- ベストアンサー
結局隕石の衝突は回避されたんですか?
チラッと何かで見たんですが地球に直径数十メートルの隕石が迫ってるだとか… シューメーカーレビーの時はたまたま木星が盾になって助けてくれましたが 今回の隕石はどうなのでしょうか? 衝突しそうなら何か対策とかしているのでしょうか? 中国なんか構ってる暇は無いと思うのですが…
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まだ先ですし、軌道も分かっていて、衝突はないですと。 そういった危険な天体はしっかりと追跡されていますし、NASAだけが情報管理しているわけでもないですよ。 ただ、何度かすれすれを通過するのはありますけどね。 時々UFO扱いされるけど。 それと先の回答に千葉のは大火球が見えたと騒ぎになった物だとおもいます。ただ隕石の落下予想位置が海上だと回収は困難です。地上に落ちても山の中とかだと見つけにくい見たいですから。 南極ではすぐに分かるそうですけどね。雪の上に黒い石があるからと。 衝突が分かったとしても、何も対策は出来ません。映画などでミサイルを撃ち込む事も意味を成さないケースもある。ただ数を増やしてもっと危険になるとも言われて居ます。 ちなみに、地球に接近する可能性のある小惑星は結構あるらしい。 それと、天文台などで望遠鏡を使って、リアルタイムに観測すると思われます。
その他の回答 (9)
アメリカ在住です。 私もNBCのニュースをチラッとみたんですが、日時や距離は、詳しく説明されている方がいるので、さておいて。 NASAの発表によると、肉眼でも見える。北斗七星と同じぐらいの明るさだそうです。一番良く見えるのはオーストラリア、とのことでした。 衝突の心配は今回は全くなし、だそうです。 落ちるか、そのまま通り過ぎるか、は聞き逃しました。 いちおう、16日は、”何かあったら、避難の準備”モードですかねぇ。。。
お礼
アメリカ航空宇宙局の発表は信用できません 平気で隠蔽 捏造しますから でも備えは必要ですよね うりがとうございます
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
yahooニュースでは、15日となっているけど http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130206-00010000-sorae_jp-sctch こっちでは16日とのこと http://www.astroarts.co.jp/news/2013/02/08mp2012da14/index-j.shtml ま、どっちにしても観測しておく
お礼
ありがとうございます 南極に落ちるのかな
- charinka-
- ベストアンサー率5% (9/162)
実はアメリカ政府により既に対処されました。 海底油田を掘る屈強な口は悪いが熱い男たちにより、 尊い犠牲をはらって地球は救われたのです。 何度見ても感動です。 http://www.youtube.com/watch?v=sDltJM1tYWk
お礼
解除したのが間違いでした
- ts3m-ickw
- ベストアンサー率43% (1248/2897)
2012DA14のことか? 早起きすれば見られるかもね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/2012_DA14
お礼
なぜこんな憶測的な事が言えるんですかね ウィキペディアはだから困ります ありがとうございます
え゛っΣ( ̄○ ̄;)!? 隕石!? 全然知らなかったデス(; ̄∀ ̄)ヤバい それだけの大きさだと、衝突の話しになったら対策の施しようが無いような(; ̄∀ ̄) 命中させ破壊出来るミサイル技術も無いですよねf^_^;? どうか某大陸のど真ん中に落ちますように……
お礼
猫ちゃんはのんきだにゃ…泣 なんでもスレスレのとこをかすめて行くらしいです 泣 やっぱあそこらへんに落ちて欲しいんですね みんな望む事は一緒ですね ありがとうございます
- HAL2(@HALTWO)
- ベストアンサー率53% (2352/4412)
隕石ではなく、小惑星のことですか?・・・落ちると隕石、落ちないと小惑星です。迫ってくる時間は数秒しかでしょうから(汗) 隕石が迫ってくるとは言いません。 小惑星のことであればまだ最接近にはなっていません。・・・最接近は 2 月 16 日で、地球と月の間を通ります。 とは言え、地球と月との間は 37 万km、静止軌道衛星の「ひまわり」だって 3 万 6 千km、地球の半径は 6 千 3 百km ぐらいですし、くだんの小惑星は最長部で 20m ほどのようですので肉眼では見えず、見るには望遠鏡が必要です。 ただし、予想最接近距離は 2 万 7 千km だそうですので、そうであったのならば「ひまわり」よりも内側ですね。 「はやぶさ 2」の製作がもうちょっと早ければ「こんな近くを通ってくれる小惑星ならば飛び付いて土を掘ってこようよっ!」と計画を立て直したかもしれないほど「美味しい処を通る」小惑星ですね。 http://www.cnn.co.jp/fringe/35027964.html 落ちた隕石ならば先月 20 日にありましたよ! http://www.youtube.com/watch?v=rbPuRRakE-s 千葉県辺りに落ちたという記事を見た記憶がありますが、落ちた隕石の欠片が見つかったという情報は未だ得ていません。 私は 1969 年 7 月、Indonesia に落ちた隕石を訳ありで分けてもらったものを親父から譲り受けて宝物にしているのですが(笑)、まあ興味のない人が見れば「片面が焼け溶けたただの石ころ」です(笑)。
お礼
千葉に落ちたんですね 先月 見つかってない?まさか とんでもない秘密があって隠したのでは?
- 無機質 化合物(@goodloop)
- ベストアンサー率44% (19/43)
そうですね中国なんかに構ってる時じゃないね どうせ隕石が落ちるなら中国のど真ん中に落ちると一変に幾つかの問題が解決すると思うのですが 隕石はまだ宇宙を飛んでるんじゃないですか、直径数十メートルの隕石なら地球に到達しても大気圏で分散したり燃えたりして小さい隕石になるみたいですね 直径数キロとかの隕石や小惑星が地球に衝突したら人類滅亡の危機に成るでしょうけど
お礼
そうですよね 6550万年前みたいな事にならない事を祈るばかりです
- oldpapa70
- ベストアンサー率34% (682/1991)
地球をかかすめて通るだけ、だから今回は何もしない。観察するだけ。 落ちるなら中国におちるよ
お礼
流れ星になって去ってゆくのでしょうか… かすめるときに地球の引力に捕らえられそうですが…
- lupin-333333
- ベストアンサー率31% (294/933)
>中国なんか構ってる暇は無いと思うのですが… 対策を必要とする物は、現在発表されていません。どこの筋の物ですかね? エリア51から受信されたとか? ちなみに地球には1日で数千個という規模で、降り注いでいます。そのうち、対策が必要な物とは? です。
お礼
地球に降り注いでる数千の隕石はほぼ影響はありませんね 小さすぎて大気圏で燃え尽きたり たまぁにどっかに落ちますけど 笑 今回は落ちてくるなら対策が必要かもでした
お礼
そうなんですね 今回は木星や土星は助けてくれないみたいですね 太陽側から来た隕石は対処できないと聞いたことがあります 過去に衝突寸前のニアミスもあったとか