムツ変え終了! これからミルクあげなきゃ! やっと寝た~。 など赤ちゃんのことばっかり。 けっこう経ちますが、つぶやきや日記を含め毎日何度かupしています。 やっぱりブログやるの合ってたな、と安堵?の気持ちと、 赤ちゃんのことばっかり…と呆れた気持ちがあります。 イラっとすることもあります…。 何に対してイラっとするのか自分でもわかりませんが、幸せを見せ付けてる感じがするのかも…。 私はまだ結婚してないから…?でも、結婚してる友人や子供がいる友人と話してもこんな気もちにならないんです…。 他の人は、彼氏がいない人に気をつけてくれて、彼氏とのことをあまりおおっぴらに書かない配慮をしたりしていたので余計に感じるのかもしれません…。 みんな彼氏ができてからはおおっぴらに書いてます。書きたかったけど我慢してたんだ、と言っていました。 こんなこと思う私は心が狭いんでしょうか? 何でこの友人に対してだけイラっとするのかも不思議で…。 こういう気持ちってどう考えたら和らぎますか?

  • 日記に載せる写真の公開範囲について

    mixiのフォトアルバムで、 「友人まで公開」か「全体に公開」「閲覧キー認証型」の3つしかないですが 写真を「友人の友人まで公開」にする方法ってないですよね? ある日記記事を「友人の友人まで」公開にして、その日記に写真を挿入した場合、どうなるんでしょうか? その写真を「全体公開」にしていれば誰でも写真は見れますが、写真を「友人まで」にしてあると 「友人の友人」から見ると、日記の文章は読めるけど写真だけが見れない・・ということになるんですよね? よろしくお願いします。

  • 財団法人の資格スクールで検定料が数万円

    財団法人の資格スクールで検定料が数万円 とある財団法人の資格スクールがあるのですが、その資格自体で独立は厳しく、 皆さん今の仕事にプラスにしたいとか、単にそれ自体を学びたいという方が受講されています。 受講料は1年間で12~35万程度で、初級、中級、上級によって金額が違います。 初級は誰でも受講できて、次のコースに上がる為には進級試験に合格しないといけないのですが、 その検定料が、中級進級試験が2.5万円、上級進級試験が4万円です。 あまりの高さにびっくりしたのですが、こういう検定料に決まりみたいなものはなく、 各スクールが独自で決定するのでしょうか? そのスクール自体はわりと歴史があり、創業から数十年経っています。 ただ、各コースの設定や、試験などはいつから導入されたものかはわかりません。 1つだけわかっているのは、中級コースへの試験ができたのは3年前だそうです。 でも、それも今年で終わりで、来年からは試験はなくなり「修了」すれば進級できるしくみ にまた戻るみたいです。2万円払う人と払わない人といるのもなんだか不公平だなと思いました。 スクール自体のシステムがグラグラしているのかもと不安もあります。 ただ、魅力的なのは講師陣です。 各大学からその分野で著名な先生が来られるので、 なかなか貴重だと思います。 しかし、スクールのスタッフは冷たいというか、機械的、事務的で 人としての温かみは全くといっていいほど感じられません。 愛想もないので、無料説明会や問い合わせなどの対応で不愉快になることもしばしばです。 その資格自体は民間のもので、あくまで「そのスクール認定」のものです。 資格スクールは他にもあるのですが、ここは講師陣が魅力だなと思い、興味を持っています。 ただ、上記のような理由で躊躇しているのも事実です。 こういう場合、何を優先させて選ぶのがベストでしょうか? ぜひ参考にさせていただきたいので、アドバイスをいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • フェイスブックでタグ付けされた写真の表示方法

    今日友人から「写真見れた~?」と聞かれました。 何のことが分からず聞くと、 先週結婚式を海外であげてきた子で親族だけのお式だったので私は出席していません。 そのお式の写真を友人の弟さんがフェイスブックにアップして新婦である友人を写真にタグ付けしたんだそうです。 タグ付けされるとタグ付けされた人のフェイスブック上の友人にも表示されるから私も見れたかな?と思い質問したようです。 私のニュースフィードには友人の写真は表示されませんでした。 タグ付けされたその子の名前をクリックしてその子のタイムラインを表示させると写真が載っていました。 なぜ私のニュースフィードには友人が写真にタグ付けされたことが表示されなかったのでしょうか? 以前プライバシー設定をいくつか変更したのですがそれが原因なのかな?と思いいろいろ試しましたがやはり表示されません。 その子以外の数人の友人は写真にタグ付けされるとタグ付けした人が私の友人でなくてもニュースフィードに載っていることがあります。 なので私側の設定ではなく相手(タグ付けされた友人)の設定の問題でしょうか? 私の友人がタグ付けされた写真や投稿をログイン後すぐに出てくるニュースフィードに表示させる方法が知りたいです。 また私がタグ付けした写真が友人のニュースフィードに載っていないという事が起きているかもしれないのでタグ付けした友人の友人にまでニュースフィードに載せる方法がありましたら教えていただけますでしょうか? 分かりづらくなってしまい申し訳ありません。 お分かりになる方がいましたら教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 馴れ馴れしすぎる友人に困っています

    大学3年の女子大生です。 あるゼミの友人に困っています。 わたしは比較的アニメやゲームなどが好きなのですが、 そのことを知ってからその友人にひどく馴れ馴れしくされています。 例えば友人が幹事をすることになった時に勝手に副幹事にされていてアドレスが配られていたり、 ゼミの仲間で「お台場行きたいねー」などの話をしていた時に、「君はコミケだからでしょ」などと決め付けられたり。 (※その友人とコミケの話をしたことはありません) ミクシーで普通の日記を書いても、コメントにアニメの話やセリフを沢山書き込まれたり、 普段でも私にだけ「貴様」とか「~だろうが!!」のようなきつい言葉遣いや態度で話されます。 その友人とは、二人で遊んだり話したりもないので、 ゼミの皆で話す時にだけ上記のような対応をされます。 何回かそう言った対応は辞めて欲しいという旨や、今は他の皆もいるからアニメの話は止めようと注意しても、冗談だと思われているみたいで、またすぐに同じことをしてきます。 私はゼミ仲間の一人と思っているので、 なんとか、距離を置いてもらう方法はないでしょうか? また、その友人は短気なところがあるので逆上されたりしないように、 穏便に伝える方法を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう