• ベストアンサー

OB訪問の流れとマナーについて教えて下さい。

ChristopheMoreauの回答

回答No.1

OB名簿というのはyotugiさんが所属されている サークルの名簿ということでしょうか? だったらいきなりの連絡でも 失礼ではないと思いますよ。 大事なのは、全体的に形だけのものに ならないようにすることでしょうか。 ようは一方的な質問・回答の場にしない事です。 それから 業界のことについて詳しく知りたい、とか もっと広く社会人について聞きたい、とか 連絡をしたときに伝えることが大事だと思います。 OB訪問で何かを掴もうとする姿勢が見れれば いろいろな事を教えてくれるでしょう。 そのためにも、なぜ自分はOB訪問がしたいのか? をよく考えた方がいいでしょう。 失礼にならないようにするには、 訪問相手から特に何も言われないようなら 当然スーツで行くこと。 だらだらと長時間にならないようにすること。 後は挨拶、言葉遣いをきちんとすること など、常識的なことをしていれば、特に 気をつけることはないんじゃないでしょうか。

yotugi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考になりました!

関連するQ&A

  • OB訪問について

    私は現在就職活動を始めたばかりの大学三年です。就活経験者の方からOB・OG訪問をしたほうが良いと聞いたので、してみようかと思っています。大学に保存してある就職者リストからOB・OG訪問協力可の方を探し、大学の方に申請し、ある先輩の連絡先を教えて頂きました。電話をしようかと思っているのですが、どのように電話をしていいのかがわかりません。初めての事なのでかなりドキドキしています。私は社会のマナーというものに疎いので分からない事が多いです。 どのように話を始めればいいのか? その先輩に連絡した経緯 なぜOB訪問をしたいのかをどのように伝えたらいいのか? 会う日を決め方 最後の電話の切り方 についてなのですが、社会人の方に失礼のない言い回しを教えてください。 お願いします。

  • OB訪問後のお礼状

    こんにちは。 先日、OB訪問をしたある企業の先輩にお礼状を出そうと思うのですが、それって会社の所属部署に直接送ってもいいのでしょうか? メールで簡単なお礼はしたのですが、一応お礼のお手紙は書くべきですよね? 「お礼状は訪問後すぐに送るのが礼儀」と聞いたことがあるので、遅くなるのは大変申し訳ないのですが…。 どうしたら良いのでしょうか。

  • OB訪問のアポイント

    現在就職活動をしている者です。 OB訪問のアポイントについてお聞きしたいことがあるので質問させていただきます。 就職支援室の方からOB訪問を勧められ、OB名簿で連絡先を調べたうえでアポイントを取ることになりました。 金曜日に、OB訪問のアポイントを取ろうとOBの家に連絡をしたのですが、その時は別の方が出てくださり、本人が不在ということだったので後日かけなおすことになりました。 その時に、「明日あらためてお電話させていただいてよろしいでしょうか」とたずね、了解を得たうえで次の日(土曜日)にかけることになりました。 そのあとに気がついたのですが、次の日だと休日に連絡を入れることになってしまいます。 そこで質問なのですが、OB訪問のアポイントを休日に行うということはやはりマナー違反なのでしょうか? また、マナー違反の場合はどのように謝罪すればよいのでしょうか? OB訪問したことのある方、されたことのある方、働いていらっしゃる方、もしよろしければ回答してください。宜しくお願いします。

  • OB訪問について

    ただいま就職活動中の大学三年生です。 第一志望の企業にOB訪問を申し込みました。今週会っていただけるようなのですが、会っていただける先輩は入社3年目の方です。 できれば入社10年以上ののベテランの方にもお話を聞きたいのですが、何度もOBを紹介していただくことは失礼に当たりますでしょうか? また、大丈夫だとしたら、その旨はOB訪問に行ったときにOBにお願いしたらまずいですか?終わってからもう一度人事の方に電話してお願いしたほうが良いでしょうか?また、本社であっていただけるので、その場で人事の方に伺うという選択肢もあるのですが。。。。 初めてのOB訪問でわからないことが多いですが、アドバイスをよろしくお願いします。

  • OB訪問のアポイント

    今、就職活動をしている大学生です。OB訪問をやろうかとおもっているのですが、アポの取り方がよくわかりません。会社によっては、人事に相談したらセッティングしてくれるところもありますが、そうでない会社は自分でOB名簿みてOBと個人的に連絡をとりあうことになりますよね。その際、電話をかける前に、手紙を書いた方がよいと言われたのですが、どんな様式、どんな文面など失礼のないようにするべきだと思うのですが、なにぶんビジネスレターを書いたこともありませんし、封筒だって茶色より白がいいなど色々ですよね。OBにどのような感じに手紙を送ったらいいか教えてください。

  • OB訪問のアポイントの取り方

    現在就職活動中の大学3年生です。 OB訪問をしようと思っているのですが、大学のOB名簿にはOBの 名前 自宅の住所 自宅の電話番号 しか載っておりません。なのでまずお手紙を書くことにしました。 そこで質問なのですが、手紙の最後に私の連絡先(住所、携帯番号、メールアドレス)を記載し「よろしければご都合のよい日時をご指定ください」と書いて連絡を待つことは、失礼にはならないでしょうか? またOBも電話や手紙よりメールのほうがやりやすいのではないかと考えてメールアドレスを記載したのですが、 お返事を待つ内容のため、一応返信用の便箋なども同封するべきでしょうか? よろしければアドバイスお願いします><

  • OB訪問について

    就職活動中の大学3年生です。ある企業のことをもっと知りたくなり、OB訪問をしたいと考えています。 説明会で人事の方に『OB訪問をしたいのですが…』と話したところ、『OB訪問の斡旋は行っていないので、就職課で調べて自分で連絡をとってください』といわれました。 そして、就職課でOBの方を紹介してもらいました。ちなみに入社2年目の社員さんです。 住所、実家の電話番号、携帯の番号の3点の情報をもらいました。 ここからが本題なのですが、OB訪問の以来は、会社に電話するか、メールのイメージがありました。赤の他人である私がいきなり携帯に電話するのは失礼にあたるのでしょうか?親切な方返事お願いします。

  • OB訪問 3月にやっても大丈夫!?

    現在大学3年生で就職活動をやっているものです。 まだ自分はトータル4人しかOB訪問してないのですが、OB訪問について質問があります。 ・3月に、ESが締め切り間近な企業(例えば、総合商社など)、今からOB訪問しても大丈夫なのでしょうか??やはり、失礼にあたるのでしょか?? ・また、同様にESを出し終わった企業はOB訪問たら失礼になりますか?? ・皆さんは今の時期、ES提出など忙しいと思いますが、OB訪問はされていますか?? どれかお一つでも結構なので、教えてください>< よろしくお願い致します。

  • OB訪問について。

    いま大学3回生です。 (1) 2月くらいから説明会など始まりますが、その前にOB訪問や企業訪問した   方がいいのでしょうか? (2) 企業訪問では具体的にみなさんはどのような事聞きましたか?  ホームページや資料に書いてある事聞いても勉強してないように  思われるし、株価や役員の事聞いても的外れのような気もしますし。  企業研究で分からない事聞けばいいのでしょうか? (3) OB訪問で自分の学校の先輩がいない場合はどうすればいいですか?   また、OBにはどのような事聞きますか?   会社の雰囲気やそのような事聞けばいいと思うのですが、   それだけでは少ないと思うし、企業訪問と同じ事聞いてしまいそうで。   企業訪問とOB訪問で聞く事の大きな違いなどあれば教えてください。

  • OB訪問について

    OB訪問について質問させてください。 学校の就職課にあるファイルからOBに連絡をとろうと思っています。企業に直接電話をかけて連絡をとろうと思ったのですが、OBの方の部署が書いていない場合はどうすればいいのでしょうか?企業に直接かけて名前を言えば調べてもらえるのでしょうか? そのファイルには自宅の電話番号とメールアドレスは記載してあるのですが、全く面識がないためメールでも突然連絡をするのは失礼かと思い、どうしたらいいのか困っています。 できればいろんな業界の方にあってみたいと思っています。失礼のないようにしたいのでどなたかドバイスお願い致します。